パワースポットに出現するマックスバトルボス「ダイマックスツボツボ」の弱点・対策ポケモン・討伐人数情報を解説します。
コンテンツ
マックスバトル登場期間
「ダイマックスツボツボ」は 6月30日週の「マックスバトル」に初登場し6月30日の「マックスマンデー」にも出現します。
マックスバトル
開始
2025年
6月30日(月) 6:00
終了
2025年
7月6日(日) 21:00
終了済み
マックスマンデー
開始
2025年
6月30日(月) 18:00
終了
2025年
6月30日(月) 19:00
終了済み
参加可能人数&必要マックス粒子
ダイマックスツボツボのボスレベルは星2です。参加にはマックス粒子「400MP」が必要です。(負けても消費なし)
参加可能最大人数 | 消費マックス粒子/1回 |
---|---|
4人 |
対策ポケモン&おすすめ技構成
※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技
ダイマックスツボツボの弱点・撃ってくる技
種族値 & ランキング
種族値と全 1217種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 17 | 1217 / 1217 | |
防御 | 396 | 1 / 1217 | |
HP | 85 | 1208 / 1217 | |
最大CP | 458 | 1208 / 1217 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
15.6 | 1.0 (0.6) | 15.6 | 8.0 | |
18 | 1.5 (1.2) | 12.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
126 | 2.5 (0.9) | 50.4 | ||
60 | 2.0 (1.5) | 30.0 | ||
85 | 3.5 (3.2) | 24.3 |
※赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
対策のポイント (ソロ討伐)
- ソロ討伐難易度は低め
- 「ダイマックスツボツボ」の耐久が非常に高いが攻撃性能も低いので時間をかければソロでも討伐可能と予想
- 効率よくダメージを与えバトル時間を短くするため攻撃性能が高い「キョダイマックスインテレオン/ザシアン(けんのおう)/キョダイマックスキングラー」あたりで挑みたい
- アタッカーの攻撃マックスレベルは最大の3までアップしておきたい
ソロ討伐難易度は低めだが耐久高い
「ダイマックスツボツボ」は星2レベルでありソロ討伐は比較的やさしめと想定されますが、防御種族値が非常に高いためダメージが通らず倒すまでに時間がかかることが想定されます。
バトル時間を短縮するには、少しでも効率良くダメージを与えるためアタッカーの強化をガッツリ実施して挑みたいです。
アタッカーのみのパーティでOK
「ダイマックスツボツボ」は耐久性能は高いですが攻撃性能が低いため、タンクの選出や防御面のことは気にせずガンガン攻撃していきましょう。
▼マックスバトルのやり方解説

【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...
捕獲時個体値CP情報
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 231 | 最低 1人 |
▼ツボツボ高個体値ランキング

