フレンド

【ポケモンGO】フレンド募集をする方法とコツを解説:ツイッター・掲示板利用のメリット

ポケモンGOでは「フレンド」機能を使うことで、主に以下のメリットがあります。

  • 交換した「ギフト」からアイテムや7kmタマゴをゲットできる
  • ポケモン交換をすることができる
  • トレーナーバトルをすることができる
  • 一緒にレイドバトルをするとアタック/ボール増加ボーナスがある

(参考) フレンド機能まとめ

そして、もちろんこれらのメリットを受けるためにはフレンドを作る・追加していく必要があります。

フレンドを募集して追加する方法を複数紹介し、そのメリット/デメリットも解説していきます。


リアルフレンドにお願いする

身近な家族や知人にお願いして「フレンド」になってもらうことが一番安心感があります。メリット/デメリットは以下です。

リアルフレンドのメリット/デメリット

【リアルフレンド メリット】
  • リアルでも一緒にポケ活して楽しめる
  • ポケモン交換でキラポケモンや高個体値ポケモンを狙うことができる
  • レイドバトルの共闘ボーナスでボスポケモンをゲットしやすくなる
  • トレーナーバトルは直接会うタイミングで実施すればスムーズにできる
【リアルフレンド デメリット】
  • 「ギフト送らなきゃ..」と気を使うのがメンドクサイ
  • 自分がどんなポケモンをゲットしてレベルが幾つかという情報を知られてしまう

これらメリット/デメリットはその人との関係性や親密性に大きく左右されるので、あくまで参考(一般例)と捉えてください。

一緒にポケ活できる楽しさと安心感

リアルフレンドの最大のメリットは、ポケモン交換やトレーナーバトルなどのフレンド機能に加えて、一緒にレイドバトルやイベントを楽しめること! これに尽きます。

お互いポケモン交換してキラポケモンになればテンションあがりまくり! レイドバトルでボスポケモンを一緒に倒したときの達成感! これはリアルでなければ経験できません。

気が合い一緒にポケモンGOを楽しめる人がいれば、積極的にフレンドになりましょう。

リアルだから気を使ってしまう

しかし、リアルフレンドはときどき顔を合わせるからこそ気を使ってしまうところがあります。

多少気を使うのは良いんですが、「毎日必ずギフトを送る」とか「毎週ここでポケ活・フレンド交換する」と義務感がでてしまうと楽しくなくなる場合もありますよね。

リアルでも性格や生活スタイルが合わなかったり、相手を強く束縛してくるような人はフレンドになるのは避けたほうがイイです。場の流れでフレンドになってしまうこともあるんですけどね…

フレンド募集掲示板を使う

全く知り合いではないフレンドを増やしたいときもあります。以下のようなケースです。

  • リアルやツイッターはメンドクサイし恥ずかしいけどギフト交換やトレーナーバトルはしたい
  • ギフト交換だけでも多くのフレンドがほしい

そのような場合は、日本のサイトのフレンド募集掲示板も利用できます。

【フレンド募集掲示板 メリット】
  • 相手に気を使わなくて済む
  • 気軽にフレンドが見つかる
  • 目的(ギフト交換やバトル中心など)に沿ったフレンドを見つけることができる
【フレンド募集掲示板 デメリット】
  • 相手がこちらの要望通り動いてくれる(毎日ギフトほしいなど)とは限らない

全く知らない人とフレンドになる気軽さ

フレンド募集掲示板を利用してフレンドを探すのはおすすめです。リアルに知らない気軽さがあります。

ギフト交換やトレーナーバトルのタイミングが合うようであればずっとフレンドを続けてもいいですし、気が合わないようであればそっと削除すれば OK です。

削除したとしてもリアルでつながっていなければ、直接何か言われたり気を使う必要もありません!

