マックスバトル

【ポケモンGO】マックス技の種類とレベルアップ&アンロック方法

ポケモンGOのダイマックスポケモンが使用できる「ダイマックスわざ」について解説します。

【最新更新情報】
7月16日
レベルアップ・アンロック条件 に伝説のポケモンとザシアン・ザマゼンタ情報を追記

マックスわざとは

マックスわざ情報まとめ

  • ダイマックスポケモンのみが使用できる技 (ザシアン・ザマゼンタ除く)
  • マックスバトルでマックスメーターが溜まるとダイマックスでき「マックスわざ」を使用できるようになる
  • アタック技・ダイウォール・ダイリカバリーの3種類
  • アタック技はポケモンのノーマルアタックのタイプにより異なる攻撃技 (例:ノーマルタイプはダイアタック)
  • ダイウォールは相手からのダメージを軽減する
  • ダイリカバリーは自分と仲間のHPを回復する
  • ダイウォールとダイリカバリーは捕獲直後使用不可状態 (LOCKED)で強化(レベルアップ)により使用可能となる
  • それぞれレベルアップにより性能が強化される
  • レベルアップには「マックス粒子/ポケモンのアメ/ポケモンのアメXL」が必要
  • マックスわざ (攻撃) の威力はすべて レベル1:250/レベル1:300/レベル1:350

「マックスわざ」はポケットモンスター本編「ソード・シールド(剣盾)」のガラル地方で確認される「ダイマックス」をポケモンGOに導入した「マックスバトル」で使用できる技です。

マックスバトルでダイマックスをすると「マックスわざ」を使用できるようになります。(マックスバトル開始直後から使用できるわけではない)

マックスわざの種類と効果

「マックスわざ」は以下3種類存在し、さらに「アタック技」はポケモンのタイプに合わせて18種類存在します。

3種類のマックスわざ

アタック
※ポケモンのタイプにより異なる
ダイウォール
ダイリカバリー
【効果】
相手へ攻撃してダメージを与える
【効果】
相手からの攻撃で受けるダメージを減らす
【効果】
自分と味方のHPを回復
【捕獲直後】
使用可能
【捕獲直後】
使用不可
【捕獲直後】
使用不可

アタック(攻撃技)の威力

ダイマックスの攻撃技(ダイソウゲン・ダイバーンなど)やキョダイマックスわざ(キョダイゴクエンなど)の威力はレベルアップすると上昇します。

これは 技の種類(タイプ) にかかわらずすべて同じです。

技レベルごとのキョダイマックス・ダイマックスわざの威力

技の種類キョダイマックスわざダイマックスわざ
威力
レベル1
350

レベル2
400

レベル3
450
レベル1
250

レベル2
300

レベル3
350

ダイマックス攻撃技の種類はノーマルアタックのタイプで決定

マックスわざ:攻撃技の種類は、ダイマックスポケモンのノーマルアタック(技1)のタイプにより決まります。

例えば、「ウールー」は技1にノーマルタイプの技しか覚えないため「ダイアタック」になりますが、進化をさせて「バイウールー」が「にどげり」を覚えると「ダイナックル」へ変化します。

▼ダイナックルを覚えたバイーウールー

わざマシンノーマルで変更しよう

ダイマックスポケモンのノーマルアタック(技のタイプ)が複数存在する場合、アイテム「わざマシンノーマル」でノーマルアタックを変更すれば攻撃わざの種類も変わります

マックスバトル でバトルするボスのタイプ弱点を突くマックスわざを覚えさせることがおすすめです。

タイプ別マックスわざ:攻撃技

ダイアタック (ノーマルタイプ)

ダイバーン (ほのおタイプ)

ダイストリーム (みずタイプ)

<ダイサンダー (でんきタイプ)

ダイソウゲン (くさタイプ)

ダイアイス (こおりタイプ)

ダイナックル (かくとうタイプ)

ダイアシッド (どくタイプ)

ダイアース (じめんタイプ)

ダイジェット (ひこうタイプ)

ダイサイコ (エスパータイプ)

ダイワーム (むしタイプ)

ダイロック (いわタイプ)

ダイホロウ (ゴーストタイプ)

ダイドラグーン (ドラゴンタイプ)

ダイアーク (あくタイプ)

ダイスチル (はがねタイプ)

ダイフェアリー (フェアリータイプ)
▼ポケモン別覚えるダイマックスわざ一覧
【ポケモンGO】ダイマックスポケモン一覧と覚えるマックス技 ポケモンGOに登場(実装済み)・今後登場予定(公式案内済み)のダイマックス/キョダイマックスポケモン一覧とポケモン別の覚えるマックス...

キョダイマックスの攻撃技は固定

ダイマックスの攻撃技は技1のタイプで決定しますが、「キョダイマックスポケモン」の攻撃技は固定であり変更できません。(リザードンは「キョダイゴクエン」固定など)

「キョダイマックスわざ」は「ダイマックスわざ」より威力が高いという利点はありますが、相手によって技のタイプを変更すると言う柔軟さはありません

▼キョダイマックスポケモンと覚える技一覧
キョダイマックスポケモン一覧
【ポケモンGO】キョダイマックスポケモン&技一覧と実装予定・過去登場履歴情報ポケモンGOに登場する「キョダイマックスポケモン」一覧と覚えるキョダイマックス技、ポケモン実装予定(いつから登場?)と過去登場履歴をまとめて紹介します。...

