ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「ライコウ」の情報をまとめて紹介します。
コンテンツ
ライコウ基本性能
進化の流れ・条件
なし |
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 35分00秒ごと |
最大所持数 | 22個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた
ライコウを仲間にする方法&手順
「ライコウ」は他のポケモンと同様に睡眠リサーチで出現したときに必要フレンドポイント 30point をサブレであげることで仲間にできます。
そして睡眠リサーチで出現させる(遭遇する)には以下2通りがあります。
- ワカクサ本島 カビゴン評価ランクマスター9以上 でごくまれに出現
- ワカクサ本島で ライコウのおこう 使用で確定出現
ライコウのおこうを使用した手順
現実的な入手方法は「ライコウのおこう」を使用した方法です。
ライコウリサーチイベントでは「ライコウのたてがみ」を集めて交換で「ライコウのおこう」を入手し、マスターサブレやライコウサブレを使用してゲットします。
順番 | 使用アイテム | 集め方・使い方 |
---|---|---|
1 | ※イベント限定 アイテム |
|
2 |
| |
3 |
|
仲間にした1匹目の性格・サブスキルは固定
「ライコウ」は 特別なポケモン という分類であり、睡眠リサーチの結果として複数体入手できますが最初の仲間にした1匹は「性格」と「サブスキル」が全ユーザー同一(内容固定)です。
解放 Lv | サブスキル |
---|---|
Lv.1 | 睡眠EXPボーナス |
Lv.25 | スキルレベルアップS |
Lv.50 | 最大所持数アップL |
Lv.75 | おてつだいスピードS |
Lv.100 | スキル確率アップS |
すなお | せいかくによる特徴なし |
チーム編成時の注意点
編成は1匹のみ可能
「ライコウ」はおてつだいチームに1匹のみ編成することができ、2匹以上チーム内に入れることはできません。
ライコウの強さ・使い道
- 現ライコウリサーチ などでんきタイプが活躍するイベント
- 現状でんきポケモンが活躍する「ウブのみ」固定フィールドがないため性能効果を最大限生かすことができない
ライコウリサーチイベントで活躍させる
現状、「ライコウ」が最も活躍できる場面(使い道)は 2024年4月8日 で開催されたライコウリサーチイベントです。
このイベントのようにカビゴンの好きなきのみがライコウが拾ってくる「ウブのみ」固定となると、でんきタイプポケモンの能力を引き出せるメインスキル「おてつだいブースト(でんき)」も非常に強力です。
通常時は性能を発揮できる場面なし
現状「ウブのみ」固定のフィールド(島)がないこともあり能力を最大限引き出し発揮できる場面はありません。
今後「ウブのみ」固定のフィールドが追加されるまでは、通常時の積極的いな使い道はなさそうです。
おすすめ厳選個体
「ライコウ」は仲間にする 1匹目はサブスキル固定 ですが、2匹目からはランダムとなるため個体厳選ができます。
ただし仲間にするための必要フレンドポイントも高いこともあり厳選難易度は全ポケモントップの難しさです。
食材
スキルポケモンなので食材厳選は重視しなくても良いですが、げきからハーブ は必要数量が多めの料理が存在し、マメミート より基礎エナジーが高いため、厳選できると良しです。
スキル
おすすめ
- メインスキル発生確率 ▲▲
- スキル確率アップ
- おてつだいボーナス
- おてつだいスピード
- スキルレベルアップ
メインスキル おてつだいブースト(でんき) をできるだけ発動させたいため、スキル確率アップ系スキルを最優先で厳選したい。
さらにスキル発生の抽選が多くなるようスピードアップ系、メインスキルのたねでアップできるものの「スキルレベルアップ」があってもウレシイ。
[…] 引用元:ポケらく […]