第9世代(パルデア地方)

【ポケモンGO】シャリタツ 3つの姿の比較・入手方法(出現地域)・色違い情報まとめ

シャリタツのすがた

ポケモンGOに登場する「シャリタツ」の3つのすがた(フォルム)の見た目・種族値などの比較をし、出現地域・入手方法・進化・色違い情報を解説します。


見た目の違い

「シャリタツ」は「そったすがた」「たれたすがた」「のびたすがた」の3つのフォルムが存在します。

「そったすがた」はオレンジ色、「たれたすがた」はピンク色、「のびたすがた」は黄色の見た目となっています。お腹の部分は全て白色で共通です。

種族値・タイプ比較

種族値ステータスは3つの姿で共通です。タイプも同じで「ドラゴン/みず」タイプ構成となっています。

▼タイプは同じ
▼種族値も同じ (そったすがたのみ表示)
ポケモンタイプ種族値
#0978
シャリタツ

※未実装しゃりたつ
攻撃
226
防御
166
HP
169
最大CP
3105

出現場所が異なる地域限定ポケモン

「シャリタツ」はフォルムごとに出現地域が異なる地域限定ポケモンです。「そったすがた」はヨーロッパ・中東・アフリカ、「たれたすがた」は南北アメリカ、「のびたすがた」はアジア太平洋地域に出現します。

日本に出現するのは「のびたすがた」のみです。

シャリタツの出現地域

ポケモン出現地域
ヨーロッパ

中央・西アジア

アフリカ
南北アメリカ
アジア
※日本含む

ロシア

オーストラリア
▼地域限定ポケモン情報
【ポケモンGO】地域限定ポケモン一覧と出現場所・地図情報地域限定で出現するポケモンを世代別ごとにまとめて紹介します。出現場所・入手方法・日本で入手可能なポケモン・過去に入手できた海外限定ポケモンについても解説します。...

シャリタツの入手方法

シャリタツの入手方法
※未実装

ウォーターフェスティバル2025で初登場

ウォーターフェスティバル2025

「シャリタツ」は 2025年7月15日から22日で開催される「ウォーターフェスティバル」イベントに初登場します。

イベントでは3つすべてが各出現地域の星1レイドボスでの登場が案内されています。レイドバトルであれば海外在住のフレンドに招待してもらうことでヨーロッパやアメリカに出現している「シャリタツ」もゲットできます。

イベント中の入手方法

日本に出現する「のびたすがた」で表示
▼ウォーターフェスティバルイベント情報
ウォーターフェスティバル2025
【ポケモンGO】ウォーターフェスティバル2025 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ ウォーターフェスティバル(2025)イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い・タスク・ボーナス情報を紹介しま...

シャリタツの進化・フォルムチェンジ情報

進化前後ポケモンは存在せず

シャリタツの進化前・進化先ポケモンは存在しません。進化しないポケモンです。

進化の流れ

フォルムチェンジもなし

3つの姿の間でフォルムチェンジできるという案内はされていません

本編(原作)のポケットモンスターでもできないため、ポケモンGOでもフォルムチェンジはできないと想定されます。

シャリタツの色違い実装・遭遇情報

シャリタツの色違い実装の案内はありません。そのため、レイドバトルなどで遭遇するときに色違いになることはありません

色違い実装日

色違い実装日 &
関連イベント
※未定(未実装)

色違いの姿

シャリタツは3つの姿それぞれに色違いが存在します。

色違いxpname2xは色違いxpnamexの進化で入手

関連情報

ウォーターフェスティバル2025
【ポケモンGO】ウォーターフェスティバル2025 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ ウォーターフェスティバル(2025)イベントの開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い・タスク・ボーナス情報を紹介しま...
【ポケモンGO】地域限定ポケモン一覧と出現場所・地図情報地域限定で出現するポケモンを世代別ごとにまとめて紹介します。出現場所・入手方法・日本で入手可能なポケモン・過去に入手できた海外限定ポケモンについても解説します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です