ポケモンGOに新しく導入された新機能「ステッカー」について紹介します。
ステッカー最新情報
ハロウィン2025:2025年9月9日〜14日
![]() ※初登場  | ![]() ※初登場  | ![]() ※再登場  | ![]() ※再登場  | 
変わりゆく物語シーズン:2025年9月2日〜12月2日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ステッカーとは
ステッカーはフレンドとやりとりをするギフトに関連した機能です。コミュニケーションの幅が広がるメッセージの絵文字やLINEのスタンプのようなモノです。
- ステッカーをギフトに貼り付けてフレンドに送る
 - ステッカー付きのギフトをフレンドから受け取ることができる
 
今のところ追加でアイテムがもらえたりなど特別な効果や手元に履歴を保管できるなどのコレクション要素は存在しません。
入手できるステッカーの一覧
ステッカーは現時点で以下のステッカーが入手可能です。
![]()  | |||
![]()  | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
メッセージの意味
特別な用途に限ったメッセージ付きということではないので、どれもどんな人に対しても気軽に送ることができる内容ですが、メッセージ付きステッカーの言葉の意味は以下です。
【Hi!】 
  | 【Yes!】 
  | ||
【OH YEAH!】 
  | 【Thank you!】 
  | ||
【Squeeze!】 
  | ー | ||
入手方法と使い方
入手方法
入手方法はステッカーの種類により異なります。フレンドのギフト開封・ポケストップ・相棒ポケモンが持ってくる方法とショップで購入する方法があります。
フレンドのギフト開封 ポケストップを回す  | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | |
![]()  | |||
ショップからの購入 ステッカー10枚 35 ステッカー30枚 80  | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
フレンドのギフト開封
フレンドから送付されてくるギフトを開封することで、まれに入手することができます。
ギフトを開封すると「モンスターボール」や「キズぐすり」をゲットできるように、ステッカーもドロップします。

