アイテム

【ポケスリ】「クレセリアのうもう」の入手方法・効率の良い集め方・使い方と使用期限

クレセリアのうもう

ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアのうもう(羽毛)」の入手方法と効果を紹介します。

【最新更新情報】

クレセリアのうもう

説明

クレセリアのおとしもの。イベント交換所で「クレセリアサブレ」や「クレセリアのおこう」と交換できる。

※「クレセリアのうもう」はバッグの所持数量にカウントされません

入手方法

睡眠リサーチ報酬、イベント限定ミッション報酬、ソーシャルリサーチ報酬、イベントの期間限定パック購入、イベントランク到達報酬から入手可能です。

※より正確な数値は判明次第更新予定
入手可能場所イベント中の
最大可能入手数
睡眠リサーチ報酬
約10個/1匹
※クレセリアの寝顔は約30個/1匹
※ポケモン&寝顔の種類により変動
※2週間で500個以上は獲得可能と想定
イベント限定
ミッション報酬
470 個
※1週目:230個
※2週目:240個
ソーシャルリサーチ報酬
3個/1回
※親密度によりランダム入手
イベント期間限定
パック購入
合計約1000 個
※クレセリアリサーチパック&
クレセリアスパートパック
イベントねむけパワー
イベントランク到達報酬
130 個以上
合計
2000 個以上

睡眠リサーチ報酬

睡眠リサーチ結果の出現ポケモンおよびポケモンの寝顔の種類によって1匹あたり4個〜12個(クレセリアの寝顔は30個〜)の「クレセリアのうもう」を入手できると想定されます。

エスパータイプポケモンや進化形(進化後)ポケモン、寝顔ランクが高いポケモンは入手できる数量がアップします。

1回の睡眠リサーチで数多くの「クレセリアのうもう」を入手するには、できるだけカビゴンエナジーをあげて十分睡眠をとり「ねむけパワー」を上げていくことがおすすめです。

イベント限定ミッション報酬

「クレセリアVSダークライ」イベントのミッションを達成することで入手できます。

1週目のミッション「クレセリア1」、2週目のミッション「クレセリア2」あわせて合計 470個 をゲットできます。

ミッション:クレセリア1

報酬
ミッション
x15
クレセリアのうもう
カビゴンをノーマル2にしよう
x25
クレセリアのうもう
カビゴンをハイパー1にしよう
x40
クレセリアのうもう
カビゴンをハイパー4にしよう
x50
クレセリアのうもう
ポケサブレ等を15個使おう
x50
クレセリアのうもう
おこうを7個使おう
x50
クレセリアのうもう
ねむりの約束を3回まもろう

ミッション:クレセリア2

報酬
ミッション
x20
クレセリアのうもう
カビゴンをハイパー5にしよう
x30
クレセリアのうもう
カビゴンをマスター2にしよう
x40
クレセリアのうもう
カビゴンをマスター5にしよう
x50
クレセリアのうもう
アメを100個使おう
x50
クレセリアのうもう
ねむりの約束を3回まもろう
x50
クレセリアのうもう
料理を12回つくろう

ソーシャルリサーチ報酬

フレンドとのソーシャルリサーチで「クレセリアのうもう」を追加で受け取ることができる場合があります。

受け取ることができるかどうかはランダムですが、フレンドとの親密度が高いほど受け取ることができる可能性が高くなります。

▼メニューからソーシャルリサーチを確認

イベントの期間限定パック購入

イベント期間中、ショップに登場している「クレセリアリサーチパック」と「クレセリアスパートパック」を購入することでも入手できます。

課金が必要ですが「クレセリアリサーチパック」と2週目から登場する「クレセリアスパートパック」で 合計最大約1000個 の「クレセリアのうもう」をゲットできます。

クレセリアリサーチパック vol.1

販売期間
2024年
3月31日(月) 13:00

4月15日(火) 12:59
クレセリアリサーチパック S vol.1
※3回のみ購入可

x4
ポケサブレ
x1
なかよしの
おこう
x30
クレセリアの
うもう
250
クレセリアリサーチパック M vol.1
※1回のみ購入可

x6
スーパーサブレ
x1
いいキャンプ
チケット
x30
クレセリアの
アメ
x120
クレセリアの
うもう
1,200
クレセリアリサーチパック L vol.1
※1回のみ購入可

x3
ハイパーサブレ
x9
スーパーサブレ
x4
なかよしの
おこう
x3
ゆめのかたまりM
x60
クレセリアの
アメ
x240
クレセリアの
うもう
3,000

