「むしタイプ」を持つポケモンのアタッカー(攻撃側)としてのおすすめポケモンを紹介します。
「むしタイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。
この記事は「ジムバトル」と「レイドバトル」でのおすすめポケモンです。「トレーナーバトル(対人戦)」ではわざデータが異なるため変わります。
2月8日 | 最新の情報や環境に合わせて記載内容を更新 |
コンテンツ
攻撃種族値ランキング
タイプに「むし」を持つポケモンの中で、攻撃種族値が高い順番の トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 攻撃 334 | 防御 223 | HP 190 | 最大CP 5443 | |
2 | 攻撃 316 | 防御 85 | HP 174 | 最大CP 3213 | |
3 | 攻撃 305 | 防御 231 | HP 163 | 最大CP 4728 | |
4 | 攻撃 303 | 防御 148 | HP 163 | 最大CP 3824 | |
5 | 攻撃 279 | 防御 250 | HP 172 | 最大CP 4621 | |
6 | 攻撃 264 | 防御 189 | HP 198 | 最大CP 4106 | |
7 | 攻撃 254 | 防御 158 | HP 184 | 最大CP 3524 | |
8 | 攻撃 253 | 防御 174 | HP 172 | 最大CP 3557 | |
9 | 攻撃 252 | 防御 199 | HP 174 | 最大CP 3791 | |
10 | 攻撃 252 | 防御 199 | HP 174 | 最大CP 3791 | |
11 | 攻撃 252 | 防御 199 | HP 174 | 最大CP 3791 | |
12 | 攻撃 252 | 防御 199 | HP 174 | 最大CP 3791 | |
13 | 攻撃 252 | 防御 199 | HP 174 | 最大CP 3791 | |
14 | 攻撃 238 | 防御 182 | HP 163 | 最大CP 3345 | |
15 | 攻撃 236 | 防御 196 | HP 216 | 最大CP 3912 | |
16 | 攻撃 236 | 防御 181 | HP 172 | 最大CP 3393 | |
17 | 攻撃 234 | 防御 179 | HP 190 | 最大CP 3506 | |
18 | 攻撃 231 | 防御 156 | HP 200 | 最大CP 3330 | |
19 | 攻撃 223 | 防御 187 | HP 172 | 最大CP 3266 | |
20 | 攻撃 222 | 防御 174 | HP 181 | 最大CP 3220 |
幻・伝説枠のポケモンが少ない
むしタイプは他のタイプと比較して幻や伝説のポケモンが非常に少ないです。
幻・伝説枠に該当するのはウルトラビーストの「フェローチェ/マッシブーン」ぐらいであり、不遇なタイプと言わざるをえない状況です
わざ構成ランキング
相手に多くのダメージを与えるには、攻撃種族値だけでなく覚えるわざも重要です。
ジムバトル・レイドバトルにおける、攻撃種族値に覚えるわざの性能を加えた トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 27.8 | ||
2 | 26.5 | ||
3 | 26.0 | ||
4 | むしくい *3 | 25.8 | |
5 | 23.4 | ||
6 | 23.3 | ||
7 | 21.9 | ||
8 | 21.2 | ||
9 | 21.2 | ||
10 | 21.2 | ||
11 | 21.2 | ||
12 | 21.2 | ||
13 | 20.7 | ||
14 | 20.6 | ||
15 | 20.2 | ||
16 | 19.9 | ||
17 | 19.7 | ||
18 | むしのさざめき *3 | 19.5 | |
19 | 18.9 | ||
20 | 18.8 |
「シザークロス・むしのさざめき」の使い勝手良い
「むしタイプ」のスペシャルアタック(技2)では、「むしのさざめき」が高威力かつ2ゲージわざで強力です。
威力は低めなものの「シザークロス」も3ゲージわざで硬直時間が短いので、相手のわざを避けながらの攻撃スタイルと相性抜群です。
「メガホーン」は最も高威力ですが1ゲージ技なため耐久力の低いポケモンではゲージ抱え落ちとならないよう注意が必要です。
ポケモン別タイプ相性表
ポケモンバトルにおいては、種族値と覚えるわざ性能に加え、タイプ相性も非常に重要です。弱点が多いと活躍の場面が少なくなる場合もあります。
ここまでご紹介した「むしタイプ」の主なポケモンについて、タイプ相性を見てみます。
ポケモン | 弱点タイプ | 耐性タイプ |
---|---|---|
ひこう x2.56 ほのお x1.6 エスパー x1.6 フェアリー x1.6 | あく x0.625 かくとう x0.625 くさ x0.625 じめん x0.625 むし x0.625 | |
