ポケモン

【ポケスリ】マイナンの入手・厳選個体・活躍ポイント:性能・進化・出現フィールド・色違い情報

ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「マイナン」の情報をまとめて紹介します。


マイナン基本性能


睡眠タイプ
すやすや
タイプ
得意なもの
仲間になる
必要フレンド
ポイント

進化の流れ・条件

なし

おてつだい能力

きのみ
食材
Lv.1
x1
Lv.30
x2
Lv.60
x4
Lv.30
x2
Lv.60
x4
Lv.60
x4
おてつだい
基礎時間
40分00秒ごと
最大所持数
16個

メインスキル


次回の料理でなべの容量を5増やす
特定の条件を満たすと、さらにランダムでチームのポケモン1匹のげんきを8回復する

出会えるフィールドエリア


ハイパー 5 以上

スーパー 3 以上

ハイパー 1 以上

色違いのすがた

ランキング (Tier)

性能ポイント解説

  • スキル発動率高め
  • メインスキル「マイナス(料理パワーアップS)」のなべ容量アップはフィールドや料理種類関係なく活躍できる
  • メインスキル追加発動のポケモン元気回復はランダムだがそこそこ強力
  • 追加発動条件はパーティ編成の縛りがあるため編成自由度低め

おすすめ厳選個体

食材

Lv.1
Lv.30
Lv.60

高エナジーで「とくせんエッグ」を多く要求されるりんごさんヨーグルトサラダ」の作成に対応したい場合はタマゴ中心の構成がおすすめ。

「あまいみつ」も「ドオーのエクレア」や「いあいぎりすき焼きカレー」に貢献できる。

スキル

おすすめ

  • メインスキル発生確率 ▲▲
  • スキル確率アップM/S
  • おてつだいボーナス
  • おてつだいスピード
  • スキルレベルアップ

スキルポケモンとしてスキル発動に直接関わるスキル確率アップ系スキルを最優先で厳選したい。

さらにスキル発生の抽選が多くなるようスピードアップ系もおすすめ。

「メインスキルのたね」でアップできるものの、節約したい場合は「スキルレベルアップ」の採用もアリ。

解説・厳選・育成のポイント

入手・厳選はそこそこしやすいが育成難易度高め

ゲット&厳選のおすすめフィールドは ゴールド旧発電所

フレンドポイント は「10」とこれまで進化しないポケモンがほぼ「16」だったことと比較すると入手・厳選難易度は下がるが効率良くゲットするためには「スーパーサブレ」以上のサブレを複数個与えていく必要はある。

スキルポケモン のため性能を発揮するには「メインスキルのたね」投入が必須。進化がないため最大レベル「7」にするには「メインスキルのたね6個(スキルレベルアップなしの場合)」が必要となり、育成難易度は高い。

性能解説・活躍のポイント

なべ容量アップスキルで幅広く活躍できる

プラスルのメインスキル「マイナス(料理パワーアップS)」は なべ容量 をアップできるためフィールドや料理の種類関係なく高エナジー料理の作成に貢献できる

連続で食材数量が多い料理を作りたい場合はパーティに常に入れても良いし、週末や1日に1回だけ作りたい場合はピンポイント投入で編成もできるため状況に応じて活躍できる

メインで作りたい高エナジー料理の食材数から、どこまでなべの容量をアップさせるかを計算してそれに応じたるスキルレベルアップをするようにして、「メインスキルのたね」を節約しつつ育成・活躍させていきたい。

関連情報

プラスル
【ポケスリ】プラスルの入手・厳選個体・活躍ポイント:性能・進化・出現フィールド・色違い情報ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「プラスル」の睡眠タイプ・タイプ・得意なもの・必要フレンドポイント・進化方法と条件・拾ってくるきのみ・拾ってくる食材・お手伝い時間・最大所持数・メインスキル・出会えるフィールドエリア(島)・色違いの情報を紹介します。...
2周年記念フェスティバル
【ポケスリ】2周年記念フェスティバル ボーナス解説&やることまとめ ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)リリース2周年を記念して「2周年記念フェスティバル」イベント情報の開催期間(...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です