機能

【ポケスリ】フレンドメダルの効果・確認方法とポケモン別到達レベル


フレンドメダルとは

ポケモンとの フレンドレベル を上げることで入手できます。

銅・銀・金メダルの3種類があり、ポケモンの種類別に獲得できるフレンドレベルが異なります

またメダルを獲得すると「サブスキルが金スキル確定」となったり「色違い遭遇確率アップ」の効果があります。

  • ポケモンの種類別にフレンドレベルをあげると獲得できる
  • 銅・銀・金 の3種類がある
  • ポケモンの種類別にメダルを獲得できるフレンドレベルが異なる
  • 「サブスキルが金スキル確定」や「色違い遭遇確率アップ」のボーナス効果がある

銅・銀・金メダル別ボーナス効果

メダルボーナス効果
銅メダル
仲間にしたポケモンの1枠目のサブスキルが金スキルになる

色違いと出会いやすくなる
銀メダル
サブスキルが金スキルになる効果の「ON/OFF」ができる

仲間にしたポケモンの2枠目のサブスキルが金スキルになる

新しいプロフィールアイコンの解放

色違いと出会いやすくなる
金メダル
仲間にしたポケモンの3枠目のサブスキルが金スキルになる

銀メダルで解放されたプロフィールアイコンに限定の枠がつく

色違いと出会いやすくなる

フレンドメダルの確認方法

「メニュー」の「ポケモン寝顔図鑑」から確認できます。

一覧で確認

ポケモン寝顔図鑑の右上の「ハートアイコン」をタップすると一覧の状態で確認できます。並び替えもできます。

▼一覧で確認

ポケモンの種類別に確認

ポケモン寝顔図鑑からポケモンを開き「メダル」部分をタップすると、獲得メダルに加えてボーナス状況も確認できます。「サブスキル金スキル獲得のON/OFF」もこの画面からできます。

▼ポケモン画面で確認

ポケモンの種類別メダル獲得フレンドレベル

銅・銀・金の各メダル獲得に必要なフレンドレベルはポケモンの種類別に異なります。

獲得レベル

ポケモン
レベル10
レベル40
レベル100

レベル10
レベル30
レベル60

レベル10
レベル25
レベル50

レベル10
レベル20
レベル40

関連情報

フレンドレベル
【ポケスリ】フレンドレベルの確認方法と上げ方ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)「フレンドレベル」の確認方法・上げ方(レベルアップ方法)について解説します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です