メガシンカ

【ポケモンGO】メガシンカのやり方・アメボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ!


ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました!

ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性能がアップします。そのメガシンカの方法・関連するメガエナジーの入手方法・活躍するバトルなどを紹介していきます。

▼メガシンカ関連情報
【最新更新情報】
3月8日新たに登場した「メガチャーレム」の情報を反映

メガシンカとは?(メリット)

ポケモンGOでは、「メガエナジー」というモノを入手することで「メガシンカ」できるようになります。

メガシンカとは?
メガエナジーを消費して8時間メガシンカする

メガシンカでポケモンは種族値(能力)がアップする

メガシンカするとメガシンカ図鑑に登録される

相棒にして連れ歩いたりスナップショット撮影ができる

同じタイプのポケモンをゲットするとそのポケモンのアメが多くもらえるアメボーナスが発生する

レイドバトルの参加全員に対してダメージボーナスが発生する

メガシンカによる効果は種族値上昇によりバトルで活躍できることと、メガシンカ図鑑登録によるコレクション、相棒として一緒に楽しむなどポケモンGOでの遊びの幅が広がります!

メガシンカできるポケモン

現時点でメガシンカできるポケモンは以下30種類のポケモンです。

ポケモンメガシンカポケモン
フシギバナふしぎばな
➡︎
メガフシギバナめがふしぎばな
リザードンりざーどん
➡︎
メガリザードンXめがりざーどんX
メガリザードンYめがりざーどんY
カメックスかめっくす
➡︎
メガカメックスめがかめっくす
スピアーすぴあー
➡︎
メガスピアーめがすぴあー
ピジョットぴじょっと
➡︎
メガピジョットめがぴじょっと
フーディンふーでぃん
➡︎
メガフーディンめがふーでぃん
ヤドランやどらん
➡︎
メガヤドランめがやどらん
ゲンガーげんがー
➡︎
メガゲンガーめがげんがー
ガルーラがるーら
➡︎
メガガルーラめががるーら
ギャラドスぎゃらどす
➡︎
メガギャラドスめがぎゃらどす
プテラぷてら
➡︎
メガプテラめがぷてら
デンリュウでんりゅう
➡︎
メガデンリュウめがでんりゅう
ハガネールはがねーる
➡︎
メガハガネールめがはがねーる
ハッサムはっさむ
➡︎
メガハッサムめがはっさむ
ヘルガーへるがー
➡︎
メガヘルガーめがへるがー
ジュカインじゅかいん
➡︎
メガジュカインめがじゅかいん
バシャーモばしゃーも
➡︎
メガバシャーモめがばしゃーも
ラグラージらぐらーじ
➡︎
メガラグラージめがらぐらーじ
サーナイトさーないと
➡︎
メガサーナイトめがさーないと
ボスゴドラぼすごどら
➡︎
メガボスゴドラめがぼすごどら
チャーレムちゃーれむ
➡︎
メガチャーレムめがちゃーれむ
ライボルトらいぼると
➡︎
メガライボルトめがらいぼると
チルタリスちるたりす
➡︎
メガチルタリスめがちるたりす
ジュペッタじゅぺった
➡︎
メガジュペッタめがじゅぺった
アブソルあぶそる
➡︎
メガアブソルめがあぶそる
オニゴーリおにごーり
➡︎
メガオニゴーリめがおにごーり
ボーマンダぼーまんだ
➡︎
メガボーマンダめがぼーまんだ
ラティアスらてぃあす
➡︎
メガラティアスめがらてぃあす
ラティオスらてぃおす
➡︎
メガラティオスめがらてぃおす
ミミロップみみろっぷ
➡︎
メガミミロップめがみみろっぷ
ユキノオーゆきのおー
➡︎
メガユキノオーめがゆきのおー

リザードンは2系統のメガシンカあり

「リザードン」「メガリザードンX」と「メガリザードンY」の2系統のメガシンカが存在します。

どちらもタイプと種族値が異なります。メガシンカするときにどちらへ進化するか選択することで好きなほうへメガシンカできます。

メガシンカ前後の違い

メガシンカすることで、主に以下の異なる点・変わらない点が出てきます。

  • 見た目が変わる
  • 種族値が上昇する(特に攻撃と防御)
  • タイプが変わるポケモンも存在する
  • 覚える技はメガシンカ前ポケモンを継承

実際の種族値とタイプの違いは以下のようになります。

フシギバナ ➡︎ メガフシギバナ

ポケモンタイプ種族値
#003
フシギバナ
ふしぎばな
攻撃
198
防御
189
HP
190
最大CP
3075
#003
メガフシギバナ
めがふしぎばな
攻撃
241
防御
246
HP
190
最大CP
4181