色んな場所の人とフレンドになる楽しみ

これはわたしが実際に感じた・経験したことですが、フレンドに北海道の方が一人います。

2018年9月に、北海道全域が停電になる大きな地震が発生しました。それまで毎日欠かさずギフトを交換していましたが、ギフトが送られてこなくなりました。

とても心配していたのですが、地震発生3日後にギフトが送られてきました!! 相手が何歳なのか何をしている方なのか全くわかりませんが、このときは本当にうれしかったです。

地震はもちろん起きたら大変なことなのですが、このようにポケモンGOのフレンドを通じて感じ合える経験ができます。

日本のサイトの掲示板を通じて、日本の色んな場所の方とフレンドになるのは非常に楽しいことだと感じています。

日本サイト掲示板でフレンドを募集するコツ

自分自身の経験も踏まえて、日本サイトの掲示板でフレンドを作るコツと注意点をお伝えします。

主な日本のフレンド募集掲示板があるサイト

おすすめの日本のフレンド募集掲示板があるサイトを3つご紹介します。

申請する側よりトレーナーコードを載せるほうがおすすめ

フレンド募集掲示板の利用方法としては、「トレーナーコードを載せて募集する方法」と、「他人が載せたトレーナーコードで申請する方法」の2つがあります。

おすすめは、「トレーナーコードを載せて募集する方法」です。

募集する側のほうが受けた申込を承認するだけなので、手間が省けて楽ちんです。

ただし、「自分のトレーナーコードを掲示板に晒すには抵抗がある」という方は、無理に載せず既に載っている他人のトレーナーコードで申請する方法でも問題ありません。

簡単な自己紹介と目的を伝える

募集をするために自分のトレーナーコードを載せる場合は、簡単な自己紹介と目的を記載しましょう。

自己紹介はトレーナーレベル(TL)、所属チームの色、ざっくりどこらへんでポケ活しているかぐらいの情報で OK です。少しでも情報を伝えたほうが信頼を得て募集が集まりやすいです。

また、フレンドを募集する目的も伝えましょう。「ギフト交換をお願いします」「トレーナーバトルを中心にしたいです」「北海道や沖縄の方大歓迎です」といった内容です。これにより、同じ目的の方とフレンドになることができフレンドが長続きしやすくなります。

ただし、あまり目的を細かくしたり条件を厳しくすると、該当者がいなかったり警戒されることもあるので、伝えるときは1,2行ぐらいで簡潔な内容にしましょう。

人が多く集まった場合はスレッド削除かトレーナーコード変更をする

募集をした際、予想以上に申請が来る場合もあります。フレンドはギフト開封が一日20人までと決まっているので、多くの人とフレンドになってもギフトを開けることができなかったり管理するのも大変になります。

募集する人数をあらかじめ決めておいて、その人数に達した場合は掲示板のスレッドを削除したり、トレーナーコードを変更してそれ以上申請がこないようにしましょう。

【ポケモンGO】フレンド トレーナーコードの変更手順 フレンドを募集したり、知人にフレンドとして登録してもらうときに使用するのが 12桁の番号である「トレーナーコード」です。 ...

ツイッターを使う

ツイッターはゆるくつながりながら、共にポケ活を楽しんだり同じ地域であればポケモン交換もできます。

ツイッターのメリット/デメリット

【ツイッター メリット】
  • 深くなくゆるく知り合いとして繋がれる気軽さ
  • 匿名でやれば個人情報を知られることはない
  • 同じ地域であればポケモン交換もできる
  • 必要な時は連絡をしてタイミングを見てフレンドレベルアップの経験値稼ぎができる
【ツイッター デメリット】
  • 気の合わない人に粘着されるとメンドくさい
  • 詳細はバレなくても居住地域や趣味などは知られる可能性がある

