【ポケモンGO】くさタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】

「くさタイプ」を持つポケモンのアタッカー(攻撃側)としてのおすすめポケモンをご紹介します。
「くさタイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。
- PvP対戦・GOバトルリーグ・GOロケット団バトルでは技データが異なるため順位も変わってきます
- データとしてメガシンカポケモンも含めていますが最終おすすめランキングには含めていません
12月3日 | メガユキノオー・ブリガロンをランキングに反映 |
攻撃種族値ランキング
タイプに「くさ」を持つポケモンの中で、攻撃種族値が高い順番の トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
1
|
攻撃
243
|
防御
185
|
HP
155
|
最大CP
3359
|
|
2
|
攻撃
241
|
防御
246
|
HP
190
|
最大CP
4181
|
|
3
|
攻撃
241
|
防御
144
|
HP
155
|
最大CP
2971
|
|
4
|
攻撃
240
|
防御
191
|
HP
207
|
最大CP
3850
|
|
5
|
攻撃
233
|
防御
149
|
HP
216
|
最大CP
3408
|
|
6
|
攻撃
230
|
防御
153
|
HP
216
|
最大CP
3407
|
|
7
|
攻撃
223
|
防御
169
|
HP
172
|
最大CP
3117
|
|
8
|
攻撃
221
|
防御
115
|
HP
172
|
最大CP
2598
|
|
9
|
攻撃
216
|
防御
219
|
HP
163
|
最大CP
3328
|
|
10
|
攻撃
214
|
防御
155
|
HP
172
|
最大CP
2883
|
|
11
|
攻撃
210
|
防御
210
|
HP
225
|
最大CP
3691
|
|
12
|
攻撃
207
|
防御
184
|
HP
225
|
最大CP
3425
|
|
13
|
攻撃
207
|
防御
135
|
HP
190
|
最大CP
2748
|
|
14
|
攻撃
206
|
防御
133
|
HP
181
|
最大CP
2657
|
|
15
|
攻撃
205
|
防御
158
|
HP
181
|
最大CP
2860
|
|
16
|
攻撃
202
|
防御
188
|
HP
216
|
最大CP
3318
|
|
17
|
攻撃
202
|
防御
167
|
HP
181
|
最大CP
2893
|
|
18
|
攻撃
201
|
防御
204
|
HP
204
|
最大CP
3340
|
|
19
|
攻撃
201
|
防御
130
|
HP
181
|
最大CP
2571
|
|
20
|
攻撃
200
|
防御
121
|
HP
207
|
最大CP
2637
|
ロズレイド・キノガッサが一歩抜け出す
メガシンカポケモンを除くと攻撃種族値 No.1 は「ロズレイド」で 243、No.2 は「キノガッサ」で 241 です。
これらは他のタイプのポケモンと比較しても十分高い攻撃種族値です。「キノガッサ」は防御とHP種族値が低く耐久に不安がありますが、この高い攻撃力は魅力的です。
種族値が高いポケモンが少ない
「くさ」タイプポケモンは最大CP(PL40)が3000超えのポケモンが少なく、「こいつはぶっ壊れて強い」というポケモンが存在しません。
耐久力も求められるレイドバトルでは、メガシンカポケモンや「モジャンボ」あたりの選出も検討したいところです。
優秀わざ構成ランキング
相手に多くのダメージを与えるには、攻撃種族値だけでなく覚えるわざも重要です。
ジムバトル・レイドバトルにおける、攻撃種族値に覚えるわざの性能を加えた トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1
|
ハードプラント *1
|
24.8 | |
2
|
22.2 | ||
3
|
ハードプラント *1
|
21.3 | |
4
|
くさむすび *3
|
20.9 | |
5
|
ハードプラント *1
|
20.6 | |
6
|
20.3 | ||
7
|
20.2 | ||
8
|
19.7 | ||
9
|
19.5 | ||
10
|
ハードプラント *1
|
19.5 | |
11
|
19.4 | ||
12
|
19.4 | ||
13
|
19.2 | ||
14
|
18.9 | ||
15
|
18.8 | ||
16
|
18.4 | ||
17
|
18.4 | ||
18
|
18.3 | ||
19
|
18.1 | ||
20
|
18.0 |
特別限定技「ハードプラント」が強力
特別限定技となる「ハードプラント」を覚えた「メガフシギバナ」が1位、メガシンカ前の「フシギバナ」でも5位です。
「ハードプラント」がいかにぶっ壊れの強力技かがわかりますね。
わざ構成でも「ロズレイド」が優秀
「ロズレイド」がわざ構成を考慮しても2位と優秀です。