リザードン ➡︎ リザードンX・リザードンY

ポケモンタイプ種族値
#006
リザードン
りざーどん
攻撃
223
防御
173
HP
186
最大CP
3266
#006
メガリザードンX
めがりざーどんX
攻撃
273
防御
213
HP
186
最大CP
4353
#006
メガリザードンY
めがりざーどんY
攻撃
319
防御
212
HP
186
最大CP
5037

カメックス ➡︎ メガカメックス

ポケモンタイプ種族値
#009
カメックス
かめっくす
攻撃
171
防御
207
HP
188
最大CP
2788
#009
メガカメックス
めがかめっくす
攻撃
264
防御
237
HP
188
最大CP
4455

スピアー ➡︎ メガスピアー

ポケモンタイプ種族値
#015
スピアー
すぴあー
攻撃
169
防御
130
HP
163
最大CP
2087
#015
メガスピアー
めがすぴあー
攻撃
303
防御
148
HP
163
最大CP
3824

ピジョット ➡︎ メガピジョット

ポケモンタイプ種族値
#018
ピジョット
ぴじょっと
攻撃
166
防御
154
HP
195
最大CP
2407
#018
メガピジョット
めがぴじょっと
攻撃
280
防御
175
HP
195
最大CP
4160

フーディン ➡︎ メガフーディン

ポケモンタイプ種族値
#065
フーディン
ふーでぃん
攻撃
271
防御
167
HP
146
最大CP
3456
#065
メガフーディン
めがふーでぃん
攻撃
367
防御
207
HP
146
最大CP
5099

ヤドラン ➡︎ メガヤドラン

ポケモンタイプ種族値
#080
ヤドラン
やどらん
攻撃
177
防御
180
HP
216
最大CP
2877
#080
メガヤドラン
めがやどらん
攻撃
224
防御
259
HP
216
最大CP
4245

ゲンガー ➡︎ メガゲンガー

ポケモンタイプ種族値
#094
ゲンガー
げんがー
攻撃
261
防御
149
HP
155
最大CP
3254
#094
メガゲンガー
めがげんがー
攻撃
349
防御
199
HP
155
最大CP
4902

ガルーラ ➡︎ メガガルーラ

ポケモンタイプ種族値
#115
ガルーラ
がるーら
攻撃
181
防御
165
HP
233
最大CP
2924
#115
メガガルーラ
めががるーら
攻撃
246
防御
210
HP
233
最大CP
4353

ギャラドス ➡︎ メガギャラドス

ポケモンタイプ種族値
#130
ギャラドス
ぎゃらどす
攻撃
237
防御
186
HP
216
最大CP
3834
#130
メガギャラドス
めがぎゃらどす
攻撃
292
防御
247
HP
216
最大CP
5332

プテラ ➡︎ メガプテラ

ポケモンタイプ種族値
#142
プテラ
ぷてら
攻撃
221
防御
159
HP
190
最大CP
3147
#142
メガプテラ
めがぷてら
攻撃
292
防御
210
HP
190
最大CP
4655

デンリュウ ➡︎ メガデンリュウ

ポケモンタイプ種族値
#181
デンリュウ
でんりゅう
攻撃
211
防御
169
HP
207
最大CP
3225
#181
メガデンリュウ
めがでんりゅう
攻撃
294
防御
203
HP
207
最大CP
4799

ハガネール ➡︎ メガハガネール

ポケモンタイプ種族値
#208
ハガネール
はがねーる
攻撃
148
防御
272
HP
181
最大CP
2729
#208
メガハガネール
めがはがねーる
攻撃
212
防御
327
HP
181
最大CP
4149

ハッサム ➡︎ メガハッサム

ポケモンタイプ種族値
#212
ハッサム
はっさむ
攻撃
236
防御
181
HP
172
最大CP
3393
#212
メガハッサム
めがはっさむ
攻撃
279
防御
250
HP
172
最大CP
4621

