【ポケモンGO】アクアテールを覚えた強さは?ギャラドスの活躍するバトルとおすすめ技を紹介

「ギャラドス」の各バトル(ジム・レイド・PvP・GOロケット団)での強さ・活躍ポイント(使い道)と、おすすめ技を紹介します。
コイキングのコミュニティ・デイで覚える特別限定技「アクアテール」を新たに覚えたときの強さも紹介します。
ギャラドス基本情報

種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 237 | 130 / 863 | |
防御 | 186 | 195 / 863 | |
HP | 216 | 98 / 863 | |
最大CP | 3834 | 94 / 863 |
「ギャラドス」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
||
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) |
DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
19.2 | 1.2 (1.0) |
16.0 | 6.7 | |
ドラゴンテール *3
|
15 | 1.1 (0.9) |
13.6 | 8.2 |
6 | 0.5 (0.3) |
12.0 | 8.0 | |
6 | 0.5 (0.3) |
12.0 | 8.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) |
DPS |
---|---|---|---|---|
156 | 3.3 (0.9) |
47.3 | ||
アクアテール *1
|
|
60 | 1.9 (1.2) |
31.6 |
|
110 | 3.9 (2.5) |
28.2 | |
りゅうのはどう *3
|
|
90 | 3.6 (2.2) |
25.0 |
|
70 | 3.2 (1.3) |
21.9 | |
|
45 | 2.8 (1.0) |
16.1 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
15.6 | 3.0 | 8 | 5.2 | 2.7 | |
4 | 1.0 | 3 | 4.0 | 3.0 | |
4 | 1.0 | 2 | 4.0 | 2.0 | |
ドラゴンテール *3
|
9 | 3.0 | 10 | 3.0 | 3.3 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
169 | 75 | 2.25 | |
アクアテール *1
|
65 | 35 | 1.86 |
110 | 60 | 1.83 | |
70 | 45 | 1.56 | |
りゅうのはどう *3
|
90 | 60 | 1.50 |
45 | 45 | 1.00 |
ギャラドスが活躍するバトル
「ギャラドス」は全体的に種族値(ステータス)が高く、最大CPも 3,000 超えとなかなか高いためアタッカーとして活躍できます。
種族値の中でも攻撃が高いため、CP制限となるPvP(トレーナーバトル)スーパーリーグ・ハイパーリーグでの耐久力は低いですが、そこは覚える優秀な技と弱点が「でんき・いわ」2つのみというタイプ耐性でカバーできます。
タイプ一致となる「みず」タイプ技を覚えさせてジム・レイドバトルに、技を開放させてPvP・GOバトルリーグにと幅広く活躍します!
- ジムバトル
- レイドバトル
- PvPハイパーリーグ
- PvPマスターリーグ
ジム・レイドバトルアタッカー最適技
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
アクアテールの使い勝手良し
ダメージ効率(高火力)重視のジム・レイドバトルでは「みず」タイプで技を統一させて活躍させることがおすすめです。
これまでスペシャルアタック(技2)で採用されてきた「ハイドロポンプ」は高威力ですが1ゲージ技で撃つまでに時間がかかるため、素早く倒すことも要求されるジムバトル・アタッカーには不向きでした。
しかし2ゲージ技の「アクアテール」を覚えさせることでゲージを溜めている途中で倒される非効率さも少なくなり、効率良く攻めることができるようになります。
復刻(再登場)のレイドボス中心ですが、「じめん」「ほのお」タイプを持つレイドボスで活躍します。
「カイオーガ」を持っており強化できていれば活躍の場はありませんが、「カイオーガ」を持っていない場合・数が揃っていない場合は、耐久力もある「ギャラドス」はおすすめできます!
PvP・GOバトルリーグ最適技
「ギャラドス」のPvPおすすめ技構成は主に2パターンあります。
ノーマルアタック (技1) |
|
スペシャルアタック (技2) |
ノーマルアタック (技1) |
|
スペシャルアタック (技2) |
カイリューやギラティナなど「ドラゴンタイプ」のポケモンを対策したい場合は、高威力で効果抜群となる「りゅうのいぶき」型がおすすめです。
レジスチルやカビゴンなど「高耐久型」で「みず」技が等倍ダメージ以上となる場合は「たきのぼり」型がおすすめです。
各バトルの活躍評価と最適技まとめ
バトル | 最適技構成 | 評価 |
---|---|---|
ジムバトル アタッカー |
|
|
ジム防衛 |
|
|
レイドバトル |
|
|
PvP |
|
「カイオーガ」など「みず」タイプの強力なポケモンを持っていない場合は、まず「みず」タイプ技を覚えさせるのがおすすめです。レイドバトル中心に活躍できます。
GOバトルリーグなどPvPでも多彩な技で対応できるポケモンは多く、幅広く活躍します。
アクアテールは覚えさせるべし!
ここまで説明したように、あらゆるバトルで発動が速くサクサク攻撃できる「アクアテール」は使い勝手が良く採用したい技です。
PvPでは戦略や対策ポケモンにより採用しないパターンもありますが、それ以外では覚えさせて全く損はありません。
コミュニティ・デイでは超高個体値ギャラドスや、ハイパーリーグ用に厳選したギャラドスに「アクアテール」を覚えさせることをおすすめします!

覚える技リストがカビゴンのものになってますが。
大変失礼しました。修正しました。
ご指摘どうもありがとうございます。