ノーマルアタック(わざ1)「はっぱカッター」の高威力に加え、スペシャルアタックも「ソーラービーム」と非常に強力なわざを覚えることができます。
「ロズレイド」のスペシャルアタックは「ソーラービーム」ではなく「くさむすび」としても DPS が 22.2 とほぼ変わらないため、2ゲージわざの「くさむすび」のほうが使い勝手が良くおすすめです。
ポケモン別タイプ相性表
ポケモンバトルにおいては、種族値と覚えるわざ性能に加え、タイプ相性も非常に重要です。弱点が多いと活躍の場面が少なくなる場合もあります。
ここまでご紹介した「くさタイプ」の主なポケモンについて、タイプ相性を見てみます。
ポケモン | 弱点タイプ | 耐性タイプ |
---|---|---|
こおり x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
|
かくとう x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
|
|
こおり x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
|
かくとう x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
|
|
こおり x1.6
どく x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
むし x1.6
|
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
ひこう x2.56
こおり x1.6
どく x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
こおり x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
|
かくとう x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
|
|
こおり x1.6
どく x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
むし x1.6
|
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
こおり x1.6
どく x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
むし x1.6
|
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
こおり x1.6
どく x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
むし x1.6
|
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
ほのお x2.56
いわ x1.6
かくとう x1.6
どく x1.6
はがね x1.6
ひこう x1.6
むし x1.6
|
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
こおり x2.56
ひこう x1.6
ほのお x1.6
むし x1.6
|
いわ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.244
|
2重弱点と弱点タイプが多い「キノガッサ」「ナッシー」は要注意
攻撃種族値も高くわざ構成ランキングにも入っている「キノガッサ」と「ナッシー」ですが、弱点となるタイプ数を見てみると、「キノガッサ」は「ひこうタイプ」に/「ナッシー」は「むしタイプ」に/「アローラナッシー」は「こおりタイプ」に2重弱点があります。
弱点となるタイプの数も 6〜7つ あるので、これらのポケモンをバトルに出すときは、相手のポケモンのタイプや受けるわざのタイプには要注意です。
「みずタイプ」ポケモンの「こおりタイプ」攻撃に注意
「くさタイプ」の攻撃は、「いわ」「じめん」「みず」の3つのタイプにばつぐんを取れる(弱点を突く)ことができます。
ここで気をつけるポイントは、「みずタイプ」ポケモンとのバトルです。「みずタイプ」持ちのポケモンは、「カイオーガ」の「ふぶき」、「カメックス」の「れいとうビーム」、「ラプラス」の「ふぶき」など「こおりタイプのわざ」を使ってくるポケモンが多いです。
「みずタイプ」のポケモンにばつぐんを取れるからと言ってバトルをしていると、「こおりタイプ」のわざにガツンとやられてしまう場合があるので、その場合は「こおりタイプ」に弱点を持たないポケモンを出して対応しましょう。
ジム・レイドバトルアタッカー総合おすすめランキング
当サイトの独断ですが、これまでの内容を考慮した「くさタイプ」のジムバトル/レイドバトルにおける総合おすすめランキングを発表します!
レイドバトルで「くさタイプだけど全て異なるポケモン」でバトルパーティを作りたい場合の参考として、トップ6 までをご紹介しています。
1位:ロズレイド

