【ポケモンGO】かくとうタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】

「かくとうタイプ」を持つポケモンのアタッカー(攻撃側)としてのおすすめポケモンをご紹介します。
ポケモンGOでジムバトル/レイドバトルを有利に進めるには、相手の弱点を突くことができ、かつ攻撃種族値が高く覚えるわざが優秀なポケモンがおすすめです。
「かくとうタイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。
この記事は「ジムバトル」と「レイドバトル」でのおすすめポケモンです。「トレーナーバトル(対人戦)」ではわざデータが異なるため変わってきます。
10月23日 | 新たに実装された「ネギガナイト」をランキングに反映 |
攻撃種族値ランキング
タイプに「かくとう」を持つポケモンの中で、攻撃種族値が高い順番の トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
1
|
攻撃
260
|
防御
192
|
HP
209
|
最大CP
4181
|
|
2
|
攻撃
248
|
防御
176
|
HP
158
|
最大CP
3375
|
|
3
|
攻撃
243
|
防御
158
|
HP
233
|
最大CP
3773
|
|
4
|
攻撃
241
|
防御
144
|
HP
155
|
最大CP
2971
|
|
5
|
攻撃
240
|
防御
141
|
HP
190
|
最大CP
3219
|
|
6
|
攻撃
237
|
防御
195
|
HP
169
|
最大CP
3497
|
|
7
|
攻撃
236
|
防御
144
|
HP
172
|
最大CP
3056
|
|
8
|
攻撃
235
|
防御
127
|
HP
242
|
最大CP
3372
|
|
9
|
攻撃
234
|
防御
179
|
HP
190
|
最大CP
3506
|
|
10
|
攻撃
234
|
防御
159
|
HP
207
|
最大CP
3455
|
|
11
|
攻撃
231
|
防御
153
|
HP
181
|
最大CP
3152
|
|
12
|
攻撃
224
|
防御
181
|
HP
137
|
最大CP
2912
|
|
13
|
攻撃
222
|
防御
151
|
HP
183
|
最大CP
3033
|
|
14
|
攻撃
211
|
防御
133
|
HP
195
|
最大CP
2813
|
|
15
|
攻撃
209
|
防御
114
|
HP
302
|
最大CP
3198
|
|
16
|
攻撃
207
|
防御
138
|
HP
163
|
最大CP
2586
|
|
17
|
攻撃
201
|
防御
204
|
HP
204
|
最大CP
3340
|
|
18
|
攻撃
193
|
防御
197
|
HP
137
|
最大CP
2636
|
|
19
|
攻撃
192
|
防御
229
|
HP
209
|
最大CP
3417
|
|
20
|
攻撃
192
|
防御
229
|
HP
209
|
最大CP
3417
|
攻撃種族値が高いポケモン多い
攻撃種族値は「テラキオン」が 260 と一つ飛び抜けてますが、「ネギガナイト」以降も 220〜240 と高いポケモンが続きます。
攻撃種族値が高い魅力的なポケモンが多いですね!
攻撃特化型のポケモンが多い
攻撃種族値の高いポケモンが多いですが、上位には「キノガッサ」や「バシャーモ」など最大CP が 3,000 未満のポケモンも存在します。
防御・HP種族値はそれほど高くない、攻撃力に特化したタイプが多いと言えますね。
「テラキオン」は残念ながらノーマルアタック(通常技)に「かくとう」タイプ技を覚えないため、技を考慮すると他のポケモンに攻撃性能は劣ります。
優秀わざ構成ランキング
相手に多くのダメージを与えるには、攻撃種族値だけでなく覚えるわざも重要です。
ジムバトル・レイドバトルにおける、攻撃種族値に覚えるわざの性能を加えた トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1
|
25.3 | ||
2
|
23.4 | ||
3
|
23.3 | ||
4
|
からてチョップ *3
|
22.7 | |
5
|
22.5 | ||
6
|
22.1 | ||
7
|
20.9 | ||
8
|
20.5 | ||
9
|
20.3 | ||
10
|
20.3 | ||
11
|
20.0 | ||
12
|
19.1 | ||
13
|
18.6 | ||
14
|
18.1 | ||
15
|
17.6 | ||
16
|
17.4 | ||
17
|
17.4 | ||
18
|
17.2 | ||
19
|
17.0 | ||
20
|
16.3 |
「はどうだん」を覚えたルカリオが強い!
2019年12月12日の新技追加により、「ルカリオ」が「はどうだん」を覚えました。
この「はどうだん」が非常に高威力(威力:90)かつ硬直時間も短く、2ゲージ技で使い勝手もよいと文句なしの高性能です。
さらに、「ルカリオ」のもともとの攻撃種族値の高さもあって「ルカリオ」が性能トップです!
「ばくれつパンチ」が優秀
攻撃種族値ランキングと比較すると、スペシャルアタックに「ばくれつパンチ」を覚えているポケモンの順位が上がっています。
「ばくれつパンチ」は2ゲージわざと1ゲージわざよりエネルギー(ゲージ)のたまりが速く、かつ威力も 90(タイプ一致で 1.2倍の 108)と優秀です。
「きあいだま」と「インファイト」は使い勝手がいまひとつ
他のスペシャルアタック「きあいだま」と「インファイト」もわざ自体の性能は悪くないのですが、1ゲージ技のためエネルギーがたまりにくい点が耐久力が低めの「かくとう」タイプポケモンと合いません。
耐久力が低いとHPの減りが速くなるため、1ゲージわざだと放つ前に相手に倒されたり、エネルギーがたまる直前で倒される「抱え落ち」状態となりエネルギーが無駄になります。
ポケモン別タイプ相性表
ポケモンバトルにおいては、種族値と覚えるわざ性能に加え、タイプ相性も非常に重要です。弱点が多いと活躍の場面が少なくなる場合もあります。
ここまでご紹介した「かくとうタイプ」の主なポケモンについて、タイプ相性を見てみます。
ポケモン | 弱点タイプ | 耐性タイプ |
---|---|---|
かくとう x1.6
じめん x1.6
ほのお x1.6
|
あく x0.625
くさ x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
いわ x0.391
どく x0.391
むし x0.391
|
|
ひこう x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
むし x0.625
|
|
ひこう x2.56
こおり x1.6
どく x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
くさ x0.625
じめん x0.625
でんき x0.625
みず x0.625
|
|
ひこう x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
むし x0.625
|
|
じめん x1.6
ひこう x1.6
みず x1.6
エスパー x1.6
|
あく x0.625
くさ x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
むし x0.391
|
|
ひこう x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
むし x0.625
|
|
ひこう x2.56
ほのお x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
かくとう x0.625
くさ x0.625
じめん x0.625
むし x0.625
|
|
エスパー x2.56
じめん x1.6
ひこう x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
かくとう x0.625
くさ x0.625
どく x0.625
むし x0.391
|
|
じめん x1.6
ひこう x1.6
みず x1.6
エスパー x1.6
|
あく x0.625
くさ x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
むし x0.391
|
|
ひこう x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
いわ x0.625
むし x0.625
|
ルカリオはタイプ耐性面でも優秀
「かくとう」タイプのポケモンは、ジムバトルで「ハピナス」や「ラッキー」など「エスパー/フェアリー」タイプの技を撃ってくるポケモンと良くバトルをしますが、「ルカリオ」は他のポケモンと異なりこれらのタイプを弱点としません。
耐久面でも相手からのダメージを抑えることができ、使いやすいポケモンです。
ジム・レイドバトルアタッカー総合おすすめランキング
当サイトの独断ですが、これまでの内容を考慮した「かくとうタイプ」のジムバトル/レイドバトルにおける総合おすすめランキングを発表します!
レイドバトルで「かくとうタイプだけど全て異なるポケモン」でバトルパーティを作りたい場合の参考として、トップ6 までをご紹介しています。
1位:ルカリオ

