おすすめアタッカー

【ポケモンGO】みずタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】

みずタイプアタッカーランキング

「みずタイプ」に属するポケモンのアタッカー(攻撃火力)としてのおすすめポケモンを紹介します。

「みずタイプ」の攻撃が有効な相手に対して、育成すべきポケモンの確認として参考にしてください。

この記事は「ジムバトル」と「レイドバトル」でのおすすめポケモンです。「トレーナーバトル(PvP対戦)」では技データが異なるため変わってきます。ご注意ください。


ランキング Tier表

火力に加えて耐久(ステータス&タイプ耐性)と技の使い勝手を加えた総合ランキングです。

※メガシンカを除く
S
A
B

おすすめポケモン技構成&解説

Sランク解説


  • みずタイプ最高火力
  • 高い攻撃種族値からの特別技「こんげんのはどう」の超高火力またはゲージが軽い「なみのり」連打が強力
  • 伝説のポケモンでは数少ないみずタイプのポケモン&技構成で高耐久も魅力
  • 火力に特化した「シャドウポケモン」の育成もおすすめ

Aランク解説


  • みずタイプ超高火力
  • 特別技「ハイドロカノン」を覚えて「カイオーガ」に次ぐ「みずタイプ No.2」の火力に
  • 耐久ステータスは低め
  • 7月20日の クワッス コミュニティ・デイ から「ハイドロカノン」を習得可能

  • みずタイプ高火力
  • 特別技「ハイドロカノン」習得必須
  • 耐久ステータスは低め
  • 技1「みずしゅりけん」のゲージ溜め速さでサクサク「ハイドロカノン」を撃てる使い勝手が良い

  • みずタイプ高火力
  • 特別技なし・進化前「クラブ」が比較的入手しやすいため育成難易度低いところが良い

  • みずタイプ高火力
  • ガラル地方御三家「メッソン」の最終進化形
  • 特別技「ハイドロカノン」を覚えるようになると「カイオーガ」と並ぶ火力となり将来性高い

Bランク解説


  • カロス地方の幻のポケモン
  • 限定入手であり育成難易度も高め
  • 種族値ステータスはそこそこ高いが覚える技性能が平凡
  • 将来みずタイプの専用技「スチームバースト」が実装されると評価アップとなる可能性あり

  • ぶっ壊れの特別技「ハイドロカノン」を習得可能なアローラ御三家「アシマリ」の最終進化形
  • 御三家進化形では耐久ステータス高く生存時間長め

  • ホウエン地方御三家「ミズゴロウ」の最終進化形
  • 特別技「ハイドロカノン」の習得必須
  • 攻撃性能に特化した「シャドウポケモン」の採用もおすすめ

  • 「ヘイガニ」の進化形
  • 耐久低めだが優秀技「クラブハンマー」で使い勝手良し
  • 攻撃性能特化の「シャドウポケモン」をゲットして強化したい

高火力ランキングトップ20

全みずタイプポケモンのランキングはこちら
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
32.3
2
28.7
3
26.9
4
25.0
5
25.0
6
24.2
7
23.3
8
23.1
9
23.0
10
22.5
11
22.0
12
21.6
13
21.5
14
21.3
15
21.2
16
21.0
17
20.8
18
20.6
19
20.5
20
20.5
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

参考:ポケモン別タイプ相性表

ポケモン弱点タイプ耐性タイプ
くさ x1.6
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x2.56
いわ x0.625
でんき x0.625
どく x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
くさ x1.6
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
むし x1.6
あく x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
あく x0.625
いわ x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
むし x0.625
くさ x1.6
むし x1.6
あく x0.625
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
こおり x0.625
はがね x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
くさ x1.6
どく x1.6
あく x0.625
こおり x0.625
ほのお x0.625
みず x0.625
むし x0.625

参考:攻撃種族値ランキング

順位ポケモン種族値
1
攻撃
353
防御
268
HP
218
最大CP
6672
2
攻撃
292
防御
247
HP
216
最大CP
5332
3
攻撃
286
防御
223
HP
189
最大CP
4683
4
攻撃
283
防御
218
HP
225
最大CP
4975
5
攻撃
280
防御
215
HP
189
最大CP
4512
6
攻撃
270
防御
228
HP
205
最大CP
4652
7
攻撃
264
防御
237
HP
188
最大CP
4455
8
攻撃
262
防御
142
HP
172
最大CP
3351
9
攻撃
260
防御
192
HP
209
最大CP
4181
10
攻撃
254
防御
177
HP
225
最大CP
4077
11
攻撃
252
防御
216
HP
190
最大CP
4102
12
攻撃
243
防御
83
HP
172
最大CP
2466
13
攻撃
240
防御
181
HP
146
最大CP
3198
14
攻撃
237
防御
186
HP
216
最大CP
3834
15
攻撃
236
防御
159
HP
198
最大CP
3411
16
攻撃
232
防御
195
HP
190
最大CP
3618
17
攻撃
226
防御
166
HP
169
最大CP
3105
18
攻撃
226
防御
166
HP
169
最大CP
3105
19
攻撃
226
防御
166
HP
169
最大CP
3105
20
攻撃
224
防御
259
HP
216
最大CP
4245