【ポケモンGO】ツボツボ個体値CP早見表:タスク・マックスバトル100%CP&高個体値ランキング 「ツボツボ」主要PL(ポケモンレベル)の個体値100%CP一覧と、タスク・レイド&マックスバトル(ダイマックスツボツボ)でゲット時の...
色違い実装情報と色違いの姿
「ツボツボ」は色違い実装済みであり、マックスレイド勝利の「ダイマックスツボツボ」も色違いとなる可能性があります。
色違いのすがた(見た目)は通常のツボツボの色違いと同じです。
色違いの姿
対ダイマックスツボツボ・ダメージランキング
ダイマックス時のダイマックス技(キョダイマックス含む)で与えるダメージ数のランキングです。
マックスバトルボス・ダイマックスツボツボのHPは「5,000」です。
※ ポケモンは全てPL40&攻撃個体値15で算出
※「レベル」は攻撃ダイマックス技のわざレベル
ポケモン タイプ | 種族値 | ダメージ マックスわざ | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 262 | 防御 142 | HP 172 | 最大CP 3351 | レベル1 490 レベル2 560 レベル3 629 | |
攻撃 332 | 防御 240 | HP 192 | 最大CP 5029 | レベル1 438 レベル2 526 レベル3 613 | |
攻撃 240 | 防御 181 | HP 146 | 最大CP 3198 | レベル1 451 レベル2 515 レベル3 580 | |
攻撃 262 | 防御 142 | HP 172 | 最大CP 3351 | レベル1 350 レベル2 420 レベル3 490 | |
攻撃 257 | 防御 228 | HP 190 | 最大CP 4286 | レベル1 344 レベル2 412 レベル3 481 | |
攻撃 255 | 防御 129 | HP 242 | 最大CP 3667 | レベル1 341 レベル2 409 レベル3 477 | |
攻撃 254 | 防御 177 | HP 225 | 最大CP 4077 | レベル1 340 レベル2 408 レベル3 476 | |
攻撃 250 | 防御 292 | HP 192 | 最大CP 4306 | レベル1 335 レベル2 402 レベル3 469 | |
攻撃 240 | 防御 181 | HP 146 | 最大CP 3198 | レベル1 322 レベル2 387 レベル3 451 | |
攻撃 171 | 防御 207 | HP 188 | 最大CP 2788 | レベル1 329 レベル2 376 レベル3 423 | |
攻撃 220 | 防御 186 | HP 155 | 最大CP 3067 | レベル1 297 レベル2 356 レベル3 416 | |
攻撃 261 | 防御 149 | HP 155 | 最大CP 3254 | レベル1 305 レベル2 349 レベル3 392 | |
攻撃 240 | 防御 181 | HP 146 | 最大CP 3198 | レベル1 269 レベル2 322 レベル3 376 | |
攻撃 234 | 防御 159 | HP 207 | 最大CP 3455 | レベル1 263 レベル2 315 レベル3 367 | |
攻撃 239 | 防御 168 | HP 225 | 最大CP 3758 | レベル1 281 レベル2 321 レベル3 361 | |
攻撃 238 | 防御 163 | HP 190 | 最大CP 3412 | レベル1 280 レベル2 320 レベル3 360 | |
攻撃 186 | 防御 113 | HP 163 | 最大CP 2142 | レベル1 254 レベル2 305 レベル3 356 | |
攻撃 234 | 防御 159 | HP 207 | 最大CP 3455 | レベル1 276 レベル2 315 レベル3 354 | |
攻撃 181 | 防御 124 | HP 102 | 最大CP 1764 | レベル1 248 レベル2 297 レベル3 347 | |
攻撃 224 | 防御 140 | HP 181 | 最大CP 2941 | レベル1 265 レベル2 302 レベル3 340 | |
攻撃 223 | 防御 173 | HP 186 | 最大CP 3266 | レベル1 263 レベル2 301 レベル3 338 | |
攻撃 175 | 防御 87 | HP 347 | 最大CP 2577 | レベル1 240 レベル2 288 レベル3 336 | |
攻撃 171 | 防御 207 | HP 188 | 最大CP 2788 | レベル1 235 レベル2 282 レベル3 329 | |
攻撃 207 | 防御 146 | HP 190 | 最大CP 2847 | レベル1 234 レベル2 281 レベル3 327 | |
攻撃 163 | 防御 192 | HP 221 | 最大CP 2777 | レベル1 225 レベル2 270 レベル3 315 | |
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 224 レベル2 269 レベル3 313 | |
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 224 レベル2 269 レベル3 313 | |
攻撃 263 | 防御 114 | HP 233 | 最大CP 3511 | レベル1 220 レベル2 264 レベル3 308 | |
攻撃 261 | 防御 149 | HP 155 | 最大CP 3254 | レベル1 218 レベル2 262 レベル3 305 | |
攻撃 198 | 防御 189 | HP 190 | 最大CP 3075 | レベル1 236 レベル2 269 レベル3 303 |
関連情報まとめ

【ポケモンGO】マックスマンデー出現ポケモンと開催日・開催の流れダイマックスポケモンが出現するマックスバトルのレイドアワー版「マックスマンデー」の開催期間(いつからいつまで)・登場ポケモン・過去開催履歴を紹介します。...

【ポケモンGO】マックスバトル 出現中&予定ダイマックスポケモン一覧 マックスバトルに出現中 & 今後の出現予定のダイマックスポケモン情報を紹介します。 マックスバトル出現中のダイマックスポケ...

【ポケモンGO】マックスバトルのやり方:効率よくダメージを与えてゲットするまで ポケットモンスター本編の「ダイマックス」および「キョダイマックス」要素を取り込んだ「マックスバトル」の情報について、準備から参加方法...

【ポケモンGO】ダイマックスポケモン最強性能ランキング:おすすめのゲット&育成ポケモン ポケモンGOに実装済み(実装決定済みも含む)の「ダイマックス」&「キョダイマックス」ポケモンの最強性能ランキングを紹介します。
...
読めないけど毒耐性が気になる
ラスボスの可能性大ムゲンダイナ戦でキラリと光る活躍してもおかしくは無い
例えば単体技が毒の時にヘイト取って毒だけツボツボに受けさせるとか?