色違いポケモン

【ポケモンGO】色違い確率一覧! 野生・レイド・タスク・タマゴ孵化ごとの出現率

出会うと非常にうれしくてテンションマックスになる「色違いポケモン」しかし、この色違いがなかなか出現してくれません…。

色違いの出現確率は、入手方法・イベントやポケモンの種類ごとにおよそ決まっていることがこれまでの検証結果で判明しています。(イベントなど期間限定でポケモンごとに確率が異なるケースはあります)

このページでは、野生・レイドバトル・タマゴ孵化などの入手方法やイベントごとに色違いに出会う確率と、何匹ぐらいに遭遇すれば色違いの入手確率が高くなるのか? を考察していきます。

  • 紹介する確率はあくまで検証結果であり、公式に発表された確率情報ではありません
  • 同じイベントでも開催日時が異なると確率も異なることも考えられます
  • 同じ入手方法でもポケモンが異なると確率が異なる場合もあります
あくまで一つの参考情報として確認いただければ幸いです。

野生(フィールド)

色違い確率は 0.22%

野生(フィールド)に出現するポケモンの色違い確率は、1/400 から 1/500 と言われています。パーセントにすると 0.2%〜0.25% です。

平均すると 1/450、0.22% となります。かなり低いですねー。毎日ポケモンGOをしていても、1週間に1体遭遇できれば良いかもぐらいの感覚です。

野生での色違い確率はイベントやポケモンごとに異なる場合もあります。

1000回タップで入手確率90%に近づく

色違い確率が 1/450 と言っても、450回そのポケモンに出会えば(タップすれば)必ず色違いが出てくるというわけではありません。あくまでドロップ確率です。

色違いドロップ確率を 1/450 とした場合、ほぼ確実に出会えるであろう目指す入手確率を 90% とすると、1046回 のタップが必要になります。

1000回そのポケモンをタップした人が10人いれば、9人は色違いポケモンをゲットできている計算になります。


伝説レイドバトル

色違い確率は 5.3%

次は最も気になる色違い確率のひとつ、「伝説レイドバトル」に登場する伝説ポケモンです。

この色違い確率は 1/19、5.3% と言われています。約20体に1体ですね。

毎週水曜日に開催される「レイドアワー」と、週末限定イベントの「レイドウィークエンド」もこの色違い確率になります。

また、特別なポケモンがほぼ全てのジムに3時間出現する「レイドバトル・デイ」は色違いが異なります。後ほど別に紹介します。

50回レイドを実施すれば入手確率90%超え

色違いドロップ確率を 1/19 とすると、入手確率が 90% を超えるには 50回 のレイドが目安となります。正確には、43回以上で入手確率 90% を超えます。

50回そのポケモンのレイドバトルに勝利している人が10人いれば、そのうち9人は色違いを入手できている計算です。

伝説レイドバトルの色違い出現時は期間が短いときが多いので、無料のレイドパスだけの遭遇は厳しめですね。

どうしても色違いがほしい伝説ポケモンのときは、ためたり購入したプレミアムレイドパスを使っていきましょう。

【ポケモンGO】幻・伝説・ウルトラビーストのポケモン一覧!現在入手できるポケモン・入手方法・強化方法を紹介ポケモンGOで登場・入手できる幻のポケモン・伝説のポケモンを紹介します。入手方法の全てについて解説します。...

通常のレイドバトル(ポケモンごとに異なる場合あり)

色違い確率は 2.0%

伝説レイドバトル以外の通常バトルでの色違いポケモン確率は 1/50、2.0% です。

ただし、レイドバトルはポケモンの種類ごとに色違い確率が異なると言われています。例えば、「プテラ」は集計で 1/45(2.2%)となっても、「アブソル」は 1/75(1.3%)という結果もでています。

