ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「ドンカラス」の情報をまとめて紹介します。
ドンカラス基本性能

進化の流れ・条件
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 53分20秒ごと |
最大所持数 | 18個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた

ランキング (Tier)
性能Tier C
性能ポイント解説
- スキル発動確率高め
- メインスキルは4種類の食材からランダムに獲得&まれに「ゆめのかけら」をゲットする「きょううん(食材セレクトS)」
- 食材確保要員としては非常に優秀だが狙った食材を入手できるとは限らない
- 決まった料理の食材集めをしたい場合使い勝手はそれほど良くない
性能解説・活躍のポイント
▼厳選や育成については以下ヤミカラスを参照

【ポケスリ】ヤミカラスの入手&厳選ポイント:性能・進化・出現フィールドと色違い情報ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「ヤミカラス」の睡眠タイプ・タイプ・得意なもの・必要フレンドポイント・進化方法と条件・拾ってくるきのみ・拾ってくる食材・お手伝い時間・最大所持数・メインスキル・出会えるフィールドエリア(島)・色違いの情報を紹介します。...
メインスキル きょううん(食材セレクトS) はスキル発動で食材を拾ってくるため料理エナジー盛りに貢献できる スキルタイプポケモン。
ただし拾ってくる食材は4種類の中からランダムというほぼほぼコントロール困難なため1種類の高エナジー料理を作り続けたいときの選出はきびしい。
さらに基礎お手伝い時間が 53秒 と第一線の40秒前後よりかなり劣るため「きのみ」収集性能も他ポケモンと比較して高くない。
スキル発動率はかなり高めで、最大のレベル7までアップすれば1回の発動で18個もの食材を拾ってくるのは魅力だが、ランダムに拾うという若干不安定な食材確保のために「メインスキルのたね」を使用する価値があるかと言われるとビミョウと言わざるをえない。
「きょううん(食材セレクトS)」スキルレベル別ごとの効果
レベル | 食材 ゆめのかけら |
---|---|
Lv.1 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.2 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.3 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.4 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.5 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.6 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
Lv.7 | ※ランダムで1種類 (確定) ※まれにどちらか (低確率) |
関連情報

【ポケスリ】「ニュームーンデー」開催期間・おすすめ移動先・ボーナス内容まとめ ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)で「ダークライ」がピックアップされるイベント「ニュームーンデー」の開催期間(...