イベント

【ポケスリ】連発!スキルウィーク vol.2 おすすめ移動先・ボーナス活用まとめ

連発!スキルウィークvol.2

ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ) 「連発!スキルウィーク vol.2」の開催期間(いつからいつまで)・ボーナス情報・出会いやすいポケモン・開催フィールド(島)などの情報をまとめて紹介します。

前回の vol.1 から約半年ぶりの開催です。


イベント開催期間

開始
2025年
8月11日(月) 4:00

終了
2025年
8月18日(月) 3:59

終了済み

イベント内容まとめ

New!
初登場
ポケモン
エレズン
ストリンダー
(ハイなすがた)
ストリンダー
(ローなすがた)
ピックアップ
ポケモン
※出現率アップ
期間限定機能
ボーナス
スキルポケモン
メインスキル
発動確率1.5倍/
レベル+3
他睡眠タイプ
ポケモンも
少し出現
特定ポケモン
出現率アップ
その他

イベント対象フィールド&ピックアップポケモン

ボーナスは全てのフィールド(島)で発生しますが、各ポケモンが出現するフィールドは決まっています

ピックアップポケモンと出現フィールド

フィールドピックアップ
ポケモン
エレズン
ストリンダー
(ハイなすがた)
ストリンダー
(ローなすがた)
ワカクサ本島 EX

ミニアメブースト機能登場

イベントではアメを使用したポケモンのEXP獲得2倍の代わりに、ゆめのかけら消費量4倍になる「アメブースト」が可能になります。

EXP獲得は睡眠リサーチではなく、アメを使用した「レベルアップ」のEXP獲得量が2倍になります。また、ミニアメブーストに使用できるのは1日あたりアメ50個までの制限があります。

ミニアメブーストの特徴・効果

  • レベルアップ時のEXP獲得量2倍
  • レベルアップ時のゆめのかけら消費量4倍
  • アメ使用数1日あたり50個まで
  • デフォルトで「ON」となっている

デフォルト「ON」状態に注意

ポケモンスリープ公式サイトでは、ミニアメブースト機能はデフォルトで「ON」状態となってます。

そのため、意図せず本来使用する予定がないポケモンにミニアメブースト機能を使用してしまわないよう要注意です。

▼デフォルトON状態 (手動OFF可能)
▼アメブースト機能情報まとめ
【ポケモンスリープ】アメブースト&ミニアメブーストの効果・やり方・実施可能期間とおすすめポケモン ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)のボーナス機能の一つ「アメブースト」について、その効果・やり方(手順)・実施...

イベント限定ミッション

イベントでは限定ミッションが登場します。ミッション内容と報酬が判明しましたら更新予定です。

限定ミッション開催期間

開始
2025年
8月11日(月) 4:00

終了
2025年
8月18日(月) 3:59
終了済み


スキルポケモン メインスキル発動確率1.5倍/レベル+3 ボーナス

スキルポケモン大活躍

メインスキルの発動確率が 1.5倍 アップするため、メインスキルが強力な スキルポケモン を活用するチャンスです。

通常時から活躍度が高い「げんきオールS」のサーナイトやパーモット、料理成功率アップ「料理チャンスS」のデデンネの他、クレセリア・ライコウ・エンテイ・スイクンなどの伝説のポケモンをパーティに入れて楽しむのもおすすめです。

おすすめ編成スキルポケモン

ポケモンメインスキル活躍ポイント
  • 高エナジー上振れ獲得には欠かせない料理成功率アップスキル
  • 前週から食材を集め、高エナジー料理大成功連発でカビゴン高ランク狙いもできる
  • チーム全員のおてつだいを数回完了させる強力性能
  • スキル自体の効果は全メインスキルトップクラスの高さ
  • 各タイプ統一でパーティを組むことができれば採用の価値高い
  • ライコウはゴールド旧発電所・エンテイはトープ洞窟・スイクンはシアンの砂浜で採用したい
  • チーム全員の元気回復に加え「きのみ」獲得によるエナジー貢献が強力
  • ラピスラズリ湖畔移動&エスパー統一パーティを組めれば採用の価値あり
  • お手伝いポケモン全員のHP回復でパフォーマンスを維持できる優秀スキル
  • 「サーナイト・パーモット」の基礎スキル発動確率が高めでおすすめ
▼参考:スキルポケモン最強ランキング
スキルポケモンランキング
【ポケスリ】スキル得意ポケモン一覧とおすすめ厳選&育成ランキングポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)の「得意なもの」が「スキル」ポケモン一覧と性能・現環境をもとにした最強ランキング(TIer表)に加え、特徴やおすすめ厳選方法も紹介しています。...