ヘルガー ➡︎ メガヘルガー

ポケモンタイプ種族値
#229
ヘルガー
へるがー
攻撃
224
防御
144
HP
181
最大CP
2979
#229
メガヘルガー
めがへるがー
攻撃
289
防御
194
HP
181
最大CP
4344

ジュカイン ➡︎ メガジュカイン

ポケモンタイプ種族値
#254
ジュカイン
じゅかいん
攻撃
223
防御
169
HP
172
最大CP
3117
#254
メガジュカイン
めがじゅかいん
攻撃
320
防御
186
HP
172
最大CP
4585

バシャーモ ➡︎ メガバシャーモ

ポケモンタイプ種族値
#257
バシャーモ
ばしゃーも
攻撃
240
防御
141
HP
190
最大CP
3219
#257
メガバシャーモ
めがばしゃーも
攻撃
329
防御
168
HP
190
最大CP
4704

ラグラージ ➡︎ メガラグラージ

ポケモンタイプ種族値
#260
ラグラージ
らぐらーじ
攻撃
208
防御
175
HP
225
最大CP
3362
#260
メガラグラージ
めがらぐらーじ
攻撃
283
防御
218
HP
225
最大CP
4975

サーナイト ➡︎ メガサーナイト

ポケモンタイプ種族値
#260
ラグラージ
らぐらーじ
攻撃
208
防御
175
HP
225
最大CP
3362
#260
メガラグラージ
めがらぐらーじ
攻撃
283
防御
218
HP
225
最大CP
4975

ボスゴドラ ➡︎ メガボスゴドラ

ポケモンタイプ種族値
#306
ボスゴドラ
ぼすごどら
攻撃
198
防御
257
HP
172
最大CP
3391
#306
メガボスゴドラ
めがぼすごどら
攻撃
247
防御
331
HP
172
最大CP
4705

チャーレム ➡︎ メガチャーレム

ポケモンタイプ種族値
#308
チャーレム
ちゃーれむ
攻撃
121
防御
152
HP
155
最大CP
1618
#308
メガチャーレム
めがちゃーれむ
攻撃
205
防御
179
HP
155
最大CP
2821

ライボルト ➡︎ メガライボルト

ポケモンタイプ種族値
#310
ライボルト
らいぼると
攻撃
215
防御
127
HP
172
最大CP
2646
#310
メガライボルト
めがらいぼると
攻撃
286
防御
179
HP
172
最大CP
4048

チルタリス ➡︎ メガチルタリス

ポケモンタイプ種族値
#334
チルタリス
ちるたりす
攻撃
141
防御
201
HP
181
最大CP
2266
#334
メガチルタリス
めがちるたりす
攻撃
222
防御
218
HP
181
最大CP
3576

ジュペッタ ➡︎ メガジュペッタ

ポケモンタイプ種族値
#354
ジュペッタ
じゅぺった
攻撃
218
防御
126
HP
162
最大CP
2599
#354
メガジュペッタ
めがじゅぺった
攻撃
312
防御
160
HP
162
最大CP
4063

アブソル ➡︎ メガアブソル

ポケモンタイプ種族値
#359
アブソル
あぶそる
攻撃
246
防御
120
HP
163
最大CP
2856
#359
メガアブソル
めがあぶそる
攻撃
314
防御
130
HP
163
最大CP
3732

オニゴーリ ➡︎ メガオニゴーリ

ポケモンタイプ種族値
#362
オニゴーリ
おにごーり
攻撃
162
防御
162
HP
190
最大CP
2380
#362
メガオニゴーリ
めがおにごーり
攻撃
252
防御
168
HP
190
最大CP
3651

ボーマンダ ➡︎ メガボーマンダ

ポケモンタイプ種族値
#373
ボーマンダ
ぼーまんだ
攻撃
277
防御
168
HP
216
最大CP
4239
#373
メガボーマンダ
めがぼーまんだ
攻撃
310
防御
251
HP
216
最大CP
5688

ラティアス ➡︎ メガラティアス

ポケモンタイプ種族値
#380
ラティアス
らてぃあす
攻撃
228
防御
246
HP
190
最大CP
3968
#380
メガラティアス
めがらてぃあす
攻撃
289
防御
297
HP
190
最大CP
5428