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ルカリオ」が攻撃面でも耐久面でも文句なしのナンバーワンです!
ステータス耐久は高くありませんが、「はがね」タイプによるタイプ耐性数の多さが優秀です。
スペシャルアタックに「はどうだん」を覚えたことが非常に大きいです。ぜひ覚えさせてバトルで使っていきましょう!
2位:ローブシン


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ローブシン」は優秀なわざ構成「カウンター/ばくれつパンチ」を覚えます。
「ローブシン」は攻撃種族値だけでなくHP種族値も高いため、ステータス耐久力はランキング内の「かくとう」ポケモンの中では高く育成しておきたい1体です。
3位:カイリキー


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「カイリキー」も攻撃種族値の高さと優秀なわざ構成「カウンター/ばくれつパンチ」を覚えます。
「ルカリオ」と「ローブシン」の登場で活躍の場が無くなりそうですが攻撃性能が大きく劣っているわけではなく、進化前「ワンリキー」は巣も存在し入手のしやすさもあるため、まだまだ活躍できますよ!
4位:キノガッサ

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「キノガッサ」は攻撃性能は高いですが、耐久力で「ローブシン」や「カイリキー」に及ばず、「ルカリオ」と比較しても弱点となるタイプが多いこともマイナスです。
しかし、その攻撃力の高さは非常に魅力的であり、「キノココ」からアメ50個で進化できるお手軽さもあり、数多くゲットして量で勝負という戦法もアリ。
5位:ネギガナイト


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ネギガナイト」は攻撃種族値の高さと、ダメージ効率の高いスペシャルアタック「インファイト」を覚えるため、一撃で相手に与えるダメージは非常に大きいです。
しかし、「ネギガナイト」自体の耐久力が低いため、1ゲージの大技「インファイト」を放つ前に倒されることも多く使い勝手は今ひとつです。
6位:ハリテヤマ


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ハリテヤマ」の攻撃種族値は 209 と紹介しているポケモンの中では低めですが、覚えるわざ構成「カウンター/ばくれつパンチ」は優秀です。
また、HP種族値が高く耐久力のある点が使いやすく、「マクノシタ」からアメ50個で進化できるお手軽さもあり、最初に育成する「かくとう」タイプポケモンとしておすすめです。
タイプ別アタッカーおすすめポケモン
「かくとうタイプ」以外のタイプ別アタッカーおすすめポケモンも以下ページにまとめています。色んなポケモンを育成して楽しんでいきましょう〜
