▼料理カテゴリ別レシピ一覧&おすすめ編成ポケモン
【最新更新情報】
5月1日 | なべ容量別おすすめ料理 を更新 新しい料理情報とデータ を反映 |
最新情報:「りんごさんヨーグルトサラダ」と「はなふぶきミモザサラダ」が追加
5月1日お昼ごろ「りんごさんヨーグルトサラダ」と「はなふぶきミモザサラダ」が追加され作成可能になりました。
「とくせんエッグ」食材を中心とした料理レシピとなっています。
※料理名をタップすると詳細ページに移動
2種類の追加料理 |
---|
サラダの料理とレシピ一覧
食材から料理を探す | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ー |
▶︎ 食材一覧情報 ◀︎
並び替え(ソート)をする | |
---|---|
基礎エナジー | 食材数 |
※基礎エナジーはレシピレベル60の数値を表示
料理 | レシピ (食材と数量) |
---|---|
ヤドンテールのペッパーサラダ | |
キノコのほうしサラダ | |
オーバーヒートサラダ | |
くいしんぼうポテトサラダ | |
ムラっけチョコミートサラダ | |
うるおいとうふサラダ | |
ばかぢからワイルドサラダ | |
モーモーカプレーゼ | |
めんえきネギサラダ | |
みだれづきコーンサラダ | |
メロメロりんごのチーズサラダ | |
ねっぷうとうふサラダ | |
ゆきかきシーザーサラダ | |
あんみんトマトサラダ | |
マメハムサラダ | |
とくせんリンゴサラダ |
なべ容量別作成おすすめ料理
なべ容量24まで
料理 | レシピ (食材と数量) |
---|---|
ムラっけチョコミートサラダ | |
メロメロりんごのチーズサラダ |
種類少なめで入手しやすい食材のため作成しやすい = 狙ったパーティ編成もしやすい。
なべ容量36まで
料理 | レシピ (食材と数量) |
---|---|
オーバーヒートサラダ | |
キノコのほうしサラダ |
こちらも食材3種で比較的作成しやすい。
なべ容量69まで
※料理名をタップでおすすめ編成ポケモンページに移動
料理 | レシピ (食材と数量) |
---|---|
現在の最大なべ容量69で作ることができる料理。「いいキャンプチケット」を使用しない週はこれらの料理を安定的に作成できることを目指したい。
課金をしていなくても常時作成料理として目指すことができ、レシピレベルがあがれば1回の作成で 40,000エナジー近い獲得が可能なラインとなるためカビゴン高ランクを安定して出しやすくなる。
なべ容量69+いいキャンプチケット
※料理名をタップでおすすめ編成ポケモンページに移動
料理 | レシピ (食材と数量) |
---|---|
サラダカテゴリ最大級の食材数量が必要となる「まけんきコーヒーサラダ」と「りんごさんヨーグルトサラダ」。週末以外で作成するには「いいキャンプチケット」の使用が必要。
ハードルは高く毎回作成するには前週からの食材集めが必須レベルだが、料理エナジーでフィールドのマスター20ランクを目指す場合はこの料理食材を効率良く収集できるポケモン・パーティの育成を目標としたい。
▼なべ容量情報

【ポケスリ】なべ(鍋)の拡張方法・容量上限と拡張目安料理作成の容量となる「なべ(鍋)」の拡張方法・容量上限・拡張目安と容量別おすすめ料理を解説します。...