イベント

【ポケスリ】2周年記念フェスティバル やること・おすすめ移動先フィールド

2周年記念フェスティバル

ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)リリース2周年を記念して「2周年記念フェスティバル」イベント情報の開催期間(いつからいつまで)・ボーナス内容・ピックアップポケモンなどを紹介します。


イベント開催期間

1週目

開始
2025年
7月14日(月) 4:00

終了
2025年
7月21日(月) 3:59
開始まで 15時間 48

2週目

開始
2025年
7月21日(月) 4:00

終了
2025年
7月28日(月) 3:59

開始まで 85時間 48

イベント内容まとめ

開催フィールド
New!
初登場
ポケモン
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
ミズゴロウ
ヌマクロー
ラグラージ
プラスル
マイナン
ピックアップ
ポケモン
※出現率アップ
▼1週目
キモリ
アチャモ
ミズゴロウ
プラスル
マイナン
▼2週目
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
ミズゴロウ
ヌマクロー
ラグラージ
プラスル
マイナン
ボーナス
▼全日程
他睡眠タイプ
ポケモンも
少し出現
特定ポケモン
出現率アップ
▼1週目
1日1匹
チャンス確定
全ポケモン
メインスキル
発動確率1.5倍
睡眠リサーチ
睡眠EXP 1.5倍
睡眠リサーチ
アメ獲得量 1.5倍
ドリーム
ギフト

1日1個届く
▼2週目
料理エナジー
1.5倍
(大成功3倍
日曜日4.5倍)
ミニアメ
ブースト
様々なリサーチボーナスをゲットできる
期間限定新機能
※後日詳細発表
その他
限定ミッション 1週目

限定ミッション 2週目

イベント対象フィールド&ピックアップポケモン

ボーナスは全てのフィールド(島)で発生しますが、各ポケモンが出現するフィールドは決まっています

ピックアップポケモンと出現フィールド

フィールドピックアップ
ポケモン
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
ミズゴロウ
ヌマクロー
ラグラージ
プラスル
マイナン
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
ミズゴロウ
ヌマクロー
ラグラージ
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
ミズゴロウ
ヌマクロー
ラグラージ
ピックアップなし
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
アチャモ
ワカシャモ
バシャーモ
キモリ
ジュプトル
ジュカイン
プラスル
マイナン

ホウエン御三家「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」登場

ホウエン地方の御三家ポケモン「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」がポケモンスリープに初登場します。

進化形の「ジュプトル/ジュカイン/ワカシャモ/バシャーモ/ヌマクロー/ラグラージ」も登場します。

キモリ系統

キモリ
ジュプトル
ジュカイン
メインスキル

アチャモ系統


ワカシャモ
バシャーモ
メインスキル

ミズゴロウ系統

ミズゴロウ

ヌマクロー
ラグラージ
メインスキル

プラスル・マイナンも登場

ホウエン地方から「プラスル」と「マイナン」もポケモンスリープに初登場します。

プラスル

メインスキル
プラス(食材ゲットS)
ランダムで食材をゲットする。
自分以外にメインスキル「プラス」か「マイナス」を持つポケモンがチームに1匹以上いる場合、さらに多くの食材をゲットする
※追加食材ゲットはメインスキルを使用したポケモンの1枠目の食材
マイナン

メインスキル
マイナス(料理パワーアップS)
次回の料理でなべの容量を増やす。
自分以外にメインスキル「プラス」か「マイナス」を持つポケモンがチームに1匹以上いる場合、さらにランダムでチームのポケモン1匹の元気を回復する
出現フィールド (共通)

おすすめ移動先フィールド(島)

基本的に新ポケモン「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・プラスル・マイナン」を狙った移動がおすすめです。

おすすめはすべてのポケモンが出現する「ワカクサ本島」です。

1週目のポケモンゲットの結果を受けて 2週目にフィールドを変える のも十分アリです。

フィールド別おすすめ度・ポイント

移動先
フィールド
おすすめ理由・ポイント

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • すべての新ポケモンを狙える
  • 1週目の移動先としては無難でおすすめ
  • 新ポケモンを多くゲットしたりアメ集めをしたい場合は2週目滞在も十分アリ
  • 1週目に狙ったポケモンや良い個体がゲットできれば入手できていないポケモン狙いで2週目は他へ移動するのもおすすめ
  • 将来のEXモード解放条件となるカビゴン評価マスター18以上達成を狙える (未到達の場合)
  • カビゴンのエナジーが最も盛りやすいので初心者にもおすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「キモリ・ミズゴロウ」系統を狙える
  • 2週目に狙いを絞って「アチャモ・プラスル・マイナン」をスルーしたい場合におすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「アチャモ・ミズゴロウ」系統を狙える
  • 2週目に狙いを絞って「キモリ・プラスル・マイナン」をスルーしたい場合におすすめ

