イベント

【ポケスリ】ポケモンすくすくウィーク おすすめ移動先フィールド・ボーナス内容まとめ

ポケモンすくすくウィーク第4回

次回すくすくウィーク開催期間&ボーナス

「すくすくウィーク vol.4」が2月24日から開催です。

イベントボーナスは すべてのフィールド で発生します。特定のポケモンの出現率がアップするボーナスはありません。

イベント開催期間

開始
2025年
2月24日(月) 4:00

終了
2025年
3月3日(月) 3:59

終了済み

発生ボーナス

ボーナス
おてつだいポケモン
睡眠リサーチEXP
1.5倍
睡眠リサーチ
アメ獲得量
1.5倍

移動先を決める

ボーナスの活用を考えると、レベルアップさせたいポケモンが活躍するフィールドや多くのアメを獲得したいポケモンが出現するフィールドを選びたいです。

ボーナス内容活用方法
アメ獲得量
1.5倍
  • 進化やレベルアップさせたい (アメがほしい) ポケモンが出現するフィールドを選ぶ
  • 睡眠リサーチで早めに多くのポケモンと出会えるようにカビゴン評価ランクを上げやすいフィールドを選ぶ
おてつだい
ポケモンEXP
1.5倍
  • レベルアップさせたい (EXPがほしい) 手持ちポケモンが活躍するフィールドを選ぶ

アメを獲得したいポケモンが出現するフィールドを選ぶ

例えば「ヨーギラス」のアメを獲得したい場合、ヨーギラスが出現する トープ洞窟 へ行くことがおすすめです。

ただし特定のポケモンの出現率がアップしているわけではないので、出会えるかどうかは運も大きく左右します。

▼フィールド別出現ポケモン情報
マップフィールド(島)一覧と出現ポケモン
【ポケスリ】フィールド(島)のおすすめ移動先・解放条件と出現ポケモンPokémon Sleep(ポケモンスリープ/ポケスリ)に登場するフィールドマップエリア(島)の種類と、フィールドごとのカビゴン評価ランクで登場するポケモン、最新のおすすめ移動先を紹介します。...

EXPを獲得したい手持ちポケモンが活躍するフィールドを選ぶ

例えば手持ちの「キルリア」のEXPを獲得したいとします。

その場合、「キルリア」の拾ってくるきのみ「マゴのみ」がカビゴンの好きなきのみである ラピスラズリ湖畔 へ行くことがおすすめです。

これによりおてつだいポケモンとして活躍させつつ、睡眠リサーチでEXPボーナスを獲得できます。

活躍するフィールドへ移動しなかった場合でも、睡眠前にはレベルアップさせたいポケモンをパーティに入れて 睡眠計測を開始しましょう。

▼フィールド別カビゴンの好きなきのみ情報
【ポケモンスリープ】フィールド(島)別カビゴンの好きなきのみと拾ってくるポケモン ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)では、フィールド(島)別に「カビゴンの好きなきのみ」が異なります。 ...

フィールド(島)別おすすめ度

※ポケモンの表記は進化前のみ記載
移動先
フィールド
おすすめ理由・ポイント

【アメ狙い目ポケモン】
なし
(絞り込み困難)
【おすすめ度】

  • きのみランダム&多くの種類のポケモンが出現するため出会いたい&活躍させるポケモンを狙いにくい
  • カビゴンの評価ランクは非常に上げやすい
  • 初心者におすすめ

【アメ狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 登場して間もないワシボンに出会える
  • 活躍度が高いゼニガメ・ウパー・マダツボミ・クワッス・ホゲータなどに出会える
  • カビゴンの評価ランクも上げやすい

【アメ狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 登場して間もないパルデアウパーに出会える
  • 活躍度が高いヒトカゲ・ヒノアラシ・ヨーギラス・ホゲータなどに出会えるが全体的に当たりポケモンは少なめ
  • カビゴンの評価ランクは上げやすい

【アメ狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 登場して間もないワシボンやニューラに出会える
  • 活躍度が高いパモ・マダツボミ・タマザラシなどに加えてアメが集めにくいメタモン・デリバード・ウッウなどレア目のポケモンにも出会える
  • カビゴンの評価ランクもそこそこ上げやすくおすすめ

