ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)にホウエン地方の御三家ポケモン「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」が登場です。
登場期間(いつから)・性能・出現フィールド情報をまとめて紹介します。
当ページで紹介しているポケモンは実装前のため、予想や未定の情報が含まれます。情報は随時更新予定です。
登場日時
7月14日 15時に登場
「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」は 7月14日(月) 15時以降に出会うことが可能です。
最短で確実に出会うためには、「キモリのおこう/アチャモのおこう/ミズゴロウのおこう」を使用した上で15時直後に睡眠リサーチ計測をします。
「おこう」はミッション報酬またはショップのイベント限定パック購入から入手できます。
最短や確実でなくとも 7月14日(月) 15時以降にこれらポケモンが出現するフィールド(島)で睡眠リサーチ計測をしたときに出会える可能性があります。
2周年記念フェスティバルで登場
「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」はポケモンスリープのリリース2周年を記念した「2周年記念フェスティバル」に合わせて登場します。
他にも「プラスル/マイナン」の登場や、多くのボーナスが発生します。

進化形ポケモンも合わせて登場
進化形の「ジュプトル/ジュカイン/ワカシャモ/バシャーモ/ヌマクロー/ラグラージ」も登場します。
進化形はゲット(仲間に)した「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」を進化させるが、睡眠リサーチに直接登場したポケモンを仲間にしてもOKです。
登場する「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」系統のポケモン
キモリ ジュプトル ジュカイン アチャモ ワカシャモ バシャーモ ミズゴロウ ヌマクロー ラグラージ |
キモリ・ジュプトル・ジュカイン情報
出現フィールド多め
事前情報では「睡眠タイプ:うとうと」「くさタイプ」であり、出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/シアンの砂浜/ラピスラズリ湖畔/ゴールド旧発電所」です。
出現フィールドは4箇所と多く、入手難易度は低めです。
アチャモ・ワカシャモ・バシャーモ情報
ワカシャモからタイプが変化
出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/トープ洞窟/ラピスラズリ湖畔」です。
「アチャモ」は「ほのおタイプ/睡眠タイプ:すやすや」ですが、「ワカシャモ/バシャーモ」へ進化すると「かくとうタイプ/睡眠タイプ:ぐっすり」へ変わります。
ミズゴロウ・ヌマクロー・ラグラージ情報
ワカシャモからタイプが変化
「睡眠タイプ:ぐっすり」であり、出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/シアンの砂浜/トープ洞窟」です。
高ランク帯のフィールドには出現しない点に要注意です。少し出会いにくいです。
「ミズゴロウ」は「みずタイプ」ですが、「ヌマクロー/ラグラージ」は「じめんタイプ」と進化するとタイプが変わります。
得意なタイプは食材?きのみ?スキル?
得意なタイプは発表されていません。
これまで御三家ポケモンは「カントー地方とパルデア地方」が食材タイプ、「ジョウト地方」がきのみタイプであり、スキルタイプはまだ登場していません。
御三家初の「スキルタイプ」ポケモンとなるのか? 要注目です。
関連情報

[…] このサイトの記事を見る […]
[…] このサイトの記事を見る […]