それなりに気軽にできる

少し気をつけて発信する必要はありますが、基本的に自分自身の名前など個人情報を知られることはありません。

そして、ツイッターでは新情報や皆んな日々のポケ活情報も発信しているので、一緒に楽しんだり有用な情報を得ることができるメリットがあります。

ポケモンGO初心者はおすすめ

ツイッターは若い人や初心者の方の利用が多く、わからないことを質問してても中堅・ベテランの人が丁寧に教えてくれる空気があります。

親密にはなりたくないけど、一緒にポケモンGOを楽しんだり情報を知りたいという初心者の方にはおすすめです。

ポケモン交換をしたい場合も

「掲示板でフレンドを作る」方法では直接連絡の取りようがほぼないため、キラフレンドになってポケモンを交換したいと思ってもほぼ不可能です。

その点、ツイッターであればフレンドになるときにトレーナー名とツイッターアカウント情報を確認すれば、連絡を取り合うことができます。

そのため、ポケモン交換をしたいときは便利です。

実際のツイッターでのフレンドの作り方や注意点は以下ページにまとめています。

【ポケモンGO】ツイッターでフレンドを作るメリットと作り方 ポケモンGOはフレンドを作ることでアイテムを毎日ゲットできたり、経験値稼ぎができたりと楽しみが広がります。 そしてフレンド...

海外のフレンドを作る方法

日本の掲示板サイトやツイッターでは、不可能ではありませんが日本人と同じ方法で海外の人とフレンドになることは少し難しいです。

海外フレンドを作る方法は以下ページにまとめていますので、「ポケモンGOで海外の人とつながりたい!」という方は参考にしてください。

【ポケモンGO】海外のフレンドを作る簡単な方法!公式ツイッターアカウントの利用が便利ポケモンGOのフレンド機能を利用して海外の人とフレンドになる方法を紹介します。メリット・デメリットに加えて手順と注意点も解説しています。...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    新規、復帰のトレーナー様
    コード入力→フレンド申請
    これだけで課金アイテムなどが貰えます。活用下さい。
    【リファラルコード】Y8P8RR3M3
    【トレーナーコード】521954493499

  2. 匿名希望 より:

    「みやび」地域以外の方
    ギフト交換希望です
    大親友まで宜しく

  3. 匿名 より:

    8247 2131 9877
    大親友までお付き合いしていただける方
    よろしくお願いいたします。
    ギフトもまめに送ります。
    神奈川県 横浜在中

  4. 匿名 より:

    813965848024

  5. 匿名 より:

    6655 4982 8550
    青44
    ギフト交換、ポケモン交換などお願いします。

  6. 1007Reiya より:

    3850 2705 2887
    デオキシスのレイド一緒にやりませんか?
    奈良県でよくポケ活しています。
    よろしくお願いします。

  7. 匿名 より:

    1727 8141 7931
    フレンドがいないのでよろしくおねがいします

  8. 匿名 より:

    7286 9865 1110 宜しくお願いします

  9. 匿名 より:

    913464960672

  10. 匿名 より:

    3682 6839 7535

    大親友までお願いします

  11. 匿名 より:

    1821 1146 6428
    お願いします
    フレンド追加
    ギフトは遅れる時に送ります

    • かよ より:

      毎日は送れないかもしれないけど、ギフト交換したいので、お願いします。

      • 匿名 より:

        こちらも、できる時にギフト交換します。
        よろしくお願いします。

    • かよ より:

      毎日では無くても、ギフト送れる時にします。

  12. 匿名 より:

    1821 1146 6428

  13. 0527MANATO より:

    1821 1146 6428

  14. 匿名 より:

    6666 1922 2688

  15. 匿名 より:

    203534946891毎日必ずギフト送ります。

  16. 匿名 より:

    2035 3494 6891

  17. 匿名 より:

    9825 9857 2691
    ギフト交換希望

  18. 匿名 より:

    1592 0593 9432

    ギフトを送っていただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします!

  19. 匿名 より:

    2142 3954 0152

    よろしくです

  20. 匿名 より:

    2142 3954 0152

  21. 匿名 より:

    2954 5594 6878
    TOKYO
    毎日ギフト開けます、送ります、宜しくお願いします

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です