コミュニティ・デイ

【ポケモンGO】ニャビーが2024年3月コミュニティデイに登場!開催日時・色違い・特別技・ボーナス情報まとめ

2024年3月のコミュニティ・デイの大量発生ポケモンは、アローラ地方のポケモン「ニャビー」です!

開催時間(いつからいつまで)・色違い・特別な技・ボーナスについてまとめて紹介します。

▼ニャビーコミュニティデイ関連情報

開催期間

2024年
3月16日(土)
14:00 〜 17:00
2024年
3月16日(土)
14:00 〜 22:00
※イベント終了5時間後まで
2024年
3月16日(土)
17:00 〜 22:00

3時間+5時間の合計8時間開催

「ニャビー」が大量に野生出現する時間は 14時からの3時間 ですが、その後17時からの5時間はボーナスイベント「アディショナルレイド」が開催されます。

イベント情報まとめ

New!
初登場
ポケモン
なし
大量発生
ポケモン

色違い遭遇
確率アップ
初色違い
ポケモン
特別限定技

新技
アディショナルレイド
限定
フィールド
タスク
あり
限定
リサーチ&
チャレンジ
その他


ボーナス
▼未記載の場合 14時〜17時で発生
捕獲時
XP3倍
捕獲時
アメ2倍
ドロップ確率
アメXL2倍
※TL31以上
おこう効果
3時間
ルアー効果
3時間
GOスナップショット
サプライズ
特別な交換
1日2回
※14時〜22時
ポケモン交換
ほしのすな
2分の1

※14時〜22時

▼同時開催しているウェザーウィークボーナス
天候ブースト
ポケモン捕獲
ほしのすな
+300
ポケモン捕獲
ほしのすな
2倍

大量発生ポケモンはニャビー!

2024年3月のコミュニティ・デイは「ニャビー」が出現します!

ニャビー

色違い実装&遭遇確率アップ!

「ニャビー」はイベント開始のタイミングで色違いが実装され、イベント中は色違い遭遇確率がアップします。進化先の分なども含めて色違いをゲットするチャンスです。

色違いの姿

色違いニャヒート/ガオガエンは色違いニャビーの進化で入手

コミュニティデイの色違い確率

これまで開催されたコミュニティ・デイと同じ傾向であれば、コミュニティ・デイ中の「ニャビー」色違い確率は 約4%です。

コミュニティ・デイ色違い確率
4.1%
(約24.5体に1体)

通常時の 約0.2% の確率よりかなり高くなっています! 進化先分も含めて入手したい場合は狙っていきましょう〜

【ポケモンGO】色違い確率 イベント別&ポケモン別一覧:色違い狙いおすすめ度も紹介【ポケらく】ポケモンGOのポケモン色違い確率を、野生・レイドバトル・タマゴ孵化・タスク・コミュニティデイ・サファリゾーン・レイドバトルデイと分けて紹介します。色違いポケモンゲットの参考にどうぞ!...

特別限定技:ブラストバーン

イベント時間終了の5時間後までに「ガオガエン」へ進化させるとスペシャルアタックの「ブラストバーン」を覚えることができます。

覚える時間帯とポケモン&特別な技

2024年
3月16日(土)
14:00 〜 22:00

進化の流れ

「ニャヒート」から「ガオガエン」へ進化したときに特別な技を覚えることができます。

新スペシャルアタック:DDラリアット

イベント開始のタイミングで「ニャビー」の最終進化先「ガオガエン」は新しいあくタイプのスペシャルアタック「DDラリアット」を覚えることができるようになります。

「DDラリアット」は 特別限定技ではないため、進化時にランダムで覚えるほか、アイテム「わざマシンスペシャル」でも覚えることができます。

覚える期間

2024年
3月16日(土) 14:00 〜
※終了期限なし

覚える技

覚えるポケモン

覚える新しい技

DDラリアットの技性能

  • ジム・レイドバトル:威力80
  • トレーナーバトル:威力120

覚える方法

※通常の技を覚える方法と同じ
覚える方法・タイミング
  • 「ニャヒート」から進化時にランダムで覚える
  • 野生やタスクなど直接ゲットしたときにランダムで覚える
  • アイテム「わざマシンスペシャル」を使ってランダムで覚える
  • アイテム「すごいわざマシンスペシャル」を使って確定で覚える

ニャヒートのアディショナルレイド開催!

イベント終了の 17時からは「アディショナルレイド」が発生し、レイドボスに「ニャヒート」が出現します。

アディショナルレイド開催時間

2024年
3月16日(土)
17:00 〜 22:00

ボーナス内容

内容
ニャヒートが出現する4つ星レイドバトル登場!