ショップからの購入
ショップからも6種類のステッカーが購入可能です。

使い方
ギフトをフレンドに送るときに、「ステッカーを貼る」ボタンから選択して使うことができます。

所持ステッカーの確認方法
現在どのステッカーを何枚持っているかは、アイテム(道具)バッグの「ステッカー」を選択することで確認できます。

現在持っているステッカーの種類と個数は、このギフトを贈るときの画面でのみ確認できるようです。
またステッカー付きのギフトを受け取ったフレンド側は、同じようにステッカーが表示されます。表示されたステッカーをゲットできたり追加の効果が発生することはないようです。
これまでギフトの交換はメッセージも何もなく贈る・受け取るだけでしたが、これでフレンドとつながっている感じがでてきますね! 楽しく使っていきましょう〜
ステッカーの所持数に上限あり
各ステッカーには種類ごとに以下の所持上限数があります。
| ステッカーの種類 | 持てる数 | 
|---|---|
フレンド・ポケストップから入手  | 1種類あたり25枚 | 
ショップから購入  | 1種類あたり30枚 | 
上限まで到達すると、以下のようにステッカーの枚数の箇所がピンク文字になります。
過去に登場したイベント限定ステッカー
過去にイベントに参加することで入手できた限定ステッカーが存在します。現時点では再登場しない限り入手できないステッカーです。
ポケモンコンシェルジュ:2025年9月9日〜14日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
楽しい日々シーズン:2025年6月2日〜9月2日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
GOパス:マックスフィナーレ:2025年8月18日〜24日
![]()  | 
WCS2025開催記念コラボ:2025年8月15日〜17日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
9周年記念イベント:2025年7月1日〜6日
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
GO Fest 2025:2025年6月28日・29日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
力と極みシーズン:2025年3月4日〜6月3日
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ポケモン化石博物館コラボ:2025年3月8日〜5月25日
![]()  | ![]()  | 
重なる運命シーズン:2024年12月3日〜2025年3月4日
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
イッシュへの道:2025年2月24日〜3月1日
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
カブルモとチョボマキ コミュニティ・デイ:2025年2月9日
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ニャオハ コミュニティ・デイ
2025年1月5日のニャオハコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
マックス・アウトシーズン
2024年9月3日〜12月3日の「マックス・アウトシーズン」では、秋をテーマとした6種類のステッカーが登場しています。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
GOワイルドエリア
2024年11月に開催される「Pokémon GO ワイルドエリア:福岡/グローバル」で6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
 マンキー コミュニティ・デイ
2024年11月10日のマンキーコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ハロウィン2024
2024年10月〜11月のハロウィン2024では2種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | 
クルミル コミュニティ・デイ
2024年10月5日のクルミルコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ポニータ コミュニティ・デイ
2024年9月14日のポニータコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
アシマリ コミュニティ・デイ
2024年8月31日のアシマリコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
2024年6月〜9月:ひとつながりの空シーズン
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
2024年7月:シビシラス コミュニティ・デイ
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Pokémon GO Fest 2024
2024年5月〜7月に開催された GOフェス2024(リアル&グローバル)イベントでは8種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
8周年記念
ポケモンGOリリース8周年の記念イベントでは4種類のステッカーが登場し亜mした。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヌメラのコミュニティ・デイ
2024年6月9日(日) 開催の「ヌメラコミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ワールド・オブ・ワンダーズシーズン
2024年3月1日〜6月1日の「ワールド・オブ・ワンダーズシーズン」では、春をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
アマカジのコミュニティ・デイ
2024年5月19日(日) 開催の「アマカジコミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
マダツボミのコミュニティ・デイ
2024年4月20日(土) 開催の「マダツボミのコミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ニャビーのコミュニティ・デイ
2024年3月16日(土) 開催の「ニャビーのコミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
時を超えた旅シーズン
2023年12月1日〜2024年3月1日の「時を超えた旅シーズン」では、冬をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ラッキーコミュニティ・デイ
2024年2月4日(日) 開催のラッキーコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
モクローコミュニティ・デイ
2024年1月6日(土)に開催されたモクローのコミュニティ・デイでは4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
冒険の日々シーズン
2023年9月1日〜12月1日の「冒険の日々シーズン」では、秋をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Pokémon GO Plus + 睡眠計測報酬
Pokémon GO Plus + と連携したときの睡眠計測報酬として実施した曜日ごとに7種類の限定ステッカーが登場しています。
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | ー | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ウパーコミュニティ・デイ
2023年11月5日に実施された「ウパーコミュニティ・デイ」イベントでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
死者の日2023
2023年11月1日・2日に実施された「死者の日(Día de Muertos)」イベントでは、4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ハロウィン2023
2023年10月に実施された「ハロウィン2023」イベントでは、4種類のステッカーが初登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ドッコラーコミュニティ・デイ
2023年10月15日に実施された「ドッコラーコミュニティ・デイ」イベントでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
帰ってきた名探偵ピカチュウ
2023年10月5日〜9日に実施された「帰ってきた名探偵ピカチュウ」イベントでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
アゴジムシ コミュニティ・デイ
2023年9月23日のアゴジムシ コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
隠された宝石シーズン
2023年6月1日〜9月1日の「隠された宝石シーズン」では、夏をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ケロマツ コミュニティ・デイ
2023年8月13日のケロマツ コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
GO Fest 2023
2023年8月の Pokémon GO Fest 2023 の大阪とグローバルイベントで6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ニョロモ コミュニティ・デイ
2023年7月30日のニョロモ コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
7周年記念
ポケモンGOリリース7周年の記念として5種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
キバゴ コミュニティ・デイ
2023年6月10日のキバゴ コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ライジングヒーローシーズン
2023年3月1日〜6月1日の「シーズン10:ライジングヒーロー」では、春をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
フォッコ コミュニティ・デイ
2023年5月21日のフォッコ コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
トゲチック コミュニティ・デイ
2023年4月15日のトゲチック コミュニティ・デイでは、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
エイプリルフール:博士の長い一日
2023年4月1日のエイプリルフールイベントでは、2種類のポッポのステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | 
ヤドン コミュニティ・デイ
2023年3月18日の「ヤドン&ガラルヤドンのコミュニティ・デイ」では、4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
https://pokemongo-raku.com/post
星の願いシーズンをテーマとしたステッカーが登場
2022年12月1日〜2023年3月1日の「シーズン9:星の願い」では、冬をテーマとした6種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Pokémon GO Tour:ホウエン
