ハロウィン

【ポケモンGO】ハロウィン2021 全情報まとめ!新コスチューム・新色違い・出現ポケモン

2021年もポケモンGOでハロウィンイベントが開催です!

新実装ポケモン・新色違い・スペシャルリサーチ・タイムチャレンジ・コレクションチャレンジなどボリュームたっぷりの全情報をまとめて紹介していきます。

▼パート2に絞った攻略ガイドはこちら
【ポケモンGO】ハロウィンパート2攻略ガイド!初登場ポケモンのゲットと進化がアツイ! ポケモンGOのハロウィン2021イベントもパート2(後半:怪しい植物)に突入しました! 当ページでは「パート2期間中の内容...
【最新更新情報】

イベント開催期間

イベントはパート1・パート2に分かれ、加えてイベント中にGOバトルリーグ・ハロウィンカップとレイドウィークエンドも開催されます。

ハロウィンイベントスケジュール

全期間
2021年
10月15日(金) 10:00

10月31日(日) 20:00
2021年
10月15日(金) 10:00

10月22日(金) 10:00
パート2
怪しい植物
2021年
10月22日(金) 10:00

10月31日(日) 20:00

ハロウィン期間中の開催イベント

2021年
10月16日(土) 5:00

11月2日(火) 5:00
レイド
ウィークエンド
2021年
10月30日(土) 10:00

10月31日(日) 20:00

内容・ボーナスまとめ

全期間共通

内容
ピカチュウ・ポッチャマ・フワライドのハロウィン新コスチュームポケモンが登場!

ガラルヤドキングがポケモンGO初登場!

イトマルの色違いが実装!

新スペシャルリサーチ「仮面の謎を解け!」が配布

イベント期間限定のタイムチャレンジが配布

夜にシオンタウンの音楽が流れる

新着せ替えアイテム・ステッカー・セールボックスが登場
ボーナス
博士に送ったときのアメ2倍

ポケモン捕獲時のアメ2倍

タマゴ孵化時のアメ2倍

相棒連れ歩き時にアメXL確定ドロップ

パート1 (10/15〜10/22)

内容
スペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」がアンロック

イトマル・スリープ・デスマスなどが野生で出現

ヒトモシやガラルデスマスが7キロタマゴから孵化

ズルッグやガラルヤドンがレイドボスで登場

ゴチムやガラルデスマスがイベント限定フィールドリサーチタスク報酬で登場

パート2 (10/22〜10/31)

内容
ボクレー・バケッチャがポケモンGO初登場!

スペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」がアンロック(2回目)

イベント限定コレクションチャレンジが登場

ボクレーやバケッチャなどが野生で出現

ボクレーやガラルデスマスが7キロタマゴから孵化

メガアブソルやダークライがレイドボスで登場

デスマスやガラルデスマスがイベント限定フィールドリサーチタスク報酬で登場

レイドウィークエンド (10/30・31)

内容
メガレイドのメガアブソル出現率アップ

伝説レイドのダークライ出現率アップ

イベント情報早見表

パート1:怪しい予感で出現するポケモン

野生で出現率アップのポケモン

パート1イベント中は以下ポケモンが野生での出現率アップとなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

レイドバトルで出現するポケモン

パート1イベント中に以下ポケモンがレイドバトル(レイドボス)で出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
メガゲンガーげんがー
個体値100%CP
1644

天候ブーストCP
2055
最低
1人
ギラティナ
(アナザー)
ぎらてぃな
(あなざー)
個体値100%CP
1931

天候ブーストCP
2414
最低
3人
ライチュウ
(アローラ)
らいちゅう
(あろーら)
個体値100%CP
1306

天候ブーストCP
1633
最低
1人
ヤミラミやみらみ
個体値100%CP
843

天候ブーストCP
1054
最低
1人
ジュペッタじゅぺった
個体値100%CP
1313

天候ブーストCP
1642
最低
1人
個体値100%CP
1361

天候ブーストCP
1701
最低
1人
個体値100%CP
700

天候ブーストCP
876
最低
1人
ヤミカラスやみからす
個体値100%CP
892

天候ブーストCP
1116
最低
1人
ズルッグずるっぐ
個体値100%CP
784

天候ブーストCP
980
最低
1人
デスマスですます
個体値100%CP
561

天候ブーストCP
701
最低
1人
ニャスパーにゃすぱー
個体値100%CP
719

天候ブーストCP
899
最低
1人

タマゴから孵化するポケモン

パート1イベント中は7キロタマゴから以下ポケモンが孵化しやすくなります。

※表示CPはタマゴからかえり捕獲するときのCP
は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
466
最低CP
426
100%CP
1100
最低CP
1039
100%CP
581
最低CP
535
100%CP
574
最低CP
530
100%CP
561
最低CP
516
100%CP
575
最低CP
530
100%CP
679
最低CP
630

