おすすめアタッカー

【ポケモンGO】エスパータイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】

エスパータイプ最強アタッカーランキング

「エスパータイプ」のアタッカー(攻撃側)としてのおすすめポケモンを紹介します。

「エスパータイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。

この記事は「ジムバトル」と「レイドバトル」でのおすすめポケモンです。「トレーナーバトル(PvP・GOバトルリーグ)」では技データが異なるため変わります。ご注意ください。


ランキング Tier表

火力に加えて耐久(ステータス&タイプ耐性)と技の使い勝手を加えた総合ランキングです。

攻撃性能が高い「ミュウツー」とタイプ耐性や耐久も優秀な「ときはなたれしフーパ」が2トップの強さです。

※メガシンカを除く
S
A
B

おすすめポケモン技構成&解説

Sランク解説


  • エスパータイプ最高火力
  • 特別な技「サイコブレイク」習得必須
  • 火力がアップする「シャドウミュウツー」の育成もおすすめ
  • 伝説レイドで入手できるが登場は1年に1回あるかないかで自力ゲットのチャンスは少なめ

  • エスパータイプ超高火力
  • 戒めフォルムも存在するが「解きはなたれしフォルム」のほうが攻撃種族値高く火力がでる
  • 「あくタイプ」複合で「ゴーストタイプ」を弱点としないのも良い
  • レイドバトルや「戒められしフーパ」からのフォルムチェンジで入手可能

Aランク解説


  • 耐久も高めのアローラ地方の伝説のポケモン
  • 耐久ステータスは高いが「ゴースト・あく」タイプは2重弱点となる点に要注意
  • しばらく限定入手 (進化) のみだったが伝説レイド登場で入手難易度は下がった


  • ホウエン地方の伝説枠のポケモン
  • 技性能はそれほど高くないが攻撃種族値の高さで高火力を叩き出す
  • 伝説枠だが伝説レイド・シャドウレイド・メガレイド・マックスバトルなど入手方法は多く定期的にゲットできる

Bランク解説


  • 攻撃種族値が高い典型的なアタッカータイプ
  • 耐久は低い
  • 習得必須の「サイコキネシス」は 特別限定技
  • 進化前の「ケーシィ」はそこそこ入手しやすく 交換進化 もあるのでゲットしやすいのが良い
  • シャドウ・メガシンカでも活躍できる

  • ホウエン地方の伝説のポケモン
  • 耐久も含めた総合性能は高いが技性能がそれほど高くないため火力はそこそこ
  • 活躍度高めの はがねタイプアタッカー としての育成を優先しつつ、手持ち状況や余裕があればエスパータイプの育成もしたい
  • シャドウやメガシンカで火力アップもできる

  • 高めの攻撃種族値から高火力を叩き出す
  • 耐久は低めだが「かくとうタイプ」2重耐性で、相手が「かくとう」技を撃ってくるバトルでは十分活躍できる
  • 進化元「ラルトス」は比較的入手しやすいので育成難易度低め
  • シャドウ・メガシンカの育成で火力アップできる

  • アローラ地方の守り神・カプ系伝説のポケモンの1体
  • 耐久もそこそこ高めな点が優秀
  • こちらも「かくとうタイプ」2重耐性で対「かくとう」ポケモンでは活躍度アップ

高火力ランキングトップ20

全エスパータイプポケモンのランキングはこちら
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
34.0
2
30.3
3
30.3
4
29.6
5
29.5
6
28.9
7
27.7
8
26.5
9
25.6
10
25.3
11
24.4
12
24.4
13
23.8
14
23.8
15
23.7
16
23.6
17
23.6
18
23.2
19
22.8
20
22.7
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

参考:ポケモン別タイプ相性表

ポケモン弱点タイプ耐性タイプ
あく x1.6
むし x1.6
どく x1.6
いわ x0.625
あく x1.6
むし x1.6
あく x1.6
むし x1.6
くさ x0.625
でんき x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
むし x2.56
あく x1.6
むし x1.6
あく x1.6
いわ x0.625
くさ x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ひこう x0.625
どく x0.391
あく x1.6
むし x1.6
くさ x0.625
でんき x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
あく x1.6
むし x1.6