【狙い目ポケモン】

なし

【おすすめ度】

  • 新ポケモンが出現しない
  • 移動はおすすめできない

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「キモリ・アチャモ」系統を狙える
  • 2週目に狙いを絞って「ミズゴロウ・プラスル・マイナン」をスルーしたい場合におすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「キモリ・プラスル・マイナン」を狙える
  • 2週目に狙いを絞って「アチャモ・ミズゴロウ」をスルーしたい場合におすすめ

やること・できることまとめ

1週目:7月14日〜20日

やること活用できるボーナス
新ポケモンゲット
「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・プラスル・マイナン」のゲット
お手伝いポケモン活躍
スキルポケモンの編成
(強力なスキルや伝説のポケモンなど)
経験値 (EXP) 稼ぎ
睡眠計測時に「睡眠EXPボーナス」サブスキルポケモン編成
「せいちょうのおこう」の使用
アメ稼ぎ
アメ稼ぎをしたいポケモンが出現するフィールドへ移動
「いいキャンプチケット」の使用
報酬ゲット
ドリームギフトを毎日忘れずに開封

2週目:7月21日〜27日

やること活用できるボーナス
カビゴン評価高ランク狙い
高エナジー料理をできるだけ作る
料理チャンスSの「デデンネ」を編成する
経験値 (EXP) 稼ぎ
毎日50個まで「ミニアメブースト」を実施する

チャンス1匹確定ボーナス (1週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

ポケモンを集中的にゲットできる

睡眠リサーチのおやつタイムで「チャンス」状態になったポケモンに「サブレ」をあげると、上昇フレンドポイント3倍 または まれにポイントMAXまで上昇します。

1週目はこのチャンス状態のポケモンが必ず最低1匹確定になります。少ないサブレでポケモンを仲間にできるチャンスとなるため、サブレを用意しておきましょう。

メインスキル発動確率 1.5倍ボーナス (1週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

スキルポケモンを有効活用できる

メインスキルの発動確率が 1.5倍 アップするため、メインスキルが強力な スキルポケモン を活用するチャンスです。

通常時から活躍度が高い「げんきオールS」のサーナイトやパーモット、料理成功率アップ「料理チャンスS」のデデンネの他、クレセリア・ライコウ・エンテイ・スイクンなどの伝説のポケモンをパーティに入れて楽しむのもおすすめです。

▼参考:スキルポケモン最強ランキング
スキルポケモンランキング
【ポケスリ】スキルタイプポケモン一覧とおすすめ厳選&育成ランキングポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)の「得意なもの」が「スキル」ポケモン一覧と性能・現環境をもとにした最強ランキング(TIer表)に加え、特徴やおすすめ厳選方法も紹介しています。...