クレセリアスパートパック vol.1

販売期間
2024年
4月7日(月) 13:00

4月15日(火) 12:59
クレセリアスパートパック S vol.1
※3回のみ購入可

x5
ポケサブレ
x50
クレセリアの
うもう
250
クレセリアスパートパック M vol.1
※2回のみ購入可

x4
スーパーサブレ
x125
クレセリアの
うもう
600
クレセリアスパートパック L vol.1
※2回のみ購入可

x12
スーパーサブレ
x200
クレセリアの
うもう
1,500

イベントランク到達報酬

「イベントランク」は「クレセリアVSダークライ」イベントから新たに登場した機能です。

イベント中の「自分のねむけパワー」と全リサーチャー(ユーザー)の「みんなのねむけパワー」で合算される「イベントねむけパワー」を貯めることで「イベントランク」がアップし報酬として「クレセリアのうもう」などをゲットできます。

「イベントランク報酬」として「イベントランク2:30個」「イベントランク8:80個」の合計130個が確認できています

▼イベントランク報酬

ポケモンスリープ公式情報

「イベントねむけパワー」

(略)

「イベントねむけパワー」を一定まで貯めると、「イベントランク」が上がり、ダークライの悪夢に対抗することができます。また、ランクがあがる毎に「クレセリアのうもう」や「ばんのうアメM」など様々な報酬をGETできます。

効果・使い方

「クレセリアのうもう」は「クレセリアVSダークライ」イベント中に設置されている「イベント交換所」で「クレセリアサブレ」や「クレセリアのおこう」など他のアイテムと交換できます

交換専用アイテムであり、他の効果や使い方は存在しません。イベント交換所の内容はこちらも確認でき次第追記予定です

使用期限

「クレセリアVSダークライ」イベント終了後の 4月16日(水) 3:59 にイベント交換所がなくなると「クレセリアのうもう」もなくなります

残っていて交換可能アイテムがある場合は、忘れずに交換しておきましょう

イベント交換可能期間 (使用期限)

開始
2025年
3月31日(月) 4:00

終了
2025年
4月16日(水) 3:59

開始まで 614時間 51

効率の良い集め方

課金(パック購入)の方法を除いて、「クレセリアのうもう」を効率良く集める方法は主に睡眠リサーチに関連した以下の2つです。

1. 睡眠リサーチでエスパーポケモンを数多く引き寄せる
2. 睡眠リサーチで「ねむけパワー」を稼ぐ

1. 睡眠リサーチでエスパーポケモンを数多く引き寄せる

睡眠リサーチ の結果で「クレセリアのうもう」をゲットできますが、リサーチ対象が「エスパータイプのポケモン」の場合はゲットできる「クレセリアのうもう」が増えます

具体的にはイベント期間中「エスパーポケモン」のピックアップ数が多い ラピスラズリ湖畔 への移動や、エスパータイプのポケモンのおこう」をイベント中に使う、「いいキャンプチケット」使用の睡眠リサーチ1匹追加で「エスパーポケモン」を狙うなどの方法があります。

2. 睡眠リサーチで「ねむけパワー」を稼ぐ

イベント中はできるだけ「8時間半以上眠る(睡眠計測する)」ことに加え、お手伝いポケモンの「きのみ確保」や「高エナジー料理作成」でカビゴンエナジー獲得を狙いましょう。

またイベント中は「クレセリア」を編成していると「ねむけパワー1.2倍ボーナス」があるため、可能であれば「クレセリア」最初の1匹は「マスターサブレ」を使用してできるだけ早くゲットし、睡眠リサーチ計測のときは「クレセリア」をパーティ編成するようにしたいです。

  • 8時間半以上睡眠計測をする
  • カビゴンの好きなきのみと一致するきのみポケモン」を編成する
  • 高エナジー料理を作成する
  • 「クレセリア」を編成して睡眠リサーチを行う

関連情報

クレセリアのおこう入手方法と使用タイミング
【ポケスリ】「クレセリアのおこう」入手方法とおすすめ使用タイミング ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアのおこう」の入手方法と効果を紹介します。 ...
クレセリアサブレの入手方法
【ポケスリ】「クレセリアサブレ」入手方法・必要個数と使用期限ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するアイテム「クレセリアサブレ」の入手方法・使用タイミング・使用期限(いつからいつまで)の情報を解説します。...
クレセリアVSダークライイベント
【ポケスリ】「クレセリアVSダークライ」イベントのやるべきこと・おすす移動先&編成ポケモンポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)で開催される「クレセリアVSダークライ」イベント開催期間(いつからいつまで)・進め方&やり方・ボーナス内容を紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です