【ポケモンGO】むしタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】

「むしタイプ」を持つポケモンのアタッカー(攻撃側)としてのおすすめポケモンをご紹介します。
ポケモンGOでジムバトル・レイドバトルを有利に進めるには、相手タイプの弱点を突くことができ、かつ攻撃種族値が高く覚えるわざが優秀なポケモンがおすすめです。
「むしタイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。
この記事は「ジムバトル」と「レイドバトル」でのおすすめポケモンです。「トレーナーバトル(対人戦)」ではわざデータが異なるため変わる可能性があります。ご注意ください。
1月5日 | 「ゲノセクト」のフォルム情報について追記(総合ランキングに変更なし) |
攻撃種族値ランキング
タイプに「むし」を持つポケモンの中で、攻撃種族値が高い順番の トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
1
|
攻撃
303
|
防御
148
|
HP
163
|
最大CP
3824
|
|
2
|
攻撃
252
|
防御
199
|
HP
174
|
最大CP
3791
|
|
3
|
攻撃
252
|
防御
199
|
HP
174
|
最大CP
3791
|
|
4
|
攻撃
238
|
防御
182
|
HP
163
|
最大CP
3345
|
|
5
|
攻撃
236
|
防御
181
|
HP
172
|
最大CP
3393
|
|
6
|
攻撃
234
|
防御
179
|
HP
190
|
最大CP
3506
|
|
7
|
攻撃
231
|
防御
156
|
HP
200
|
最大CP
3330
|
|
8
|
攻撃
223
|
防御
187
|
HP
172
|
最大CP
3266
|
|
9
|
攻撃
222
|
防御
174
|
HP
181
|
最大CP
3220
|
|
10
|
攻撃
220
|
防御
120
|
HP
190
|
最大CP
2760
|
|
11
|
攻撃
218
|
防御
170
|
HP
172
|
最大CP
3060
|
|
12
|
攻撃
217
|
防御
188
|
HP
151
|
最大CP
3007
|
|
13
|
攻撃
205
|
防御
158
|
HP
181
|
最大CP
2860
|
|
14
|
攻撃
201
|
防御
128
|
HP
172
|
最大CP
2494
|
|
15
|
攻撃
199
|
防御
112
|
HP
156
|
最大CP
2226
|
|
16
|
攻撃
192
|
防御
150
|
HP
172
|
最大CP
2567
|
|
17
|
攻撃
189
|
防御
98
|
HP
155
|
最大CP
1996
|
|
18
|
攻撃
188
|
防御
200
|
HP
172
|
最大CP
2874
|
|
19
|
攻撃
185
|
防御
98
|
HP
172
|
最大CP
2052
|
|
20
|
攻撃
184
|
防御
175
|
HP
155
|
最大CP
2525
|
「メガスピアー」がダントツのトップ!
8月28日から実装されたメガシンカによる「メガスピアー」が攻撃種族値 300 超えで圧倒的な高さを誇っています!
全体的に耐久力は低め
全体的に CP を見ると、3000 を超えているのは「メガスピアー」「ゲノセクト」「ヘラクロス」のみです。攻撃種族値がそこそこでも耐久力が高いポケモンはあまりいません。
ジムバトルでは相手の技を避けたり、レイドバトルでは数を揃えるなどの対策をしたいところです。
わざ構成ランキング
相手に多くのダメージを与えるには、攻撃種族値だけでなく覚えるわざも重要です。
ジムバトル・レイドバトルにおける、攻撃種族値に覚えるわざの性能を加えた トップ20 一覧です。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1
|
むしくい *3
|
25.2 | |
2
|
20.8 | ||
3
|
20.8 | ||
4
|
20.3 | ||
5
|
20.1 | ||
6
|
19.6 | ||
7
|
19.5 | ||
8
|
18.9 | ||
9
|
18.5 | ||
10
|
18.2 | ||
11
|
17.6 | ||
12
|
17.6 | ||
13
|
17.1 | ||
14
|
16.8 | ||
15
|
16.7 | ||
16
|
16.0 | ||
17
|
15.8 | ||
18
|
むしくい *3
|
15.4 | |
19
|
15.2 | ||
20
|
むしくい *3
|
14.7 |
「シザークロス・むしのさざめき」の使い勝手良し
「むしタイプ」のスペシャルアタック(わざ2)では、「むしのさざめき」が 90 という高威力かつ2ゲージわざで強力です。
威力は低めなものの「シザークロス」も3ゲージわざで硬直時間が短いので、相手のわざを避けながらの攻撃スタイルと相性抜群です。
「メガホーン」は最も高威力ですが1ゲージ技なため耐久力の低いポケモンではゲージ抱え落ちとならないよう注意が必要です。
ノーマルアタックは「むしくい」と「れんぞくぎり」がおすすめ
「むしタイプ」は最大CPが高いポケモンが少なく、耐久力は低めです。そうなると、相手の技をきちんとかわして攻撃をすることがおすすめです。
相手のわざを避ける上では、威力よりもわざを発動して次のわざを放つまでの時間(硬直時間)が短いほうが相手のわざに瞬時に反応し交わすことができるので便利です。
そのような観点では、ノーマルアタックでは「むしくい」と「れんぞくぎり」がわざのスピードが速く優秀です。それらを覚えたポケモンが上位にきていますね。
ポケモン別タイプ相性表
ポケモンバトルにおいては、種族値と覚えるわざ性能に加え、タイプ相性も非常に重要です。弱点が多いと活躍の場面が少なくなる場合もあります。
ここまでご紹介した「むしタイプ」の主なポケモンについて、タイプ相性を見てみます。
ポケモン | 弱点タイプ | 耐性タイプ |
---|---|---|
いわ x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
エスパー x1.6
|
どく x0.625
むし x0.625
フェアリー x0.625
かくとう x0.391
くさ x0.391
|
|
ほのお x2.56
|
こおり x0.625
はがね x0.625
むし x0.625
エスパー x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
どく x0.391
|
|
ほのお x2.56
|
こおり x0.625
はがね x0.625
むし x0.625
エスパー x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
どく x0.391
|
|
ほのお x2.56
|
こおり x0.625
はがね x0.625
むし x0.625
エスパー x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
どく x0.391
|
|
いわ x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
|
かくとう x0.625
くさ x0.625
じめん x0.625
|
|
ほのお x2.56
|
こおり x0.625
はがね x0.625
むし x0.625
エスパー x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
どく x0.391
|
|
いわ x2.56
こおり x1.6
でんき x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
|
むし x0.625
かくとう x0.391
くさ x0.391
じめん x0.244
|
|
ひこう x2.56
ほのお x1.6
エスパー x1.6
フェアリー x1.6
|
あく x0.625
かくとう x0.625
くさ x0.625
じめん x0.625
むし x0.625
|
|
ほのお x2.56
|
こおり x0.625
はがね x0.625
むし x0.625
エスパー x0.625
ドラゴン x0.625
ノーマル x0.625
フェアリー x0.625
くさ x0.391
どく x0.391
|
|
いわ x2.56
こおり x1.6
でんき x1.6
ひこう x1.6
ほのお x1.6
|
むし x0.625
かくとう x0.391
くさ x0.391
じめん x0.244
|
ゲノセクト・ハッサム・アイアント・シュバルゴが弱点少なく優秀
弱点のタイプを見ると、「ゲノセクト」「ハッサム」「アイアント」「シュバルゴ」は「はがねタイプ」を持つこともあり、弱点となるタイプが1つしかなく優秀です。
弱点のタイプが少ないということは、気をつけなければいけないポケモンやわざも少なくて済むため、戦いやすいです。
2重弱点を持つポケモンが多い
上で紹介した「ゲノセクト」「ハッサム」「アイアント」「シュバルゴ」は弱点のタイプが少ないものの、「ほのおタイプ」は2重弱点となっています。それ以外にも「いわ」や「ひこう」タイプを2重弱点とするポケモンが多いです。
2重弱点を突かれた攻撃を受けてしまうと、大ダメージとなりあっという間に倒されてしまいます。あらかじめバトル相手の技タイプを確認しておくなど注意が必要です。
ジム・レイドバトルアタッカー総合おすすめランキング
当サイトの独断ですが、これまでの内容を考慮した「むしタイプ」のジムバトル・レイドバトルにおける総合おすすめランキングを発表します!
レイドバトルで「むしタイプのみで全て異なるポケモン」でバトルパーティを作りたい場合の参考として、トップ6 までをご紹介しています。
1位:メガスピアー