ひこう x2.56 ほのお x1.6 エスパー x1.6 フェアリー x1.6 | あく x0.625 かくとう x0.625 くさ x0.625 じめん x0.625 むし x0.625 | |
いわ x2.56 こおり x1.6 でんき x1.6 ひこう x1.6 ほのお x1.6 | むし x0.625 かくとう x0.391 くさ x0.391 じめん x0.244 | |
いわ x1.6 ひこう x1.6 ほのお x1.6 エスパー x1.6 | どく x0.625 むし x0.625 フェアリー x0.625 かくとう x0.391 くさ x0.391 | |
いわ x2.56 ひこう x1.6 みず x1.6 | かくとう x0.625 こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
いわ x1.6 ほのお x1.6 | かくとう x0.625 くさ x0.625 でんき x0.625 はがね x0.625 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
いわ x2.56 こおり x1.6 でんき x1.6 ひこう x1.6 ほのお x1.6 | むし x0.625 かくとう x0.391 くさ x0.391 じめん x0.244 | |
いわ x1.6 ひこう x1.6 ほのお x1.6 | かくとう x0.625 くさ x0.625 じめん x0.625 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
いわ x2.56 ひこう x1.6 みず x1.6 | かくとう x0.625 こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 | |
いわ x2.56 こおり x1.6 でんき x1.6 ひこう x1.6 ほのお x1.6 | むし x0.625 かくとう x0.391 くさ x0.391 じめん x0.244 | |
ほのお x2.56 | こおり x0.625 はがね x0.625 むし x0.625 エスパー x0.625 ドラゴン x0.625 ノーマル x0.625 フェアリー x0.625 くさ x0.391 どく x0.391 | |
ひこう x2.56 ほのお x1.6 エスパー x1.6 フェアリー x1.6 | あく x0.625 かくとう x0.625 くさ x0.625 じめん x0.625 むし x0.625 |
ゲノセクト・ハッサム・アイアント・シュバルゴが弱点少なく優秀
弱点のタイプを見ると、「ゲノセクト」「ハッサム」「アイアント」「シュバルゴ」は「はがねタイプ」を持つこともあり、弱点となるタイプが1つしかなく優秀です。
弱点のタイプが少ないということは、気をつけなければいけないポケモンやわざも少なくて済むため、戦いやすいです。
ジム・レイドバトルアタッカー総合おすすめランキング
当サイトの独断ですが、これまでの内容を考慮した「むしタイプ」のジムバトル・レイドバトルにおける総合おすすめランキングを発表します!
レイドバトルで「むしタイプのみで全て異なるポケモン」でバトルパーティを作りたい場合の参考として、トップ6 までをご紹介しています。(メガシンカは除く)
1位:ウルガモス
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ウルガモス」は伝説枠の匹敵する攻撃種族値ステータスの高さ、そこそこの耐久、ゲージ技も2ゲージの「むしのさざめき」と使い勝手が良く文句なしのナンバーワンです。
タマゴ孵化レア枠の「メラルバ」ゲットに加え進化にアメ400個が必要であり、入手・育成難易度は非常に高いですが高個体値厳選とアメ集めを頑張る価値は十分あります。
2位:クワガノン
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「クワガノン」は「ウルガモス」と比較すると劣るものの攻撃性能は高めです。
「アゴジムシ」からの進化で 特別限定技 習得も必要なく、入手・育成難易度が低めな点が魅力です。
3位:ゲノセクト
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ゲノセクト」は攻撃種族値が高く覚える技構成「れんぞくぎり/シザークロス」と相手の技を避けやすくジムバトルからレイドバトルまで活躍できます。
また「むしタイプ」ポケモンは弱点を突くことができる「あく/エスパー/くさ」ポケモンに対してバトルをすることが多いですが、「エスパー」と「くさ」2つのタイプに耐性を持っている点が大きな魅力です。
「ゲノセクト」は搭載カセットにより5種類のフォルム(ノーマル/イナズマ/ブレイズ/フリーズ/アクア)が存在しますが、「むし」技は共通で覚えるため、全てのフォルムが「むしアタッカー」として活躍できます。

4位:メガヤンマ
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