参考:攻撃種族値ランキング

順位ポケモン種族値
1
攻撃
414
防御
46
HP
137
最大CP
2916
2
攻撃
367
防御
207
HP
146
最大CP
5099
3
攻撃
345
防御
115
HP
137
最大CP
3573
4
攻撃
335
防御
241
HP
190
最大CP
5661
5
攻撃
326
防御
230
HP
169
最大CP
5112
6
攻撃
326
防御
229
HP
169
最大CP
5101
7
攻撃
311
防御
191
HP
173
最大CP
4530
8
攻撃
300
防御
289
HP
190
最大CP
5552
9
攻撃
300
防御
182
HP
214
最大CP
4724
10
攻撃
289
防御
297
HP
190
最大CP
5428
11
攻撃
277
防御
220
HP
200
最大CP
4634
12
攻撃
277
防御
220
HP
200
最大CP
4634
13
攻撃
271
防御
167
HP
146
最大CP
3456
14
攻撃
270
防御
151
HP
181
最大CP
3629
15
攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
16
攻撃
261
防御
187
HP
173
最大CP
3797
17
攻撃
261
防御
175
HP
163
最大CP
3583
18
攻撃
259
防御
208
HP
172
最大CP
3950
19
攻撃
257
防御
228
HP
190
最大CP
4286
20
攻撃
255
防御
191
HP
264
最大CP
4570

メガシンカ枠おすすめポケモン

ジムバトルやレイドバトルで1体のみパーティに入れることができる メガシンカポケモン からは、「メガフーディン/メガラティオス/メガサーナイト」が非常に強力です。

エスパータイプメガシンカおすすめ枠&技構成

▼メガシンカ情報まとめ
メガシンカのやり方・ボーナス・色違い情報
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・ボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...
メガエナジーの入手方法と消費数量
【ポケモンGO】メガエナジーの入手方法・種類・使い方・集め方と必要消費数 ポケモンのメガシンカに必要な「メガエナジー」に関する情報をまとめて紹介します。 ▼メガシンカ関連情報 ...

今後活躍が期待される未登場のエスパータイプポケモンは?

「エスパータイプ」のポケモンは、メガシンカするポケモが数多く控えており、これらポケモンが実装されるとレイドバトルでは非常に高い火力を叩き出すことができます。

ヒヒダルマの「ダルマモード」は攻撃種族値が高く、覚える技によっては高火力ランキング上位となる可能性があります。

どのような形での実装となるか不明ですが「ウルトラネクロズマ」やガラル地方・ソードシールドに登場する伝説のポケモン「バドレックス」やフォルム違いの「バドレックス(こくばじょうのすがた)」は非常に攻撃性能が高く活躍が期待できます。

パルデア地方には「マシマシラ」やパラドックスポケモンの「テツノサイハ / テツノイワオ / テツノカシラ」も存在し、登場が楽しみです。

全エスパータイプポケモン高火力ランキング

参考に、ポケモンGOに登場・実装されている「エスパー」技を覚えている全「エスパータイプ」ポケモン・の高火力(DPS)ランキングを紹介します。

高火力ではなくても、好きなポケモンであれば強化・育成してバトルを楽しむのもアリです!

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
34.0
2
30.3
3
30.3
4
29.6
5
29.5
6
28.9
7
27.7
8
26.5
9
25.6
10
25.3
11
24.4
12
24.4
13
23.8
14
23.8
15
23.7
16
23.6
17
23.6
18
23.2
19
22.8
20
22.7
21
22.2
22
22.2
23
22.0
24
21.9
25
21.8
26
21.6
27
21.0
28
20.7
29
20.6
30
20.5
31
20.4
32
19.9
33
19.7
34
19.7
35
19.7
36
19.6
37
19.5
38
19.3
39
19.3
40
19.1
41
19.1
42
18.7
43
18.5
44
18.2
45
18.1
46
18.0
47
17.9
48
17.7
49
17.7
50
17.3
51
17.3
52
17.2
53
17.2
54
17.2
55
17.1
56
16.9
57
16.8
58
16.8
59
16.8
60
16.7
61
16.7
62
16.7
63
16.6
64
16.2
65
15.9
66
15.7
67
15.7
68
15.7
69
15.7
70
15.5
71
15.3
72
15.2
73
15.2
74
15.0
75
14.9
76
14.5
77
14.1
78
13.9
79
13.8
80
13.7
81
13.7
82
13.4
83
13.3
84
13.1
85
13.1
86
13.0
87
12.6
88
12.6
89
12.0
90
11.8
91
11.5
92
11.4
93
11.2
94
10.5
95
10.5
96
10.3
97
10.1
98
9.7
99
9.6
100
9.5
101
9.5
102
9.5
103
9.3
104
9.2
105
8.7
106
7.8
107
6.9
108
6.8
109
6.3
110
4.2
111
4.0
112
3.2
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

関連情報まとめ

エスパータイプ
【ポケモンGO】エスパータイプの相性(弱点と耐性)・入手方法別ポケモン一覧エスパータイプのポケモンの入手別(レイドボス・タマゴ孵化・タスク・GOバトルリーグ)一覧と色違いの姿を紹介します。...
▼タイプ別ランキング一覧
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です