睡眠リサーチEXP 1.5倍ボーナス (1週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

レベルアップさせたいポケモンと睡眠リサーチ

睡眠リサーチEXP1.5倍ボーナスは、一緒に睡眠をした「おてつだいポケモン」の経験値獲得(レベルアップ)につながります。

レベルアップさせたいポケモンを「おてつだいポケモン」にして睡眠をとりましょう。

▼EXP獲得でポケモンのレベルアップ

睡眠EXPボーナスポケモンと睡眠する

またサブスキル「睡眠EXPボーナス」のポケモンを編成して睡眠リサーチをすると「EXP14%アップ」となるのでおすすめです。

せいちょうのおこうの使用がおすすめ

EXPボーナスを最大限活用するため、「せいちょうのおこう」の使用もおすすめです。おてつだいポケモンのもらえるEXPが2倍(ボーナスと合わせて合計3倍になります。

アイテム
画像
アイテム名

効果
主な入手方法
せいちょうのおこう

睡眠リサーチのおてつだいポケモン獲得EXP2倍

睡眠リサーチアメ獲得量 1.5倍 (1週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

アメを獲得したいポケモンを狙う

睡眠リサーチでは出現したポケモンのアメをゲットでき、進化やレベルアップに使用できます。このアメ獲得量が1.5倍になります。

新ポケモンのホウエン御三家やプラスル・マイナンも含めてゲットしたポケモンが出現するフィールドへ移動し、睡眠リサーチで出現を狙いたいです。

▼睡眠リサーチのアメ獲得

いいキャンプチケットの使用もおすすめ

「いいキャンプチケット」の使用により睡眠リサーチでポケモンが1匹追加出現し、その分獲得するアメが増えるためおすすめです。

アイテム
画像
アイテム名

効果
主な入手方法
いいキャンプチケット

以下4つの効果を発揮する
  • 睡眠リサーチで出現ポケモン1匹増&チャンス確定
  • なべの容量1.5倍
  • おてつだいスピード1.2倍
  • おてつだい所持上限1.2倍

ドリームギフトが毎日届く (1週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

毎日忘れずにお得な報酬をゲット

「ドリームギフト」がカビゴンのそば(左下)に毎日届けられ、さまざまな報酬を受け取ることができます

報酬内容はランダムですが、イベント中合計14回受け取るとすべてのユーザーが同じ報酬となります。

▼ドリームギフトまとめ
  • イベント中毎日受け取ることができる
  • カビゴンのそばに毎日届く
  • 報酬内容はランダムだが全て受け取れば全ユーザー同じとなる
  • ログインや受け取りを忘れると過去の日の分は受け取り不可

料理エナジー 1.5倍ボーナス (2週目)

ボーナス期間
2025年
7月14日(月) 4:00

7月21日(月) 3:59

料理エナジー大量獲得で高ランク狙い

作成した料理エナジーが常に 1.5倍(大成功3倍)になります。日曜日は 3倍(大成功4.5倍)です。

カビゴンエナジーを効率良く上げて滞在するフィールド(島)の最高ランクを狙うチャンスです。

「料理チャンスS」とのシナジーが大きい

料理大成功時のエナジー獲得量が非常に多くなるため、メインスキル「料理チャンスS」による大成功確率アップが非常に有効です。

可能な限り「料理チャンスS」持ちスキルポケモンの「デデンネ」はパーティに入れたいです。眠るときだけでも「デデンネ」を複数体編成したり、「バリヤード」や「メタモン」の「スキルコピー」で間接的にパーティ内デデンネのコピー発動を狙うのもアリです。

▼「料理チャンスS」を覚えるポケモン
▼「スキルコピー」を覚えるポケモン

ミニアメブースト機能 (2週目)

ボーナス期間
2025年
7月21日(月) 4:00

7月28日(月) 3:59

効率良いレベルアップのチャンス

アメを使用したポケモンのEXP獲得2倍の代わりに、ゆめのかけら消費量4倍になる「アメブースト」が可能になります。

EXP獲得は睡眠リサーチではなく、アメを使用した「レベルアップ」のEXP獲得量が2倍になります。また、ミニアメブーストに使用できるのは1日あたりアメ50個までの制限があります。

▼ミニアメブーストの特徴・効果
  • レベルアップ時のEXP獲得量2倍
  • レベルアップ時のゆめのかけら消費量4倍
  • アメ使用数1日あたり50個まで
  • デフォルトで「ON」となっている

デフォルト「ON」状態に注意

ポケモンスリープ公式サイトでは、ミニアメブースト機能はデフォルトで「ON」状態となってます。

そのため、意図せず本来使用する予定がないポケモンにミニアメブースト機能を使用してしまわないよう要注意です。

▼デフォルトON状態 (手動OFF可能)
▼アメブースト機能情報まとめ
【ポケモンスリープ】アメブースト&ミニアメブーストの効果・やり方・実施可能期間とおすすめポケモン ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)のボーナス機能の一つ「アメブースト」について、その効果・やり方(手順)・実施...

関連情報

もうすぐ2周年キャンペーン
【ポケスリ】もうすぐ2周年キャンペーン ボーナス活用・おすすめ移動先&厳選ポケモン 2025年7月20日でポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)がリリースされて丸2年が経過します! 2周年...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です