【ポケモンGO】メガギャラドス対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

「ギャラドス」がメガシンカした「メガギャラドス」が登場するメガレイドの対策・攻略情報を紹介します。
また、「メガギャラドス」をゲット&育成すべきかどうかも解説していきます。
7月29日 | 登場期間とおすすめ対策ポケモンを最新情報へ更新 |
コンテンツ
メガレイド登場期間
「メガギャラドス」がメガレイドに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2023年 8月4日(金) 10:00 | 2023年 8月16日(水) 10:00 |
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 292 | 49 / 1199 | |
防御 | 247 | 35 / 1199 | |
HP | 216 | 164 / 1199 | |
最大CP | 5332 | 24 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
19.2 | 1.2 (1.0) | 16.0 | 6.7 | |
7.2 | 0.5 (0.3) | 14.4 | 8.0 | |
ドラゴンテール *3 | 15 | 1.1 (0.9) | 13.6 | 8.2 |
6 | 0.5 (0.3) | 12.0 | 8.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
156 | 3.3 (0.9) | 47.3 | ||
アクアテール *1 | 60 | 1.9 (1.2) | 31.6 | |
110 | 3.9 (2.5) | 28.2 | ||
84 | 3.2 (1.3) | 26.3 | ||
りゅうのはどう *3 | 90 | 3.6 (2.2) | 25.0 | |
45 | 2.8 (1.0) | 16.1 |
攻撃・耐久性能ともに高い
メガギャラドスは攻撃種族値が高いため攻撃力があり防御種族値も 247 と高くメガレイドボスの中では最も高いレベルの耐久性能です。
タイプ弱点を突く攻撃に加えてメンバー(数)を揃えたりタイプ耐性も考慮したりなどしっかりとした対策がおすすめです。
複数のタイプのポケモンを選出したい
「メガギャラドス」は攻撃技のタイプが「みず・あく・ドラゴン」と3種類も存在するため、全ての技に有効なタイプ耐性を持つポケモンを選出しての対策が難しいです。
「みず」に耐性を持つ「くさ」、「あく」には「かくとう」、「ドラゴン」には「はがね」など、どのタイプの攻撃技を持っていても全滅や一方的にやられることを避けるパーティ作りがおすすめです!
通常のギャラドスと弱点が異なる点に注意
『ギャラドスは「でんき」2重弱点だから余裕』と思っていませんか?! 「メガギャラドス」は「ギャラドス」とタイプが異なるため、弱点タイプも異なります!
2重弱点はなくなり、メガギャラドスの弱点は「かくとう」「くさ」「でんき」「むし」「フェアリー」の5つとなる点に要注意です。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 237 | 防御 186 | HP 216 | 最大CP 3834 | ||
攻撃 292 | 防御 247 | HP 216 | 最大CP 5332 |
個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 1937 天候ブーストCP ![]() ![]() 2422 | 最低 2人 |
「メガギャラドス」は2重弱点がなく耐久もそこそこあることから、倒すために最低2人必要です。
どのようなトレーナーが参加するかわからない状況では5人以上集まるところ、あるいはフレンドさんを招待して参加をしたいですね。
入手できるポケモンは通常のギャラドス
バトルは「メガギャラドス」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のギャラドス」です。
色違い遭遇の可能性あり!
これまで進化形(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、メガレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
メガギャラドスの色違いをゲットするには
「メガギャラドスの色違い」をゲットするには、「色違いのギャラドス」をメガシンカさせることで「色違いのメガギャラドス」を確認できます。
色違い情報まとめ
メガギャラドスのメガエナジーは集めるべき?
「メガギャラドス」はレイドバトルで活躍できます。「あくタイプ」の技で統一させての育成がおすすめです。
あくタイプとしては耐久が高くおすすめ
あくタイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 29.1 | ||
2 | 25.5 | ||
3 | 24.8 | ||
4 | ぶんまわす *1 | 24.4 | |
5 | 24.0 | ||
6 | 23.9 | ||
7 | 23.6 | ||
8 | 23.6 | ||
9 | 21.6 | ||
10 | 21.4 |
「あくタイプ」ポケモンの中でも火力はいま一歩という感じですが、「メガヘルガー」や「メガアブソル」と比較すると耐久力が飛び抜けて高く生存時間が長いためおすすめです。
「メガバンギラス」が登場してしまうと出番は減りそうですが、バトルで活躍できるようメガエナジーを集めておいて損はないです。

まずは「かみつく/かみくだく」技構成の「ギャラドス」を入手し、「メガギャラドス」へ進化できるメガエナジーをメガレイドで集めていきましょう〜

対メガギャラドス高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガギャラドス攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ハードプラント *1 | 26.2 | |
24.9 | ||
23.7 | ||
23.6 | ||
![]() カウンター *1 | 23.2 | |
22.5 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 22.2 | |
21.4 | ||
![]() せいなるつるぎ *1 | 21.4 | |
![]() クロスサンダー *1 | 21.2 | |
20.8 | ||
![]() むしくい *3 | 20.7 | |
20.7 | ||
20.7 | ||
20.6 | ||
![]() ハードプラント *1 | 20.3 | |
19.9 | ||
19.7 | ||
19.7 | ||
![]() したでなめる *1 | 19.6 | |
19.4 | ||
19.4 | ||
19.2 | ||
![]() くさむすび *3 | 19.2 | |
19.1 | ||
19.0 | ||
18.8 | ||
18.8 | ||
![]() ハードプラント *1 | 18.7 | |
18.7 |
関連情報まとめ





キノガッサのゲージ技は、ばくれつパンチとくさむすびでは、どちらが良いのでしょうか?
上の表(Sランクと高火力ランク)では、ゲージ技が違っていて紛らわしいです。
コメントありがとうございます
厳密には「くさむすび」ですが「ばくれつパンチ」でもほぼ与えるダメージは変わりません
「くさむすび」は特別限定技なためおすすめでは「ばくれつパンチ」を記載していました
この点は追記しています ありがとうございます