おすすめメガシンカポケモン

レイドバトルやジムバトルでは、メガシンカ(ゲンシカイキ含む)ポケモンを1体のみパーティに入れることができます。

ゲンシカイオーガの「こんげんのはどう」、メガギャラドスの「アクアテール」、メガラグラージの「ハイドロカノン」は特別限定技

圧倒的強さのゲンシカイオーガ/耐久優秀メガギャラドス/タイプに特徴のあるメガラグラージ

メガシンカ(ゲンシカイキ)ポケモンの中では、「ゲンシカイオーガ」が攻撃面・耐久面ともにダントツの強さです。

ゲンシカイオーガを持っていない場合、「メガギャラドス」はゲンシカイオーガに迫る高耐久であり生存時間の長さでは頼りになります。

「メガラグラージ」は攻守バランスの良い性能であり、みずポケモンに属しながら「でんきタイプ」に耐性があるなど特徴のあるタイプ構成のため、相手の撃ってくる技によっては活躍します。

これらポケモンはメガシンカ(ゲンシカイキ)できるよう準備をしておきたいです。

▼メガシンカ関連情報

今後活躍が期待できるポケモンは?

「みずタイプ」の中で、今後実装され活躍が見込まれるポケモンは以下です。

アローラ地方の「ヨワシ(むれたすがた)」とガラル地方の「カマスジョー」は攻撃種族値が高く、覚える技によっては高火力となる可能性があります。

パルデア地方の「テツノツツミ」と「ウネルミナモ」はパラドックスポケモンとして耐久面もそこそこ高いため活躍が期待できます。今後の登場が楽しみです。

全みずタイプポケモン高火力ランキング

参考に、ポケモンGOに登場・実装されている「みず」技を覚えている全「みずタイプ」ポケモン・の高火力(DPS)ランキングを紹介します。

高火力ではなくても、好きなポケモンであれば強化・育成してバトルを楽しむのもアリです!

絞り込み表示オプション
メガシンカのみメガシンカ除く
シャドウ実装済シャドウ未実装

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
32.3
2
28.7
3
26.9
4
25.0
5
25.0
6
24.2
7
23.3
8
23.1
9
23.0
10
22.5
11
22.0
12
21.6
13
21.5
14
21.3
15
21.2
16
21.0
17
20.8
18
20.6
19
20.5
20
20.5
21
20.2
22
20.2
23
20.2
24
20.1
25
20.1
26
20.1
27
19.2
28
18.8
29
18.8
30
18.7
31
18.4
32
18.4
33
18.3
34
18.1
35
18.0
36
17.9
37
17.3
38
17.3
39
17.0
40
17.0
41
17.0
42
16.9
43
16.9
44
16.8
45
16.8
46
16.8
47
16.7
48
16.7
49
16.5
50
16.1
51
16.1
52
16.1
53
16.0
54
15.9
55
15.9
56
15.9
57
15.8
58
15.8
59
15.5
60
15.5
61
15.5
62
15.1
63
15.0
64
15.0
65
14.6
66
14.5
67
14.4
68
14.3
69
14.2
70
14.2
71
13.8
72
13.8
73
13.8
74
13.7
75
13.7
76
13.6
77
13.6
78
13.6
79
13.2
80
13.1
81
13.0
82
13.0
83
12.9
84
12.8
85
12.7
86
12.6
87
12.6
88
12.4
89
12.4
90
12.3
91
12.0
92
11.7
93
11.6
94
11.6
95
11.5
96
11.3
97
11.0
98
10.9
99
10.8
100
10.7
101
10.7
102
10.7
103
10.6
104
10.5
105
10.5
106
10.5
107
10.5
108
10.5
109
10.4
110
10.2
111
10.1
112
10.1
113
10.1
114
10.0
115
10.0
116
9.6
117
9.5
118
9.4
119
9.3
120
9.3
121
9.1
122
9.1
123
8.9
124
8.9
125
8.9
126
8.7
127
8.4
128
8.4
129
8.1
130
8.1
131
8.0
132
8.0
133
8.0
134
7.9
135
7.9
136
7.8
137
7.8
138
7.5
139
7.5
140
7.3
141
7.3
142
7.0
143
6.4
144
6.3
145
6.3
146
5.8
147
3.7
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

関連情報まとめ

【ポケモンGO】みずタイプの相性(弱点と耐性)・ポケモン入手方法別一覧【ポケらく】あくタイプのポケモンの弱点と耐性、入手別(レイドボス・タマゴ孵化・タスク・GOバトルリーグ)ポケモン一覧と色違いの姿を紹介します。...
▼タイプ別ランキング一覧
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    メガシンカお勧め枠のメガギャラドスのところで「くさ技を弱点としない」とありますが、メガギャラドスのタイプは水・悪タイプに変化するのでくさ技は弱点となりますよ!

    • ポケらく(管理人) より:

      大変失礼いたしました
      内容を修正しました ありがとうございます

  2. 匿名 より:

    ランキングを見ていて思ったのですが、メガ族は入れないor別枠にするのはいかがでしょうか?
    現状たった4時間、期間限定のボーナス込みでも12時間しか継戦できないので育成の目安にするには少し支障があるかと・・・

    • ポケらく(管理人) より:

      そうですね…
      今後メガシンカポケモン増えてくると上位はそれだけになってきそうですし別にするよう整理していきたいと思います
      ありがとうございます!

  3. 名無し より:

    パルキアはアクアテールを覚えたことで順位に変動ありますか?

    • ポケらく(管理人) より:

      コメントありがとうございます!
      アクアテールを覚えても技1に「みず」技を覚えないためジム・レイドでの活躍は難しそうです
      ただしPvPマスターリーグでは活躍するのでその点も合わせて追記しました

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です