ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)にホウエン地方から「プラスル」と「マイナン」が登場です。
登場期間(いつから)・性能・出現フィールド情報をまとめて紹介します。
登場日時
7月14日 15時に登場
「プラスル・マイナン」は 7月14日(月) 15時以降に出会うことが可能です。
ポケモンスリープのリリース2周年を記念した「2周年記念フェスティバル」に合わせて登場し、他にも「キモリ・アチャモ・ミズゴロウ」の登場や、多くのボーナスが発生します。


プラスル情報
仲間になる フレンド ポイント 10 point メインスキル プラス(食材ゲットS) ランダムで食材をゲットする。 自分以外にメインスキル「プラス」か「マイナス」を持つポケモンがチームに1匹以上いる場合、さらに「めざましコーヒー」を追加でゲットする |
出現フィールドは「ワカクサ本島」と「ゴールド旧発電所」
「睡眠タイプ:すやすや」「でんきタイプ」であり、出現フィールド(島)は「ワカクサ本島/ゴールド旧発電所」です。
登場時点で最新の「ゴールド旧発電所」で出現するのはイイですね。
メインスキルは「食材ゲットS」の強化版
メインスキルは従来の「食材ゲットS」の性能に加え、パーティに「プラスル」か「マイナン」がいると追加で食材を拾ってくる強化版です。
週末のなべ容量アップ時など「とにかく食材がほしい」場合は活躍できますが、高エナジー料理作成のためにピンポイントで決めた食材を集めたい場合は少し使い勝手が良くない(特定の食材を拾う食材ポケモンを編成したほうが良い)です。
マイナン情報
仲間になる フレンド ポイント 10 point メインスキル マイナス(料理パワーアップS) 次回の料理でなべの容量を増やす。 自分以外にメインスキル「プラス」か「マイナス」を持つポケモンがチームに1匹以上いる場合、さらにランダムでチームのポケモン1匹の元気を回復する |
性能はプラスルと同じ部分多い
「睡眠タイプ:すやすや」「でんきタイプ」であり、出現フィールドも含めて「プラスル」と性能は同じです。
メインスキルは「料理パワーアップS」の強化版
メインスキルはプラスルと異なっており、従来の「料理パワーアップS」の性能に加え、パーティに「プラスル」か「マイナン」がいると追加で味方1匹の元気を回復する強化版です。
なべの容量がアップする「料理パワーアップS」は解放済み「なべ容量」から少し上の高エナジー料理を作りたい場合や、少しでもカビゴンエナジーを盛りたい場合に重宝し、活躍度高めです。
プラスルとマイナンを複数パーティに編成したい
メインスキルの追加効果発動条件が『パーティに「プラスル」か「マイナン」がいると...』となっているため、活躍させる場合は複数の「プラスル」「マイナン」をパーティに編成したいです。(同じポケモン2匹でもOK)
どちらも「でんきタイプ」となるため、「ライコウ」も編成した「でんきタイプパーティ」を組むのもおすすめです。

どっちを優先してゲット・育成する?
メインスキルの性能を比較すると、「マイナン」のメインスキル「マイナス(料理パワーアップS)」のほうが料理の種類関係なく活躍できる汎用性があるためおすすめです。
「プラスル」のメインスキルの「プラス(食材ゲットS)」は追加食材については「めざましコーヒー」固定となるため、複数匹の「プラスル・マイナン」を編成できコーヒーを主要食材とする料理を作る場合は編成する価値が十分あります。
活躍度の広さはピンポイント採用を含めて「マイナン」がおすすめですが、手持ちでコーヒー調達ポケモンを育成できていない場合は「プラスル」2匹体制などを考えて優先してのゲット・育成はアリです。
関連情報