【アメ狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 新しめのポケモンはそれほどいない
  • フシギダネ・ゼニガメ・マダツボミ・チコリータ・ピチュー・ミニリュウ・ラルトス・ニャオハ・クワッス・デデンネなど活躍度が高いポケモンに数多く出会える
  • カビゴンの評価ランクが少し上げにくい点は要確認

【アメ狙い目ポケモン】
【おすすめ度】

  • 登場して間もないミミッキュに出会える
  • ピチュー・ウパー・ココドラ・コリンク・アゴジムシ・ピチュー・ミミッキュ・パルデア御三家・デデンネなど活躍度が高いポケモンに数多く出会える
  • カビゴンの評価ランクは非常に上げにくいためおすすめ度は少し低めにしたが上げれるのであれば選択ナンバーワン候補に入る

ポケモンすくすくパック販売

イベントではショップに期間限定の「ポケモンすくすくパック」が販売されます。過去のすくすくウィークで販売されたパック内容と同じです。

ポケモンすくすくパック vol.4

販売期間
2025年
2月23日(日) 13:00

3月4日(火) 9:59
ポケモンすくすくパックS vol.4
※3回のみ購入可

x3
ポケサブレ
x1
せいちょうの
おこう
x1
ゆめのかたまりS
250
ポケモンすくすくパックM vol.2
※1回のみ購入可

x8
ポケサブレ
x2
せいちょうの
おこう
x1
ばんのうアメM
600
ポケモンすくすくパックL vol.2
※1回のみ購入可

x10
スーパーサブレ
x2
せいちょうの
おこう
x2
ばんのうアメM
1500

ボーナス内容解説

おてつだいポケモンEXP 1.5倍

一緒に睡眠をした「おてつだいポケモン」はEXPを獲得することで、レベルアップにつながります

睡眠リサーチの獲得EXPが1.5倍となるため、レベルアップさせたいポケモンを「おてつだいポケモン」にして睡眠をとりましょう。

▼EXP獲得でポケモンのレベルアップ

せいちょうのおこうの使用がおすすめ

EXPボーナスを最大限活用するため、「せいちょうのおこう」の使用もおすすめです。おてつだいポケモンのもらえるEXPが2倍(ボーナスと合わせて合計3倍になります。

アイテム
画像
アイテム名

効果
主な入手方法
せいちょうのおこう

睡眠リサーチのおてつだいポケモン獲得EXP2倍

睡眠リサーチアメ獲得量 1.5倍

睡眠リサーチでは出現したポケモンのアメをゲットでき、進化やレベルアップに使用できます。このアメ獲得量が1.5倍になります。

▼睡眠リサーチのアメ獲得

注意事項

  • 【重要】「ポケモンすくすくウィーク」の各開催日の日付の切り替わりはそれぞれ午前4時です。
  • 1日2回目の睡眠では、睡眠リサーチでのアメ獲得量にイベントボーナスは掛かりません。
  • 開催期間中に計測開始した睡眠データのみ、ボーナスが掛かります。
  • ”開催期間前に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間中に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かりません。
  • ”開催期間中に計測した睡眠データ”を報告せず、開催期間終了後に「あとで報告」した場合、ボーナスは掛かります。
  • チュートリアル中の睡眠計測には、ボーナスは掛かりません。
  • どのフィールドで睡眠リサーチを行ってもボーナスは発揮されます。
  • おこうの効果とボーナス効果は重複します。期間中にせいちょうのおこうを使った場合、獲得するEXPはx1.5(ボーナス) x2(せいちょうのおこう)= x3 となります。
  • 異なるイベント/キャンペーンによって同一のボーナスが重複する場合、倍率が一番大きいものが適用されます。

過去開催履歴

過去に開催された「すくすくウィーク」の日程情報です。

2月24日(月) 4:00 〜 3月3日(月) 3:59

12月9日(月) 4:00 〜 12月16日(月) 3:59

8月5日(月) 4:00 〜 8月12日(月) 3:59

7月1日(月) 4:00 〜 7月8日(月) 3:59

関連情報まとめ

ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です