わざ構成「むしくい/むしのさざめき」は威力が高くジムバトルでもレイドバトルでも活躍できます。
ただし、タイプ弱点数が多いのでバトルをする相手は効果ばつぐんを取られないよう注意が必要です。
また、「ヤンヤンマ」から進化させるには、アイテム「シンオウのいし」が必要です。

5位:ハッサム
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ハッサム」は攻撃種族値が高めな上、弱点タイプが1つのみというのが大きな魅力です。
また、覚えるわざ構成も「れんぞくぎり/シザークロス」と非常に発動が速い技を覚えるため、相手の技を避けながらのバトルに適しています。
6位:シュバルゴ
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「シュバルゴ」は「ハッサム」と同様タイプ耐性に優れている点が優秀です。
「メガホーン」が1ゲージ技ですが、相手の技に耐性があれば受けるダメージを抑えることができるため、十分活躍できます。
ロマン枠:フェローチェ
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) | |
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「フェローチェ」の攻撃種族値 316 はメガシンカポケモンをも凌ぐ圧倒的な高さですが、耐久が紙レベルで低いです。
実用的とは言えないためおすすめはできませんが、ボスポケモンの火力が高く他のポケモンも1撃で倒される状況であればどのポケモンを出しても変わらないため、特効ロマン枠として採用は十分ありです。
今後活躍が期待できるポケモンは?
「むしタイプ」の中で、今後実装され活躍が見込まれるポケモンは以下です。
ガラル地方のポケモン「モスノウ」は攻撃種族値がそこそこなため、覚える技によっては活躍できます。
最も期待したいのは最新のパルデア地方のパラドックスポケモン「チヲハウハネ」です。「ウルガモス」に並ぶ攻撃ステータスになる可能性があるため活躍が期待できます。
全むしタイプポケモン高火力ランキング
参考に、ポケモンGOに登場・実装されている「むし」技を覚えている全「むしタイプ」ポケモン・の高火力(DPS)ランキングを紹介します。
高火力ではなくても、好きなポケモンであれば強化・育成してバトルを楽しむのもアリです!
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 27.8 | ||
2 | 26.5 | ||
3 | 26.0 | ||
4 | むしくい *3 | 25.8 | |
5 | 23.4 | ||
6 | 23.3 | ||
7 | 21.9 | ||
8 | 21.2 | ||
9 | 21.2 | ||
10 | 21.2 | ||
11 | 21.2 | ||
12 | 21.2 | ||
13 | 20.7 | ||
14 | 20.6 | ||
15 | 20.2 | ||
16 | 19.9 | ||
17 | 19.7 | ||
18 | むしのさざめき *3 | 19.5 | |
19 | 18.9 | ||
20 | 18.8 | ||
21 | 18.5 | ||
22 | 18.1 | ||
23 | 18.1 | ||
24 | 18.0 | ||
25 | 18.0 | ||
26 | 17.9 | ||
27 | 17.2 | ||
28 | 17.0 | ||
29 | 16.8 | ||
30 | むしくい *3 | 16.3 | |
31 | 16.2 | ||
32 | 16.0 | ||
33 | 16.0 | ||
34 | 15.6 | ||
35 | 15.5 | ||
36 | むしくい *3 | 15.3 | |
37 | むしくい *3 | 15.1 | |
38 | むしくい *3 | 14.8 | |
39 | 14.6 | ||
40 | 14.4 | ||
41 | 13.8 | ||
42 | 13.7 | ||
43 | 13.4 | ||
44 | 13.2 | ||
45 | 13.1 | ||
46 | 13.1 | ||
47 | 12.2 | ||
48 | 11.9 | ||
49 | 11.8 | ||
50 | 11.7 | ||
51 | 11.7 | ||
52 | 11.2 | ||
53 | 11.2 | ||
54 | 10.9 | ||
55 | 10.8 | ||
56 | 10.2 | ||
57 | 10.1 | ||
58 | 9.4 | ||
59 | 9.1 | ||
60 | 9.1 | ||
61 | 9.0 | ||
62 | 9.0 | ||
63 | 8.8 | ||
64 | 8.5 | ||
65 | 8.2 | ||
66 | 8.1 | ||
67 | 8.0 | ||
68 | 7.8 | ||
69 | 7.7 | ||
70 | 6.4 | ||
71 | 6.2 | ||
72 | 6.1 | ||
73 | 5.8 |