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ロズレイド」は攻撃種族値、わざ構成を考慮した攻撃力ともに非常に優秀です。
わざ構成は「ソーラービーム」ではなく、「はっぱカッター/くさむすび」のほうが使い勝手が良くおすすめです。耐久力が低めなのでその点は注意しましょう。
2位:ジュカイン


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
または
|
解説
「ジュカイン」の大きな魅力は、短時間でゲージがたまる優秀わざ「れんぞくぎり」を覚えるところです。
最適なスペシャルアタックは「ハードプラント」ですが、「リーフブレード」としてもダメージ量に加えてサクサク相手を攻撃できておすすめです。

3位:モジャンボ


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「モジャンボ」は2ゲージ技のスペシャルアタック「パワーウィップ」の使い勝手が良いです。
攻撃性能だけを見ると「キノガッサ」と「フシギバナ」にわずかに劣りますが、「くさ」タイプの中では防御・HP種族値が高く耐久力の高さからジムでの連戦やレイドバトルでの生存時間の長さが魅力的です!
4位:キノガッサ


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「キノガッサ」はステータス耐久が低いものの、高い攻撃種族値と優秀技で与ダメージ効率はトップクラスです。
ただし「くさむすび」は特別限定技となるため新たに覚えるには「すごいわざマシンスペシャル」が必要です。そこまでして覚えさせる価値は… ないですかね(汗
5位:フシギバナ

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
攻撃種族値は高くないものの、コミュニティ・デイで超優秀なスペシャルアタック「ハードプラント」を覚えた「フシギバナ」はおすすめです。
防御・HP種族値もバランスよく高めで耐久力もあるのが魅力的です。
6位:リーフィア


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「リーフィア」は少し火力不足感を感じるものの、攻撃・防御面のバランスが取れており使いやすいです。
ハーブルアーは必要ですが、アメ25個で進化できるお手軽さもあり、最初に育成するくさタイプポケモンとしてもおすすめです。

全くさタイプポケモン高火力ランキング
参考に、ポケモンGOに登場・実装されている全「くさタイプ」ポケモンの高火力(DPS)ランキングを紹介します。
高火力ではなくても、好きなポケモンであれば強化・育成してバトルを楽しむのもアリです!
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1
|
ハードプラント *1
|
24.8 | |
2
|
22.2 | ||
3
|
ハードプラント *1
|
21.3 | |
4
|
くさむすび *3
|
20.9 | |
5
|
ハードプラント *1
|
20.6 | |
6
|
20.3 | ||
7
|
20.2 | ||
8
|
19.7 | ||
9
|
19.5 | ||
10
|
ハードプラント *1
|
19.5 | |
11
|
19.4 | ||
12
|
19.4 | ||
13
|
19.2 | ||
14
|
18.9 | ||
15
|
18.8 | ||
16
|
18.4 | ||
17
|
18.4 | ||
18
|
18.3 | ||
19
|
18.1 | ||
20
|
18.0 | ||
21
|
パワーウィップ *3
|
18.0 | |
22
|
ハードプラント *1
|
17.7 | |
23
|
16.9 | ||
24
|
16.8 | ||
25
|
16.0 | ||
26
|
はっぱカッター *3
|
16.0 | |
27
|
15.9 | ||
28
|
15.9 | ||
29
|
15.8 | ||
30
|
15.6 | ||
31
|
15.6 | ||
32
|
15.3 | ||
33
|
15.2 | ||
34
|
15.2 | ||
35
|
15.1 | ||
36
|
15.1 | ||
37
|
14.9 | ||
38
|
14.7 | ||
39
|
14.6 | ||
40
|
14.6 | ||
41
|
14.6 | ||
42
|
14.5 | ||
43
|
14.1 | ||
44
|
14.0 | ||
45
|
13.9 | ||
46
|
13.4 | ||
47
|
13.3 | ||
48
|
12.7 | ||
49
|
12.6 | ||
50
|
12.6 | ||
51
|
12.6 | ||
52
|
12.4 | ||
53
|
12.2 | ||
54
|
12.1 | ||
55
|
11.6 | ||
56
|
11.5 | ||
57
|
11.1 | ||
58
|
10.7 | ||
59
|
10.7 | ||
60
|
10.5 | ||
61
|
10.2 | ||
62
|
10.1 | ||
63
|
9.8 | ||
64
|
9.7 | ||
65
|
9.7 | ||
66
|
9.7 | ||
67
|
9.0 | ||
68
|
9.0 | ||
69
|
9.0 | ||
70
|
9.0 | ||
71
|
8.8 | ||
72
|
8.7 | ||
73
|
8.4 | ||
74
|
8.3 | ||
75
|
8.3 | ||
76
|
8.1 | ||
77
|
8.0 | ||
78
|
8.0 | ||
79
|
7.9 | ||
80
|
7.1 | ||
81
|
6.9 | ||
82
|
6.7 | ||
83
|
6.4 | ||
84
|
6.3 | ||
85
|
5.7 |