ラティオス ➡︎ メガラティオス

ポケモンタイプ種族値
#381
ラティオス
らてぃおす
攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
#381
メガラティオス
めがらてぃおす
攻撃
335
防御
241
HP
190
最大CP
5661

ミミロップ ➡︎ メガミミロップ

ポケモンタイプ種族値
#428
ミミロップ
みみろっぷ
攻撃
156
防御
194
HP
163
最大CP
2328
#428
メガミミロップ
めがみみろっぷ
攻撃
282
防御
214
HP
163
最大CP
4234

ユキノオー ➡︎ メガユキノオー

ポケモンタイプ種族値
#460
ユキノオー
ゆきのおー
攻撃
178
防御
158
HP
207
最大CP
2670
#460
メガユキノオー
めがゆきのおー
攻撃
240
防御
191
HP
207
最大CP
3850

攻撃・防御種族値アップ

メガシンカするとHP種族値に変化はなく、攻撃と防御種族値がアップすることが特徴です。

リザードン・ギャラドス・デンリュウ・ボスゴドラ・チルタリスはタイプが変わる

現在登場しているメガシンカポケモンの中では、「メガリザードンX」「メガギャラドス」「メガデンリュウ」「メガボスゴドラ」「メガチルタリス」がメガシンカ前とタイプが異なります。

覚える技は変わらず

覚える技はメガシンカ前ポケモンと変わりありません

メガシンカした後でも、「わざマシン」や「すごいわざマシン」で技を変更したり、開放することが可能です。

メガシンカ方法・流れ

ポケモンをメガシンカさせる方法・流れは以下です。

メガシンカの方法・流れ
メガシンカ前ポケモンを準備する
ポケモンの種類ごとに「メガエナジー」を集める
ポケモンの「メガシンカ」ボタンを押す

最終的にはポケモンの「強化」ボタンの下に存在する「メガシンカ」ボタンでメガシンカできます。


メガエナジーの入手方法

メガシンカに必要な「メガエナジー」はポケモンの種類(種族)ごとに存在します。

「メガエナジー」の入手方法を含む最新情報は、以下ページにまとめています。

【ポケモンGO】メガエナジーの入手方法・種類・使い方・集め方と必要消費数 ポケモンのメガシンカに必要な「メガエナジー」に関する情報をまとめて紹介します。 ▼メガシンカ関連情報 ...

また現在のメガレイド出現ポケモンと対策早見表、おすすめのメガレイドを以下で紹介しています。

【ポケモンGO】メガレイドスケジュール・対策とおすすめメガシンカポケモンランキング 現在出現および出現予定のメガレイド(メガシンカレイド)のポケモンと対策、そしてどのメガレイドをやるべきかおすすめを紹介します。 ...

メガシンカのアメボーナス

メガシンカしたポケモンがポケモンボックスに存在する状態メガシンカポケモンと同じタイプのポケモンを捕獲すると、追加でアメが1個獲得できます。

メガシンカ・アメボーナスの仕組み

  • メガシンカしたポケモンはボックスにいればOK(相棒にする必要はない)
  • 同じタイプのポケモンを捕まえる
  • もらえる追加のアメは1個

例えば「メガリザードンY」をメガシンカさせているときに、「メガリザードンY」が属する「ひこうタイプ」の「ポッポ」をゲットすると、「ポッポのアメ」を1個多く入手できます。

ポケモンの巣でのゲットやコミュニティ・デイなど特定の同じタイプのポケモンを数多くゲットする場合は、あらかじめそのタイプのポケモンをメガシンカさせておくことで、数多くのアメをゲットできます。