おすすめ移動先フィールド(島)

出会えるポケモンのレア度や活躍度をもとにおすすめの移動先フィールドを紹介します。

ピックアップ対象となっている ゲット・厳選・強化のためのアメ集めをしたいスキルポケモンが出現するフィールド への移動がおすすめです。

スキルポケモンとして活躍度が高い「ラルトス(サーナイト)」や「デデンネ」、「パモ(パーモット)」「キモリ(ジュカイン)」に出会えるフィールドや、新たに登場する「エレズン(ストリンダー)」に出会えるフィールドがおすすめです。

▼移動先選定基準
新ポケモン「エレズン」に出会えるフィールドを選ぶ
スキルポケモンとして活躍度が高く入手&厳選をしたい「ラルトス・デデンネ・パモ」などが出現するフィールドを選ぶ

おすすめ移動先フィールドとポイント

おすすめ
移動先
おすすめ理由・ポイント

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」に加えて多くの種類のポケモンを狙える
  • ラルトス・ゴクリンには出会うことができない点に注意
  • 幅広いポケモンをゲットしたりアメ集めをしたい場合はおすすめ
  • 種類を絞ってポケモンゲットを狙いたい場合は不向き
  • 将来のEXモード解放条件となるカビゴン評価マスター18以上達成を狙える (未到達の場合)
  • カビゴンのエナジーが最も盛りやすいので初心者におすすめ

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」が出現しない
  • 当たりポケモン少なめで移動はおすすめしない

【狙い目ポケモン】
(なし)
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」が出現しない
  • 当たりポケモンはほぼなく移動はおすすめしない

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」が出現しない
  • 当たりポケモン少なめで移動はおすすめしない

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」が出現しない
  • ラルトス狙いでの移動もアリだが移動はおすすめしない

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」を狙うことができる
  • 「キモリ・デデンネ・ミミッキュ・パモ」など多くの優秀スキルポケモンも狙える
  • 解放済みで移動できる場合は最もおすすめできる
ワカクサ本島 EX

【狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新ポケモン「エレズン」を狙うことができる
  • ワカクサ本島EX解放初期でエナジー盛りは難しいため、多くのポケモンを狙いつつワカクサ本島EXのフィールドポイントを稼ぎたい場合におすすめ

過去開催履歴

過去の「連発!スキルウィーク」イベントの開催履歴情報です。

8月11日(月) 4:00 〜 8月18日(月) 3:59

1月20日(月) 4:00 〜 1月27日(月) 3:59

注意事項

  • 【重要】「連発!スキルウィーク」の各開催日の日付の切り替わりはそれぞれ午前4時です。
  • 開催期間中に計測開始した睡眠データのみ、ボーナスが掛かります。
  • ”開催期間前に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間中に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かりません。
  • ”開催期間中に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間後に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かります。
  • チュートリアル中の睡眠計測には、ボーナスは掛かりません。
  • 開催期間後、期間限定「ミニアメブースト」は使用できなくなります。また、別のイベント/キャンペーンで「ミニアメブースト」が解放される場合、EXP獲得量や、ゆめのかけら使用量の倍率、1日分のアメ利用可能量が変更になる可能性があります。
  • 異なるイベント/キャンペーンによって同一のボーナスが重複する場合、倍率が一番大きいものが適用されます。
  • イベント/キャンペーンのボーナス効果によって、各メインスキルのレベル上限を超えることはありません。ポケモン詳細画面のメインスキルレベルの表示は、ボーナス効果適用前の数値になっています。また、イベント開始前からチーム編成しているポケモンがイベント期間中にメインスキルを発動する場合、初回のみ、ボーナスが掛からないことがあります。
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です