ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)にホウエン地方の御三家ポケモン「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」が登場です。
登場期間(いつから)・性能・出現フィールド情報をまとめて紹介します。

コンテンツ
登場日時
7月14日 15時に登場
「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」は 7月14日(月) 15時以降に出会うことが可能です。
ポケモンスリープのリリース2周年を記念した「2周年記念フェスティバル」に合わせて登場し、他にも「プラスル/マイナン」の登場や、多くのボーナスが発生します。

進化形ポケモンも合わせて登場
進化形の「ジュプトル/ジュカイン/ワカシャモ/バシャーモ/ヌマクロー/ラグラージ」も登場します。
進化形はゲット(仲間に)した「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」を進化させるが、睡眠リサーチに直接登場したポケモンを仲間にしてもOKです。
登場する「キモリ/アチャモ/ミズゴロウ」系統のポケモン
キモリ・ジュプトル・ジュカイン情報
出現フィールド多め
「睡眠タイプ:うとうと」「くさタイプ」であり、出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/シアンの砂浜/ラピスラズリ湖畔/ゴールド旧発電所」です。
ホウエン御三家の中では最も出現するフィールド数が多いため、入手難易度は低めです。
ラピスラズリ湖畔特攻要員
スキルタイプのポケモンですが、メインスキル「きのみバースト」できのみを大量に拾ってくるため、実質「ドリのみを拾うきのみポケモン」として活躍できます。
「ドリのみ」がカビゴンの好きなきのみと一致するラピスラズリ湖畔での活躍度が高いです。
アチャモ・ワカシャモ・バシャーモ情報
ワカシャモからタイプが変化
出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/トープ洞窟/ラピスラズリ湖畔」です。
「アチャモ」は「ほのおタイプ/睡眠タイプ:すやすや」ですが、「ワカシャモ/バシャーモ」へ進化すると「かくとうタイプ/睡眠タイプ:ぐっすり」へ変わります。
ラピスラズリ湖畔特攻要員
最終進化の「バシャーモ」は「クラボのみ」を拾うきのみポケモンであり、メインスキル「げんきチャージS」で周りに頼りきらず自己回復&パフォーマンス維持ができる点が強力です。
「クラボのみ」がカビゴンの好きなきのみと一致するラピスラズリ湖畔で最も活躍できます。
ミズゴロウ・ヌマクロー・ラグラージ情報
ヌマクローからタイプが変化
「睡眠タイプ:ぐっすり」であり、出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/シアンの砂浜/トープ洞窟」です。高ランク帯のフィールドには出現しない点に要注意です。
「ミズゴロウ」は「みずタイプ」ですが、「ヌマクロー/ラグラージ」は「じめんタイプ」と進化するとタイプが変わります。
トープ洞窟特攻のきのみポケモン/料理チャンスSも強力
きのみポケモンとして拾ってくる「フィラのみ」がカビゴンの好きなきのみと一致する「トープ洞窟」で活躍します。
さらにメインスキルの「料理チャンスS」は発動率低めなものの、フィールドや料理カテゴリ関係なく幅広く有効なスキルです。
どのポケモンを優先してゲット・育成するか?
ホウエン御三家特徴まとめ
- どのポケモンも「拾ってくるきのみでエナジーを稼ぐ」ことが基本
- カビゴンの好きなきのみ と合致するフィールドで大活躍(ジュカイン・バシャーモはラピスラズリ湖畔/ラグラージはトープ洞窟)
- 「ジュカイン」は最も おてつだい時間 が速く基礎パワー高め
- 「バシャーモ」のメインスキル「げんきチャージS」は自己完結で回復・パフォーマンス維持ができ活躍度の安定感あり
- 「ラグラージ」は発動率低めだがメインスキル「料理チャンスS」発動の料理大成功率アップで上振れ高エナジー獲得を狙える
- これから攻略するフィールドをもとに優先度を決めるのがおすすめ
目新しいスキルはないがどれも基本的な性能は強力
ホウエン御三家ポケモンは目新しいスキルやこれまでにない性能を持つわけではありません。そのため、既に登場済みの各ポケモンや各フィールドの「きのみポケモン」を所有&強化していれば無理に急いで入手・育成するほどではないです。
ただし基本的な性能は高め & 御三家各ポケモンのメインスキルも強力なので、良い個体が厳選できた場合は十分各フィールドでトップレベルの活躍ができます。
進行状況で優先度を決める
各ポケモンのきのみ特攻フィールドが異なるため、自分自身の進行度や攻略したいフィールドで決めることがおすすめです。
ポケスリを始めたての場合は、序盤のフィールドとなる「トープ洞窟」攻略のために「ミズゴロウ(ラグラージ)」を優先して厳選したいです。
これから「ラピスラズリ湖畔」の攻略を開始する、または「ラルトス」や「ミニリュウ」厳選目的で攻略したい場合は「キモリ(ジュカイン)/アチャモ(バシャーモ)」を優先したいです。
すべてのフィールドを攻略済みの場合
すべてのフィールドを最高ランク20到達済みであったり、残りの攻略は「ゴールド旧発電所のみ」という場合は、今後の新フィールドやEXモード解放を見据えてすべての御三家ポケモンを入手・厳選しておきたいです。
その場合、まずは 2周年記念フェスティバルイベント でできる限り多くのポケモンをゲットして個体厳選をし、その後はさらに個体厳選をしたいポケモンが出現するフィールドへ移動してゲットしていきましょう。
関連情報