Pokémon GO Tour:ホウエン地方 グローバル 直前の 2月22日から開催される 「原始の呼び声イベント」から、6種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
バレンタイン2023イベント
2023年2月8日〜2月15日に開催された「バレンタイン2023イベント」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
トリミアン・ハートカット のステッカーは バレンタイン2022イベント から2回目の登場です。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
オンバット コミュニティ・デイ
2023年2月5日に開催された「オンバット コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ハリマロン コミュニティ・デイ
2023年1月7日に開催された「ハリマロン コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
お正月2023イベント
「お正月2023イベント」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ウィンターイベント2022
「ウィンターイベント2022パート1&2」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
光のシーズン
2022年9月1日〜12月1日の「光のシーズン」では、秋をテーマとした6種類のステッカーが登場してました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヒメグマ コミュニティ・デイ
2022年11月12日(土) に開催された「ヒメグマ コミュニティ・デイ」では、以下4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヒトモシ コミュニティ・デイ
2022年10月15日(土) に開催された「ヒトモシ コミュニティ・デイ」では、以下4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
光のフェスティバル
2022年10月14日〜17日で開催された「光のフェスティバル」イベントで、以下2種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | 
ダンゴロ コミュニティ・デイ
2022年9月18日(土) に開催された「ダンゴロ コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ガラルジグザグマ コミュニティ・デイ
2022年8月13日(土) に開催された「ガラルジグザグマ コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヒスイイベント
2022年7月27日(水)〜8月2日(火) に開催された「ヒスイイベント」では、3種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ムックル コミュニティ・デイ
2022年7月17日(日) に開催された「ムックル コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
6周年アニバーサリー
2022年7月6日(水)〜12日(火) に開催された「6周年アニバーサリーイベント」では、6種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ポケカコラボイベント
2022年6月16日(木) から開催されている「ポケモンカードゲーム」とのコラボで、対象ポケカを購入してプロモーションコードを入力することで、6種類のステッカーを入手できる可能性があります。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
モノズ コミュニティ・デイ
2022年6月25日(土) に開催された「モノズ コミュニティ・デイ」では、4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Pokémon GO Fest 2022
2022年6月4日(土)・5日(日) に開催された「Pokémon GO Fest 2022」で以下8種類の限定ステッカーが登場しました。
入手方法
| 対象ユーザー | 入手方法 | 
|---|---|
チケット購入済み  | 
  | 
チケット未購入  | 
  | 
入手可能ステッカー
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
アローライシツブテ・コミュニティデイ
2022年5月21日(土)に開催された「アローライシツブテ」のコミュニティ・デイで以下4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
そらとぶピカチュウプロジェクトコラボ
そらとぶピカチュウプロジェクトコラボイベントが開催される2021年5月5日〜8日に以下3種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヌイコグマ・コミュニティデイ
ヌイコグマ・コミュニティデイが開催される2021年4月23日前後に以下4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
春イベント2022
2021年4月12日から18日まで実施された春イベント2022で以下6種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
エイプリルフール2022
2021年4月1日に実施されたエイプリルフール2022イベントで以下6種類のメタモン限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
サンド・コミュニティデイ
2021年3月13日に実施されたサンド・コミュニティデイでは以下4種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
GO Tour:ジョウト地方 (ジョウトツアー)
2021年2月26日に実施されたGO Tour:ジョウト地方イベントで以下6種類の限定ステッカーが新たに登場しています。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ハネッコ・コミュニティデイ
2021年2月12日に実施されたハネッコ・コミュニティデイでは以下4種類の限定ステッカーが新たに登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
バレンタイン2022
2021年2月10日に開催されたバレンタイン2022イベントで以下6種類の限定ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
タマザラシ・コミュニティデイ
2021年1月16日に開催されたタマザラシ・コミュニティデイにて、以下4種類のステッカーが新たに登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
お正月イベント2022
2021年12月31日から年をまたいで開催されたお正月イベントにて、以下4種類のステッカーが新たに登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ウィンターイベント2021
2021年12月16日から開催されたウィンターイベントでホリデーコスチュームや「こおりタイプ」ポケモンのステッカーが新たに登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Ed Sheeran コラボ
2021年11月23日から開始されたEd Sheeran(エド・シーラン)コラボイベントで「みずタイプ」御三家ポケモンのステッカーが新たに登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ダイパリメイク発売記念イベント
2021年11月に実施されたダイパリメイク(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)発売記念イベントでシンオウ地方の御三家ポケモン・ルカリオ・ディアルガ・パルキアなどの6種類の新しいステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
光のフェスティバル
2021年11月に実施された光のフェスティバルイベントで「デデンネ」の4種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ハロウィン2021
2021年10月に実施されたハロウィンイベントにて4種類の新しいステッカーが入手可能となりました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
映画コラボイベント
2021年10月に実施された映画コラボイベントにて以下7種類のステッカーが入手可能となりました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
エスパーウィーク2021
2021年9月に実施されたエスパーウィークイベントで以下4種類の新ステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ウルトラアンロックパート3:剣と盾
2021年8月に実施されたウルトラアンロックパート3:剣と盾イベントで以下のガラル地方ポケモンのステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
5周年記念ステッカー
2021年7月に実施された5周年記念イベントで以下3種類のチームリーダーステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ビッパステッカー
2021年6月に実施されたビッパ大発生イベントで以下3種類のビッパステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
ヤドンステッカー
2021年6月に実施されたヤドン祭イベントで以下2種類のヤドンステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | 
イーブイ系統ステッカー
2021年5月に実施されたフェアリーレジェンドYパート2イベントで以下9種類のステッカーが登場しました。
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
Newポケモンスナップコラボイベント
2021年4月に開催されたNewポケモンスナップイベントで以下のステッカーが登場しました。
![]()  | 
春イベント2021
2021年の春イベントでは以下のステッカーが登場しました。




























































































































































































































































































































































































































































秋ステッカー買えなくない?
私も買えなくて…
ステッカー所持上限でもあるのかしら?不思議ですね
ラプラスのステッカー今もらいました!何故?ヒメグマなら分かるけど、、、
ステッカーbyeはもらっても嬉しくないし
フレンドへ送りたくもありません
外国と日本では言葉のニュアンスが違うと思いますが
削除したいと思いますが出来ません
確かに日本だと単純に「さようなら」と受け取ってしまいますね
管理人も送ることができず、捨てることもできず上限の25枚で溜まってしまってます…