ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)「ゆめのかけらGETウィーク」の開催期間(いつからいつまで)・ボーナス情報・出会いやすいポケモン・開催フィールド(島)などの情報をまとめて紹介します。
コンテンツ [非表示]
イベント開催期間
イベント内容まとめ
初登場& ピックアップ ポケモン | なし |
期間限定機能 | |
ボーナス | 睡眠リサーチ ゆめのかけら 獲得量1.5倍 メインスキル ゆめのかけら ゲットS 効果量1.5倍 お手伝いポケモン メインスキル 発動確率1.25倍 |
その他 |
イベント対象フィールド&ピックアップポケモン
ボーナスは全てのフィールド(島)で発生します。
今回のイベントでフィールドごとのピックアップ(出現率アップ)ポケモンは存在しません。

睡眠リサーチゆめのかけら獲得量1.5倍の活用:やること
イベント期間中は睡眠計測後の「睡眠リサーチ」で獲得できる「ゆめのかけら」数量が 1.5倍 になります。
これを活用してできるだけ多くの「ゆめのかけら」ゲットを狙うことができます。
睡眠リサーチで「ゆめのかけら」を稼ぐ方法
- 「カビゴンのねむけパワー」を大きくする (カビゴンエナジーを上げる&睡眠時間をたっぷりとる)
- 「こううんのおこう」を使う (1.5倍)
- サブスキル「ゆめのかけらボーナス」のポケモンを編成して睡眠リサーチをする (6%アップ)
ねむけパワーを上げる

睡眠リサーチで「ねむけパワー」を上げることで高⭐️ランクの寝顔のポケモンと出会いやすくなります。
星3以上の寝顔ポケモンは「ゆめのかけら」獲得量が大幅にアップするため「カビゴンのエナジー」をできるだけ上げることは非常に有益です。
ゆめのかけら大量ゲットを狙いたい場合はお手伝いポケモンの活動量がアップする「いいキャンプチケット」の使用も検討しましょう。
「こううんのおこう」を使う

アイテム「こううんのおこう」をセットして睡眠リサーチをすると「ゆめのかけら獲得量2倍」になります。
特に「カビゴンエナジー」が高くなる週末の使用が効果大となるためおすすめです。
サブスキル「ゆめのかけらボーナス」のポケモンを編成して睡眠リサーチをする

サブスキルの金スキルの一つ「ゆめのかけらボーナス」を持つポケモンを編成して一緒に眠ると、睡眠リサーチで獲得する「ゆめのかけら」が 6%アップします。
眠るときだけでもできるだけ「ゆめのかけらボーナス」のポケモンを編成しましょう。
メインスキル「ゆめのかけらゲットS」効果量1.5倍
イベント期間中はメインスキル「ゆめのかけらゲットS」の発動で入手できる「ゆめのかけら数量が1.5倍」になります。
「ゆめのかけらゲットS」を覚えているポケモンをパーティ編成にするのもおすすめです。
「ゆめのかけらゲットS」を覚えるポケモン
ミニアメブースト機能が使用可能
イベントではアメを使用したポケモンのEXP獲得2倍の代わりに、ゆめのかけら消費量4倍になる「アメブースト」が可能になります。
EXP獲得は睡眠リサーチではなく、アメを使用した「レベルアップ」のEXP獲得量が2倍になります。また、ミニアメブーストに使用できるのは1日あたりアメ50個までの制限があります。
ミニアメブーストの特徴・効果
- レベルアップ時のEXP獲得量2倍
- レベルアップ時のゆめのかけら消費量4倍
- アメ使用数1日あたり50個まで
- デフォルトで「ON」となっている
デフォルト「ON」状態に注意
ポケモンスリープ公式サイトでは、ミニアメブースト機能はデフォルトで「ON」状態となってます。
そのため、意図せず本来使用する予定がないポケモンにミニアメブースト機能を使用してしまわないよう要注意です。


イベント限定ミッション
限定ミッション開催期間
ミッション:ゆめのかけらGETウィーク
報酬 | ミッション |
---|---|
ゆめのかけら | カビゴンをノーマル2にしよう |
こううんのおこう | カビゴンをハイパー1にしよう |
ゆめのかけら | カビゴンをマスター1にしよう |
ばんのうアメS | ポケサブレ等を15個使おう |
ゆめのかけら | アメを100個使おう |
ゆめのかたまりS | おこうを7個使おう |
ゆめのかけら | ねむりの約束を3回まもろう |
ゆめのかたまりS | 料理を12回つくろう |
おすすめ移動先フィールド (島)
目的別のおすすめ移動先フィールドを紹介します。
イベントボーナスを利用した「ゆめのかけらボーナスを利用した大量ゲット」「メインスキル1.25倍を利用したカビゴンランク20狙い」に加え「ダークライイベントを見据えたあくポケモン入手&厳選」などの目的別に選ぶことができます。
フィールドの主な選択目的
- 「ゆめのかけら1.5倍ボーナス」を活用し「ゆめのかけらゲットS」ポケモンが活躍できる
(カビゴンの好きなきのみと合致する) フィールドを選ぶ - 「メインスキル発生確率1.25倍」を利用し「料理チャンスS」発生&高エナジー料理作成でカビゴンランク20を狙いたいフィールドを選ぶ
- 将来の「ダークライイベント」開催を見越して「あくタイプポケモン」の入手・厳選をできるフィールドを選ぶ
フィールド別おすすめ度・ポイント
移動先 フィールド | おすすめ理由・ポイント |
---|---|
【活躍ポケモン】 ※未定 (カビゴンのきのみが固定ではないため) 【狙い目ポケモン】 | 【おすすめ度】
|
【活躍ポケモン】 なし 【狙い目ポケモン】 なし | 【おすすめ度】
|
【活躍ポケモン】 なし 【狙い目ポケモン】 | 【おすすめ度】
|
【活躍ポケモン】 【狙い目ポケモン】 | 【おすすめ度】
|
【活躍ポケモン】 【狙い目ポケモン】 なし | 【おすすめ度】
|
【活躍ポケモン】 なし 【狙い目ポケモン】 なし | 【おすすめ度】
|
注意事項
- 日付の切り替わりは午前4時です
- 開催期間中に計測開始した睡眠データのみ、ボーナスが掛かります。
- ”開催期間前に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間中に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かりません。
- ”開催期間中に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間後に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かります。
- チュートリアル中の睡眠計測には、ボーナスは掛かりません。
- 開催期間後、期間限定「ミニアメブースト」は使用できなくなります。また、別のイベント/キャンペーンで「ミニアメブースト」が解放される場合、EXP獲得量や、ゆめのかけら使用量の倍率、1日分のアメ利用可能量が変更になる可能性があります。
- 異なるイベント/キャンペーンによって同一のボーナスが重複する場合、倍率が一番大きいものが適用されます。
- イベント/キャンペーンのボーナス効果によって、各メインスキルのレベル上限を超えることはありません。ポケモン詳細画面のメインスキルレベルの表示は、ボーナス効果適用前の数値になっています。また、イベント開始前からチーム編成しているポケモンがイベント期間中にメインスキルを発動する場合、初回のみ、ボーナスが掛からないことがあります。
関連情報


.png)