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
または
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
攻撃種族値が非常に高い「メガスピアー」が文句なしの1位です!
最適技のノーマルアタック「むしくい」は特別限定技で新たに覚えるには「すごいわざマシンスペシャル」が必要です。「まとわりつく」でも十分高性能です。
「メガスピアー」になるためには「メガエナジー」が必要でありメガシンカ時間も4時間となることから、ここぞというときに使っていきたいですね。

2位:ゲノセクト

(ノーマル)
おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ゲノセクト」攻撃種族値が非常に高く覚える技構成「れんぞくぎり/シザークロス」と非常に相手の技を避けやすくジムバトルからレイドバトルまで幅広く活躍できます。
「ほのお」タイプが2重弱点なものの、タイプ弱点はこの1つのみであり、これに気をつければタイプ耐性数も多く耐久力もあります。
「ゲノセクト」は搭載カセットにより5種類のフォルム(ノーマル/イナズマ/ブレイズ/フリーズ/アクア)が存在しますが、「むし」技は共通で覚えるため、全てのフォルムが「むしアタッカー」として活躍できます。

3位:ハッサム

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ハッサム」は攻撃種族値が高めな上、弱点タイプが1つのみというのが大きな魅力です。
また、覚えるわざ構成も「れんぞくぎり/シザークロス」と非常に発動が速い技を覚えるため、相手の技を避けながらのバトルがおすすめです。
4位:カイロス


おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「カイロス」もわざ構成が「むしくい/シザークロス」と相手のわざを避けやすくジムで活躍できます。
野生でよく出現するため、CPが高い「カイロス」をゲットできればそのままバトルで使える手軽さも魅力的です。
5位:メガヤンマ

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
わざ構成「むしくい/むしのさざめき」は威力が高くジムバトルでもレイドバトルでも活躍できます。
ただし、タイプ弱点数が多いのでバトルをする相手は効果ばつぐんを取られないよう選んでいく必要があります。
「ヤンヤンマ」から進化させるには、アイテム「シンオウのいし」が必要です。

6位:ヘラクロス

おすすめ ノーマルアタック (わざ1) |
|
おすすめ スペシャルアタック (わざ2) |
解説
「ヘラクロス」は「むしタイプ」ポケモンの中では耐久力があり育成しておきたいポケモンの1体ですが、地域限定ポケモンであり日本での入手は困難なところが残念です。