レイドバトル勝利でジム周辺300メートル以内に「ニャビー」が30分間出現

レイド参加の注意点

  • 無料レイドパスとプレミアムバトルパスでレイドに参加が可能
  • リモートレイドパスではレイド参加不可

レイド勝利ボーナス

  • レイド勝利後、ジムの半径300メートル以内で発生
  • 30分間「ニャビー」が大量出現
  • レイドバトル未参加でもジムに近づけばボーナス発生
  • 色違い確率は14時〜17時に野生で出現する高確率状態と同じ

レイドボス情報

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%CP
977

天候ブーストCP
1222
最低
2人

リモートレイド参加不可と討伐人数に注意

アディショナルレイドは、マップ上の遠くのレイドバトルやフレンドの招待でのリモートレイドパスを利用した参加はできません

またアディショナルレイドの4つ星レイドはレイドボスのHPが少し高めなため討伐人数は最低2〜3人、できれば4人以上で参加したいです。

有料チケットのスペシャルリサーチ

イベント期間中に実施できる限定スペシャルリサーチのチケットが販売されます。

アプリ内ショップから「ニャビーコミュニティ・デイチケット」を購入することでイベント開始後に「スペシャル」画面に表示されます。

▼アプリ内ショップから購入

スペシャルリサーチ情報

チケット名
ニャビーコミュニティ・デイチケット
スペシャル
リサーチ名
ひねこポケモンを解明せよ!
ページ数4ページ
対象ユーザチケット購入ユーザ
料金
(価格)
140円
チケット
購入期限
3月16日(土)
16:59 まで
スペシャルリサーチ
配布期間
2024年
3月16日(土) 14:00

3月16日(土) 16:59
スペシャルリサーチ
完了期限
なし
フレンドへの
ギフト
可能

経験値やほしのすなに加えて「ニャビーのアメ」や進化先「ガオガエン」も報酬(リワード)として入手できると想定されます。お得度は高めです。

▼スペシャルリサーチのタスクと報酬情報
【ポケモンGO】ニャビーコミュニティデイのチケット・スペシャルリサーチのタスクと報酬情報 ニャビーのコミュニティ・デイに有料チケットのスペシャルリサーチ「ニャビーコミュニティ・デイ」が登場しています。 チケットの...

GOスナップショットでニャビー出現

イベント期間中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでも撮影後フィールドに「ニャビー」が出現し入手することができます。

入手できる回数は5回までです。

▼GOスナップショットの写り込み
▼GOスナップショット撮影方法まとめ
【ポケモンGO】GOスナップショットの撮り方・手順まとめ:メニュー・ボックス・捕獲画面・相棒からの撮影方法【ポケらく】ポケモンGOのGOスナップショット機能による撮影方法(使い方)をご紹介します。撮影開始から詳しい撮影手順・撮影後の写真確認・撮影終了方法から、写真の保存先と削除方法まで解説しています!...

限定フィールドリサーチタスクが登場

これまでと同様であれば、限定フィールドリサーチタスク「ニャビーを3匹捕まえる」が登場します。

捕獲するためのボールや「パイルのみ」などのアイテムが不足した場合の補給や、「ニャビー」の超高個体値を狙いたい場合は積極的な実施がおすすめです。

限定タスク報酬から出現

※イベント限定
ニャビーを3匹捕まえる
100%CP
443
最低CP
409
※イベント限定
ニャビーを3匹捕まえる
▼以下いずれか1つ
x5
x2
x2
x1
x500

ポケストップおひろめが開催

イベント前後の 16日(土)・17日(日) は「ニャビー」または「ガオガエン」の大きさを競う「ポケストップおひろめ」が開催されます。

ポケストップおひろめ開催情報

開催期間
対象ポケモンルール
2024年
3月16日(土)
10:00

3月17日(日)
20:00
大きさ競争
▼ポケストップおひろめ情報
ポケストップおひろめ
【ポケモンGO】ポケストップおひろめ開催スケジュール・ドクターピカチュウ報酬&メダル情報まとめ「ポケストップおひろめ(お披露目)」の開催期間(いつからいつまで)・対象ポケモン・実施方法や入手できる報酬(リワード)・過去の開催履歴を紹介します。...

イベント限定ステッカーが登場

イベントでは、ポケストップやフレンドからのギフト開封、ショップの購入から4種類のイベント限定ステッカーが登場します。

登場ステッカー

ショップからの購入
ステッカー10枚
35
ステッカー30枚
80

フレンドのギフト開封
ポケストップを回す
▼ステッカー情報まとめ
【ポケモンGO】ステッカーの一覧と入手方法・使い方:過去の登場ステッカーも紹介ステッカー(スタンプ)の種類とメッセージの意味・入手方法・効果・使い方・過去に登場したステッカーを紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ニャビーの色違い・入手方法・進化方法まとめ ポケモンGOに登場する『ニャビー』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。 ニャビーの入手方...
【ポケモンGO】2024年3月の開催イベント情報&スケジュールまとめ ポケモンGOで開催される 2024年3月のイベント情報です。 定期的に開催されているイベントに加えて、ポケモンGO初登場ポ...
▼ニャビーコミュニティデイ関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です