【ポケモンGO】ギャラドスのバトル別おすすめ技と強さ|アクアテールの優秀技構成で幅広く活躍!

ポケモンGOに登場する『ギャラドス』のおすすめ技構成と強さ・バトルでの活躍場面(ポイント)を解説します。
コンテンツ
ギャラドス基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 237 | 205 / 1199 | |
防御 | 186 | 284 / 1199 | |
HP | 216 | 164 / 1199 | |
最大CP | 3834 | 150 / 1199 |
「ギャラドス」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
15.6 | 3.0 | 8 | 5.2 | 2.7 | |
ドラゴンテール *3 | 13 | 3.0 | 9 | 4.3 | 3.0 |
4 | 1.0 | 2 | 4.0 | 2.0 | |
4 | 1.0 | 3 | 4.0 | 3.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
169 | 75 | 2.25 | |
アクアテール *1 | 65 | 35 | 1.86 |
110 | 60 | 1.83 | |
かみくだく *c | 70 | 45 | 1.56 |
りゅうのはどう *3 | 90 | 60 | 1.50 |
45 | 45 | 1.00 |
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンでのみ覚える特別技
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技
ギャラドスのおすすめ技とバトル評価まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | または |
スペシャルアタック (技2) | または |
ギャラドスが活躍できるバトル
- レイドバトル (メガシンカ)
- PvP・ハイパーリーグ
- PvP・マスターリーグ
「ギャラドス」は種族値ステータスが全体的に高く、幅広いバトルで活躍できます。
特に PvPでの活躍は目を見張るものがあるので、ぜひ育成・強化したいポケモンの1体です。
レイドバトルでの強さ
活躍する伝説レイドバトル
メガギャラドス でなければ、「カイオーガ」などより強力な「みずタイプ」のポケモンは存在します。
レイドバトル向けはメガシンカをして活躍させていきたいです。
PvP対戦・GOバトルリーグでの強さ
PvPリーグ別評価
対面有利となる主なポケモン
対面不利となる主なポケモン
みず&あく技構成が刺さる
「ギャラドス」はタイプ一致の主力の「みずタイプ」技に加え、あくタイプの「かみくだく」を覚えることでゴーストやエスパータイプに有効打を持つ点が非常に優秀です。
耐久ステータスはそれほど高くありませんが、弱点タイプが「でんき・いわタイプ」2つのみという優秀さもあり、多くのポケモンに対して有利に立ち回ることができます。
ギャラドスは強化・育成すべき?
活躍の場が非常に広く、優先して育成したいおすすめのポケモンです。
PvP・GOバトルリーグに取り組んでいれば育成必須、それ以外でもメガギャラドスも見据えたレイドバトル用として、ゲット&育成チャンスを逃さないようにしましょう。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
レイドバトル ※メガシンカ用 |
| |
ハイパーリーグ ハイパーリーグ・プレミアクラシック |
| |
マスターリーグ |
|
取り組んでいるバトル向けの「ギャラドス」を優先して育成しましょう。
メガシンカ向けの強化・育成もおすすめ
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 292 | 49 / 1199 | |
防御 | 247 | 35 / 1199 | |
HP | 216 | 164 / 1199 | |
最大CP | 5332 | 24 / 1199 |
現時点でもバトルで活躍する「ギャラドス」ですが、メガシンカをすることで攻撃&防御がさらに高くなります。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 237 | 防御 186 | HP 216 | 最大CP 3834 | ||
攻撃 292 | 防御 247 | HP 216 | 最大CP 5332 |
属するタイプが「みず/ひこう」から「みず/あく」タイプへ変わる点は要注意ですが、「かみつく/かみくだく」構成とした「あくタイプ」アタッカーとしても非常に活躍できます!
みずタイプアタッカー高火力トップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | こんげんのはどう *1 | 32.9 | |
2 | ハイドロカノン *1 | 29.2 | |
3 | ハイドロカノン *1 | 27.3 | |
4 | こんげんのはどう *1 | 25.4 | |
5 | 25.0 |
あくタイプアタッカー高火力トップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 29.1 | ||
2 | 25.5 | ||
3 | 24.8 | ||
4 | ぶんまわす *1 | 24.4 | |
5 | 24.0 |
アクアテールを覚えさせたい
「ギャラドス」の強さを引き出すには、特別限定技となる「アクアテール」の習得がおすすめです。
「アクアテール」は覚えると事前に案内された特別なイベントか「すごいわざマシンスペシャル」で覚えることができます。
「すごいわざマシンスペシャル」は貴重なレアアイテムなので使うかどうか迷うところですが、100%個体値やPvP用の良い個体値を入手できた場合は使う価値は十分あります!
スーパー/ハイパーリーグ理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。


ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/14/15 ![]() 0/15/14 | 1499 2500 | 16.5 27.5 |

関連情報まとめ





覚える技リストがカビゴンのものになってますが。
大変失礼しました。修正しました。
ご指摘どうもありがとうございます。