このページでは、全ての総合的な平均として 1/50(2.0%)と記載しています。

120回のレイドで90%超え

色違いドロップ確率 2.0% のときの色違い入手確率 90% を超える回数は 120回 です。120回のレイドバトルで色違い入手確率は 91.2% になります。

通常のレイドバトルといえ、120回もかなりの回数です。遭遇したらラッキーぐらいの気持ちでレイドをこなしたほうが良さそうですね。

【ポケモンGO】レイドボス一覧:色違い・対策・個体値100%CP・討伐人数・出現予定情報まとめレイドバトルに出現中&出現予定のレイドボス一覧です。レイドレベル(星1〜5およびメガレイド)ごとの出現ポケモン・個体値100%CP(天候ブースト対応)・色違い・最小討伐人数(何人)を確認できます。...

タマゴふか(ベイビィ・アローラポケモン)

色違い確率は 2.0%

タマゴ孵化のときも色違いポケモンに遭遇する可能性があります。タマゴふかでは、通常のレイドバトルと同じ 1/50、2.0% です。


ただしデータとしては「ベイビィポケモン」と「アローラポケモン」のみが該当し、それ以外のポケモンはポケモンごとに確率が異なると想定されています。

120回のタマゴふかで90%超え

ドロップ確率が通常のレイドバトルと同じなので、色違い入手確率の 90% 超えも同じく 120回 になります。

タマゴふかは野生やレイドバトルと異なり、「このポケモンを集中的にゲット」というのができないので、非常に難易度高めです。

【ポケモンGO】タマゴから孵化するポケモン一覧:距離別・色違い・個体値100%CP情報ポケモンGOの2キロ・5キロ・7キロ・10キロ・12キロタマゴを返したときにゲットできるポケモン(タマゴの中身)を紹介します。...

フィールドリサーチタスク

色違い確率は 1.7%

フィールドリサーチのタスクからも、色違いポケモンは出現します。その確率は 1/60、1.7% です。

140回のタスク完了で90%超え

タスクの場合は、140回以上完了してポケモンのゲットチャレンジになれば、色違い入手確率は 90% を超えます。

140回は相当な数ですが、タスクは内容を見て捨てることもできるので、集中的にこなすこともできます。

ゲットしたい色違いポケモンが出現するタスクは狙っていきましょう。

【ポケモンGO】タスクと報酬ポケモン一覧 色違い・イベント限定対応:フィールドリサーチポケストップから入手できるフィールドリサーチのタスクと達成(クリア)で入手できる全ポケモン報酬(リワード)、そのポケモンの個体値100%CP・色違い情報を紹介します。...

コミュニティ・デイ

色違い確率は 4.1%

ポケモンGOの特定ポケモン大量発生イベント、コミュニティ・デイでは対象ポケモンの色違い確率は向上します。

コミュニティ・デイの色違い確率は 1/24.5、4.1% です。やはり、かなり色違い確率が高くなっていますね!


60回のタップで遭遇確率90%超え

コミュニティ・デイの色違いドロップ確率 1/24.5 を元にすると、90%の確率で色違い遭遇確率となる目安は 60回 です。

60回 であれば、2時間コミュニティ・デイでポケモンをタップ・捕獲していれば達成できる数値なので、きちんと参加できれば数匹以上はゲットできますね!

【ポケモンGO】コミュニティデイ完全攻略ガイド:準備から当日実施することまでのすべて! 毎月実施される「コミュニティ・デイ」はポケモンGOでは最も熱いイベントの一つです。 普段あまりお目にかかれないレアポケモン...

サファリゾーン

色違い確率は 0.67%

ポケモンGOで実施されるリアルイベント「サファリゾーン」では開催とともに新しい色違いポケモンが実装され、イベント期間中は世界的に出現率アップとなり野生で登場する傾向があります。

サファリゾーンで実装された新しい色違いポケモンの色違い確率は 1/150、0.67% です。

350回のタップで遭遇確率90%超え

サファリゾーンの色違いドロップ確率 1/150 を元にすると、345回そのポケモンに遭遇すれば色違い入手確率が 90% を超えます

確率が高いとは言えませんが、通常時の野生で遭遇できる確率と比較すると3倍遭遇しやすくなります。

サファリゾーンの現地イベントが終了すると野生湧き出現率と色違い確率は通常に戻ってしまうため、イベント期間中は狙っていきましょう!

