ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「ジュカイン」の情報をまとめて紹介します。
ジュカイン基本性能

進化の流れ・条件
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 38分20秒ごと |
最大所持数 | 17個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた

▼厳選や育成については以下キモリを参照

【ポケスリ】キモリの入手&厳選ポイント:性能・進化・出現フィールドと色違い情報ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「キモリ」の睡眠タイプ・タイプ・得意なもの・必要フレンドポイント・進化方法と条件・拾ってくるきのみ・拾ってくる食材・お手伝い時間・最大所持数・メインスキル・出会えるフィールドエリア(島)・色違いの情報を紹介します。...
実質「きのみタイプポケモン」
スキルポケモンだが、メインスキル「きのみバースト」は自分の拾ってくる「きのみ」を獲得するスキル。
追加でパーティポケモンのきのみも拾うが実質「きのみポケモン」と同様に「きのみ」エナジー貢献となり、「ドリのみ」特攻となる「ラピスラズリ湖畔」で最も活躍できる。
ラピスラズリ湖畔の「きのみ」枠は「メガニウム」や今回同時に実装された「バシャーモ」「オコリザル」「ムシャーナ」が存在する。
既にこれら「きのみポケモン」の厳選・入手済みであれば活躍場面は重なるので育成優先度を下げてもOK。
スキルレベルを最大の6までアップできれば最強格
活躍場面が重なるポケモンが多いものの、スキルレベルを最大の「6」までアップできれば活躍度は非常に高くなる。
良い個体を入手でき、「メインスキルのたね」に余裕があれば育成して活躍させたい。
関連情報

【ポケスリ】2周年記念フェスティバル やること・おすすめ移動先フィールド ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)リリース2周年を記念して「2周年記念フェスティバル」イベント情報の開催期間(...