タイプ別メガシンカポケモン一覧

以下は現時点でメガシンカできるポケモンのタイプ別一覧です。タイプに応じたメガシンカをさせてアメを数多くゲットしていきましょう〜

タイプメガシンカ・ポケモン
メガピジョットめがぴじょっと
メガガルーラめががるーら
メガミミロップめがみみろっぷ
メガリザードンXめがりざーどんX
メガリザードンYめがりざーどんY
メガヘルガーめがへるがー
メガバシャーモめがばしゃーも
メガカメックスめがかめっくす
メガヤドランめがやどらん
メガギャラドスめがぎゃらどす
メガラグラージめがらぐらーじ
メガデンリュウめがでんりゅう
メガライボルトめがらいぼると
メガフシギバナめがふしぎばな
メガジュカインめがじゅかいん
メガユキノオーめがゆきのおー
メガオニゴーリめがおにごーり
メガユキノオーめがゆきのおー
メガバシャーモめがばしゃーも
メガチャーレムめがちゃーれむ
メガミミロップめがみみろっぷ
メガフシギバナめがふしぎばな
メガスピアーめがすぴあー
メガゲンガーめがげんがー
メガハガネールめがはがねーる
メガラグラージめがらぐらーじ
メガリザードンYめがりざーどんY
メガピジョットめがぴじょっと
メガプテラめがぷてら
メガボーマンダめがぼーまんだ
メガヤドランめがやどらん
メガフーディンめがふーでぃん
メガサーナイトめがさーないと
メガチャーレムめがちゃーれむ
メガラティアスめがらてぃあす
メガラティオスめがらてぃおす
メガスピアーめがすぴあー
メガハッサムめがはっさむ
メガプテラめがぷてら
メガゲンガーめがげんがー
メガジュペッタめがじゅぺった
メガリザードンXめがりざーどんX
メガデンリュウめがでんりゅう
メガジュカインめがじゅかいん
メガチルタリスめがちるたりす
メガボーマンダめがぼーまんだ
メガラティアスめがらてぃあす
メガラティオスめがらてぃおす
メガギャラドスめがぎゃらどす
メガヘルガーめがへるがー
メガジュペッタめがじゅぺった
メガアブソルめがあぶそる
メガハガネールめがはがねーる
メガハッサムめがはっさむ
メガボスゴドラめがぼすごどら
メガサーナイトめがさーないと
メガチルタリスめがちるたりす

メガシンカのダメージボーナス

レイドバトルでのダメージボーナス

レイドバトルにメガシンカポケモンを選出したときは、レイド参加者全員に対してボーナスダメージとして以下が加算されます。

▼メガシンカ・ダメージボーナス(レイドバトル時)
  • 常に x1.1倍ダメージ
  • メガシンカポケモンと同じタイプの技が x1.3倍ダメージ

メガシンカポケモンを選出できる場面・バトル

メガシンカしたポケモンは、以下のバトルや場面で利用したり活躍することができます。

メガシンカポケモンを利用できる場面
ジムバトルアタッカー

レイドバトル

GOロケット団バトル

PvPフレンド・QR対戦

相棒ポケモンとして連れ歩きやAR撮影

ジムへ防衛ポケモンとしての配置はできません。またGOバトルリーグでメガシンカポケモンを使うことはできません。

メガシンカできないポケモン

メガシンカ対象の種族(種類)のポケモンであっても、以下のポケモンはメガシンカできません

▼メガシンカできないポケモン
  • シャドウポケモン
  • コピーポケモン

「シャドウポケモン」はGOロケット団勝利でゲットできるポケモンであり、コピーポケモンは2020年2月の Pokémon Day 記念イベント に登場した体に模様のあるポケモンです。

【ポケモンGO】シャドウポケモン情報まとめ!個体値・覚える技・交換・色違いとバトルでの強さ【ポケらく】GOロケット団の「シャドウポケモン」について、入手方法・強さ(技と個体値)・強化/進化方法・色違い情報・交換・ボックス検索方法と使い道に加え、現在入手できるシャドウポケモン一覧をまとめて紹介します。...
【ポケモンGO】コピーポケモンとは?種類と入手方法・通常ポケモンとの違いポケモンGOに登場する「コピーポケモン」の種類と入手方法に加え、通常ポケモンとの違い・進化や色違い情報について紹介します。...

メガシンカ色違いの姿

メガシンカポケモンは通常のポケモンのように色違いの姿が存在します。

色違いポケモンをメガシンカさせることで、以下のように色違いの姿のメガシンカポケモンを確認することができます。

色違いの姿

関連情報まとめ

▼メガシンカ関連情報

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

POSTED COMMENT

  1. 指摘マーン より:

    メガサーナイト(メガラグラージ)
    なるほど…なるほど?

  2. カミュゥ より:

    メガチルタリスって、ドラゴンとフェアリーのボーナスですよね??

    • ポケらく(管理人) より:

      失礼しました
      メガチルタリスのアメボーナスタイプを修正しました
      どうもありがとうございます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です