レイドバトル・デイ

色違い確率は 10.0%

レイドバトル・デイは当日無料のレイドパスが5枚配布され、特別なポケモンがほぼ全てのジムに3時間登場するイベントです。


毎週水曜日に実施される「レイドアワー」やスポンサーのジムで開催される「レイドウィーク」とは異なるので要注意です。

レイドバトル・デイの色違い遭遇確率は 1/10、10% です。これは高めですね!

22回実施で入手確率90%超え

色違い遭遇確率 1/10 となると、22回レイドバトルを実施し勝利すればそのポケモンの色違い入手確率が 90% を超えます

短時間の勝負となるため、プレミアムレイドパスの購入は必須になりますが、どうしても色違いをゲットしたいポケモンの場合は参加場所などを見極めて数多くこなしていきましょう!

色違い確率まとめ

このページでご紹介した各ケースにおける色違い確率をまとめると以下となります。

ケース色違い
遭遇確率
90%遭遇確率
となる試行回数
野生(フィールド)
※ポケモンにより異なる場合あり
0.22 %1046 回
伝説レイドバトル5.3 %43 回
通常レイドバトル
※ポケモンにより異なる場合あり
2.0 %114 回
タマゴふか
※ベイビィ・アローラのみ
2.0 %114 回
フィールドリサーチ
タスク
1.7 %135 回
コミュニティ・デイ4.1 %55 回
サファリゾーン0.67 %345 回
レイドバトル・デイ10.0 %22 回

ただしこれらはあくまでも確率ですので、1回で出現することもあれば、1000回でも出現しないこともあります。

どうしても色違いがほしいポケモンがいるとき、また「そこそこの数をゲットしてるのに色違い出ないなー」というときは、ここでご紹介した数値を参考に遭遇回数(見つけた数)を増やして色違いゲットを狙っていきましょう!

【ポケモンGO】色違いポケモンの効率の良い入手方法!少しでも短時間でゲットするには?【ポケらく】ポケモンGOの色違いポケモンを短期間で効率良く入手する方法(出し方)をご紹介します。遭遇数(見つけた数)を上げていく方法・色違いポケモンの捕まえ方・イベントへの取り組みなどを解説します。...
【ポケモンGO】色違いポケモンの全て:確率・進化・交換・強さとの関連を解説!【ポケらく】ポケモンGOの色違いポケモンについて解説します。「色違いの姿・確率は・強さ・進化・交換・ゲットするメリット」などの疑問を解説しています。...

情報元・注意点

紹介した色違い確率の情報源は、以下海外サイトを中心にインターネットで公開されている情報を元に作成しています。

当ページでは主に入手方法ごとに色違い確率情報をまとめましたが、これまでの傾向と結果からコミュニティ・デイやサファリゾーンなどの特別なイベントを除きポケモンごとに色違い確率が決まっていると想定されています。

上記参考ページではここで紹介しきれない詳しい情報(内容は英語です)も載っていますので、興味のある方はぜひ参考にしてください。

色違いポケモン一覧と入手方法情報

色違いポケモン一覧に加え、「現在どのポケモンの色違いがどの方法で入手できる可能性があるのか」という入手方法別の色違いポケモン情報を以下にまとめています。

【ポケモンGO】色違いポケモン一覧と入手方法別最新情報ポケモンGO 色違いポケモンの最新実装情報と入手方法を紹介します。タマゴふか・タスク報酬・大発見報酬・レイドバトル・バトルリーグ報酬別の色違いポケモンを記載しています。...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ワンポケさんが引用してるの見て来ましたが「タマゴふか」の項が間違ってると思います。元記事ではベイビィとそれ以外ではっきり差があることを指摘しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です