マックスわざレベルアップ方法とアンロック条件

マックスわざのレベルは「LOCKED (未解放)」状態から レベル1、レベル2、レベル3 (MAX) まで存在します。

アタック技のみダイマックスポケモン捕獲直後からアンロック済みでレベル1の状態です。他の技は未解放なため、使用するにはまず レベル1 にしてアンロックする必要があります。

強化には「マックス粒子」が必要であり、追加してレベル2までは「ポケモンのアメ」、MAX レベル3へは「ポケモンのアメXL」が必要です。

マックスわざ解放&レベルアップ条件 (消費アメ)

マックスわざレベルアップ条件は、ポケモンごとに少し違いがあります。ダンバルやタイレーツは アメとアメXL の消費量が少し多くなっています。

通常のポケモン

御三家ポケモン・ホシガリス・ウールーなど
ゴース・ワンリキーなど
ダンバル・タイレーツなど
【LOCKED → レベル1】
400
50
400
60
400
70
【レベル1 → レベル2】
600
100
600
110
600
120
【レベル2 → レベル3】
800
40
800
45
800
50

伝説のポケモン/ザシアン・ザマゼンタ

「ザシアン(けんのおう)/ザマゼンタ(たてのおう)」はレベルアップに「マックス粒子」ではなく「ほしのすな」を消費します。

伝説のポケモン
ザシアン・ザマゼンタ
(おうのすがた)
【LOCKED → レベル1】
400
80
25,000
80
【レベル1 → レベル2】
600
130
50,000
130
【レベル2 → レベル3】
800
55
100,000
55

マックスわざレベルアップ&アンロック方法

ポケモンボックスからダイマックスポケモンを開き、「ダイマックス」をタップしてレベルアップしたいマックスわざを選択すると強化画面になります。

「トレーニング」ボタンをタップすると強化が実施されます。

▼レベルアップ&アンロック方法

どの技を優先して強化するか?

強化の必要性と優先度の目安

星1ボス討伐
星3ボスソロ討伐
キョダイマックスポケモン討伐
未強化でOK
▼アタッカー役のポケモン
(最低1体)
  • 進化&PL40以上
  • 攻撃ダイマックス技レベルアップ (できればレベル3以上)
▼受け(タンク)役のポケモン
  • 進化&PL40以上
  • ダイウォール解放&レベルアップ (できればレベル2以上)
  • ダイリカバリー解放&レベルアップ (できればレベル2以上)

アタッカーは攻撃技・タンクはダイウォール&ダイリカバリーを中心に強化

星1レベルのボスは未進化・未強化でも倒すことができます。

星3レベル以上のボスはポケモンの種類により難易度が異なりますが、効率良くダメージを与えるため攻撃役のポケモン1体は「攻撃ダイマックス最大の3レベル強化」がおすすめです。

タンク役は最低限進化&PL(ポケモンレベル)強化を実施し、大人数前提の参加であれば技は未解放でもOK、少人数バトルの場合は「ダイウォール・ダイリカバリー」それぞれレベル2以上は強化したいです。

▼ダイウォール・ダイリカバリー情報
【ポケモンGO】ダイウォールの技性能とおすすめの使い方 ポケモンGOのマックスわざの一つ「ダイウォール」の性能と使いどころ(使い道)・使い方を解説します。 主な性能は2つ ...
【ポケモンGO】ダイリカバリーの技性能と使い方・手順 ポケモンGOのマックスわざの一つ「ダイリカバリー」の性能と使いどころ(使い道)・使い方を解説します。 「ダイリカバ...

関連情報まとめ

ダイマックス最強ポケモンランキング
【ポケモンGO】ダイマックスポケモン最強性能ランキング:おすすめのゲット&育成ポケモン ポケモンGOに実装済み(実装決定済みも含む)の「ダイマックス」&「キョダイマックス」ポケモンの最強性能ランキングを紹介します。 ...
【ポケモンGO】ダイマックスポケモン一覧と覚えるマックス技 ポケモンGOに登場(実装済み)・今後登場予定(公式案内済み)のダイマックス/キョダイマックスポケモン一覧とポケモン別の覚えるマックス...
キョダイマックスポケモン一覧
【ポケモンGO】キョダイマックスポケモン&技一覧と実装予定・過去登場履歴情報ポケモンGOに登場する「キョダイマックスポケモン」一覧と覚えるキョダイマックス技、ポケモン実装予定(いつから登場?)と過去登場履歴をまとめて紹介します。...
【ポケモンGO】マックスバトル 出現中&予定ダイマックスポケモン一覧 マックスバトルに出現中 & 今後の出現予定のダイマックスポケモン情報を紹介します。 マックスバトル出現中のダイマックスポケ...
【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...
【ポケモンGO】マックス粒子 効率的な入手方法・上限値・残り数量確認と減らす方法 パワースポットから入手可能な「マックス粒子」について、効率の良い集め方・効果・使い道などの情報を随時まとめて紹介します。 ...
【ポケモンGO】パワースポットを訪れる方法・できることまとめ マップフィールド上に出現しているピンク色のパワースポットについて、訪れる方法・出現場所・何ができるかなどの情報を随時まとめて紹介しま...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. 70歳のおばあちゃん より:

    アンロックの方法、よくわからない。簡単にできないか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です