【ポケモンスリープ】食材一覧と拾ってくるポケモン

Pokémon Sleep(ポケモンスリープ/ポケスリ)で登場する「食材」とその食材を拾ってくる(採ってくる)ポケモンを一覧で紹介します。
▼ポケモンスリープ関連情報
【最新更新情報】
9月29日 | ピッピ、ピクシー、ピィの情報を追加 |
食材とは?
カビゴンに作ってあげる料理の材料
仲間になりチーム編成でカビゴンの周りに「おてつだい」をするポケモンが配置されると、ポケモンは「食材」を拾ってきます。
その「食材」をもとに、カビゴンが1日3回食べる料理を作ることができます。カビゴンは料理を食べるとカビゴンエナジーが大きく上昇します。
▼料理作成の材料となる

Lv.30までポケモンの拾ってくる食材は1種類
ポケモンの種類ごとに拾ってくる食材は 2〜3種類 存在しますが、ポケモンの Lv.(レベル)が 30 になるまで拾ってくる食材は 1種類のみ です。
目的の食材をゲットするためには、その食材を Lv.1 でも拾ってくるポケモンを仲間にするか、ポケモンの Lv. をあげる必要があります。
▼Lv.がアップすると拾う食材が増える

メインスキル「食材ゲット」を発動した場合は追加で入手できる
ポケモンの中にはメインスキルが「食材ゲットS」のポケモンが存在します。
メインスキルの発生はランダムですが、そのポケモンが食材やきのみを拾ってくるタイミングでスキルが発動すると追加の種類の食材をゲットできる場合があります。
食材&拾ってくるポケモン一覧
ポケモン名を入力して探す |
---|
※ Lv.1 : レベル1から確定で拾ってくるポケモン
食材 | 拾ってくるポケモン |
---|---|
あじわいキノコ | |
あったかジンジャー | |
あまいミツ | |
あんみんトマト | |
おいしいシッポ | |
げきからハーブ | |
とくせんエッグ | |
とくせんリンゴ | |
ふといながねぎ | |
ほっこりポテト | |
ピュアなオイル | |
マメミート | |
モーモーミルク | |
リラックスカカオ | |
ワカクサ大豆 |
関連情報まとめ
▼ポケモンスリープ関連情報
全然ちがいませんか
どうせなら食材ごとの加算値みたいなものも書いてくれると助かります。
イーブイがピュアなオイル拾ってくれる時がある。
スキル「食材ゲットS」で拾ってくれます
すみません、下記2点の情報についてですが、食材のランダム性が分からないため謝りでないかもしれません。ご確認お願いいたします。
チコリータはふといながねぎではなくリラックスカカオとあまいミツです。
自分で捕まえたポケモンで、情報に誤りがありました。
ピカチュウ:とくせんエッグではなくとくせんリンゴ/レベル30、60であったかジンジャー
デルビル:げきからハーブ、あったかジンジャー(レベル30、60)のみ。ふといながねぎは拾ってきません
タマザラシ:レベル解放でもピュアなオイルのみ。あったかジンジャーは拾ってきません
ウソッキー:あんみんトマトとレベル30、60でワカクサ大豆のみ。とくせんタマゴは拾ってきません
マンキー:マメミートとレベル30であじわいキノコ、レベル60でマメミートのみ。あまいミツは拾ってきません
以上です。ご確認よろしくお願いします。
レベル30からのコダックはあじわいキノコではなくてとくせんリンゴですよー
失礼しました
こちらでも情報を確認しましたので「とくせんリンゴ」に修正しました
ありがとうございます