【ポケモンGO】コバルオン対策!レイド登場期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

ジムの伝説レイドバトルに登場するレイドボス「コバルオン」の対策・攻略情報を紹介します。
対策ポケモンを準備して勝利&ボーナスを多くゲットして「コバルオン」も入手していきましょう!
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「コバルオン」の伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2020年 11月17日(火) 6:00 |
2020年 11月25日(水) 6:00 |
同期間に「ビリジオン」「テラキオン」も登場するため、伝説レイドは5玉(黒タマゴ)が割れるまでどのポケモンがわからない点に要注意です。
弱点・対策のポイント
弱点は「かくとう・じめん・ほのお」
コバルオンの弱点は3種類です。弱点タイプ数が少なめなので確認をしてしっかりと弱点を突くポケモンの選出がおすすめです。
耐久高め
「コバルオン」の防御種族値は 229 と伝説レイドのレイドボスとしては高めです。(レイドボスのHPは一定なので考慮せず)
少人数バトルや弱点を突くことができない状況ではバトルが長引くため、人が集まるジム・場所で参加することもおすすめです。
対策ポケモンランク別一覧
対策ポケモンおすすめ技とポイント
Sランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
Aランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
Bランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
最高火力を求めるのであれば「メガリザードンY」一択ですが、「コバルオン」の「ストーンエッジ」は2重弱点のためほぼ一発で沈みます。
「コバルオン」に効率よくダメージを与えることができ、かつタイプ弱点を突かれず耐久もそこそこある対策ポケモンとしてはルカリオ・バシャーモ・ローブシンなどの「かくとう」ポケモンもおすすめです。
お手軽さでは耐久が低いものの入手のしやすい「キノガッサ」「ブースター」あたりの数を揃えて挑むのもアリです。
色違い遭遇の可能性は?
「コバルオン」は2020年3月の登場から色違いが実装されており、バトルに勝利することで色違いに遭遇できる可能性があります!
参考に、以下は「コバルオン」の色違いの姿です。
色違い遭遇確率はこれまでの傾向から、1/19 の 5.3% と想定できます。色違いをできるだけゲットしたい場合は、最低30戦以上も目指していきましょう〜
個体値100%CPと最低討伐人数
「コバルオン」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最低討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
5 |
個体値100%CP
1727
天候ブーストCP
![]() ![]() 2159
|
最低
3人
|

何人で倒すことができる?
「コバルオン」は防御種族値が高いため、ソロはもちろんのこと2人で倒すことも非常に難しいです。3人からの討伐が可能です。
どのようなトレーナーが集まるかわからない場所では倒すために6人以上は必要と考えたほうが良いです。
どれだけガチる必要がある?
色違いをゲットしたい場合は、できるだけレイドを数多く実施していきましょう!目指すは30・40戦以上です。
また、「コバルオン」をゲットした後にバトルで活躍するかどうかは気になるところです。
「コバルオン」をゲットすると特別限定技「せいなるつるぎ」を覚えている可能性もあります。この「せいなるつるぎ」は非常に高性能ですが、「コバルオン」のステータスと覚えるノーマルアタックとの組み合わせから、バトルでの活躍はそれほど期待できません。
もし今後技のアップデートや新技追加で「コバルオン」がより高性能なノーマルアタックを覚えると、GOバトルリーグでは一気に活躍できるポケモンとなる可能性はあります。
念のため、GOバトルリーグのハイパーリーグ(CP2500以下)で活躍できるような「コバルオン」の厳選をおすすめします。育成(強化)はすぐ実施せず保留にしておいても OK です!

対策ポケモン高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対コバルオン攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ブラストバーン *1
|
28.0 | |
![]() ブラストバーン *1
|
24.1 | |
22.5 | ||
22.2 | ||
22.2 | ||
21.9 | ||
21.3 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
21.3 | |
![]() したでなめる *2
|
21.1 | |
20.9 | ||
20.6 | ||
20.5 | ||
20.4 | ||
![]() からてチョップ *3
|
19.9 | |
19.9 | ||
19.8 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
19.8 | |
![]() ブラストバーン *1
|
19.7 | |
19.6 | ||
19.6 | ||
19.4 | ||
19.4 | ||
19.3 | ||
19.0 | ||
19.0 | ||
18.8 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
18.7 | |
![]() カウンター *1
|
18.7 | |
18.4 | ||
18.3 |
関連情報まとめ