イベント限定タスク報酬から出現

パート1イベント中はポケストップからの限定フィールドリサーチタスクから以下ポケモンが報酬として出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
限定タスク報酬から出現

※イベント限定
ポケモンを9匹捕まえる
100%CP
446
最低CP
411
100%CP
407
最低CP
375
※イベント限定
ゴーストタイプのポケモンを5匹捕まえる
100%CP
402
最低CP
369
100%CP
460
最低CP
426
※イベント限定
ゴーストタイプのポケモンを15匹捕まえる
<出現数レア>
100%CP
1021
最低CP
965
※イベント限定
ゴーストタイプのポケモンを25匹捕まえる
<出現数レア>
100%CP
420
最低CP
387
※イベント限定
カーブボールを3回投げる

ポケストップを3個回す
100%CP
350
最低CP
319
※イベント限定
ギフトを3個贈る
100%CP
285
最低CP
258
100%CP
414
最低CP
381

パート2:怪しい植物で出現するポケモン (10/22〜)

野生で出現率アップのポケモン

パート2イベント中は以下ポケモンが野生での出現率アップとなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

レイドバトルで出現するポケモン

パート2イベント中に以下ポケモンがレイドバトル(レイドボス)で出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
アブソルあぶそる
個体値100%CP
1443

天候ブーストCP
1805
最低
2人
ダークライだーくらい
個体値100%CP
2136

天候ブーストCP
2671
最低
3人
ガラガラ
(アローラ)
がらがら
(あろーら)
個体値100%CP
1048

天候ブーストCP
1311
最低
1人
ジュペッタじゅぺった
個体値100%CP
1313

天候ブーストCP
1642
最低
1人
個体値100%CP
1361

天候ブーストCP
1701
最低
1人
ランプラーらんぷらー
個体値100%CP
976

天候ブーストCP
1220
最低
1人
ヤミカラスやみからす
個体値100%CP
892

天候ブーストCP
1116
最低
1人
デスマスですます
個体値100%CP
561

天候ブーストCP
701
最低
1人
デスマス
(ガラル)
ですます
(がらる)
個体値100%CP
561

天候ブーストCP
701
最低
1人
ボクレーぼくれー
個体値100%CP
642

天候ブーストCP
802
最低
1人
バケッチャ
(ふつう)
ばけっちゃ
(ふつう)
個体値100%CP
698

天候ブーストCP
872
最低
1人

タマゴから孵化するポケモン

パート2イベント中は7キロタマゴから以下ポケモンが孵化しやすくなります。

※表示CPはタマゴからかえり捕獲するときのCP
は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
466
最低CP
426
100%CP
1100
最低CP
1039
100%CP
581
最低CP
535
100%CP
574
最低CP
530
100%CP
561
最低CP
516
100%CP
679
最低CP
630
100%CP
642
最低CP
595

イベント限定タスク報酬から出現

パート2イベント中はポケストップからの限定フィールドリサーチタスクから以下ポケモンが報酬として出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
限定タスク報酬から出現

※イベント限定
ゴーストタイプのポケモンを5匹捕まえる
100%CP
402
最低CP
369
100%CP
460
最低CP
426
※イベント限定
ゴーストタイプのポケモンを25匹捕まえる
<出現数レア>
100%CP
420
最低CP
387
※イベント限定
カーブボールを3回投げる

ポケストップを3個回す
100%CP
350
最低CP
319
※イベント限定
ポケモンを5匹送る
100%CP
527
最低CP
487
100%CP
436
最低CP
401
100%CP
302
最低CP
273
※イベント限定
レイドバトルで1回勝つ
<出現数レア>
100%CP
420
最低CP
387
100%CP
420
最低CP
387

ピカチュウ・ポッチャマ・フワライドが新ハロウィンコスチュームで登場!

ハロウィンでお馴染みのコスチュームポケモンとして、「ピカチュウ・ポッチャマ・フワライド」が特別な帽子をかぶったいたずらポケモンとして登場します!

ハロウィン期間限定出現となるためゲットしていきましょう〜

入手方法

ハロウィンイベント全期間を通じて登場しますが、「フワライド」はレイドバトルとフィールドリサーチタスク報酬での出現・入手となっている点に要注意です。

色違い遭遇の可能性もあり!

紹介した「ピカチュウ・ポッチャマ・フワライド」の新コスチュームポケモンは全て色違いが実装された状態で登場します!

そのため、低確率ながら色違いに遭遇できる可能性があります色違いを狙いたい場合はできるだけ遭遇数・ゲット数を多くして狙っていきましょう〜

▼色違いの姿

ガラルヤドキングが実装!

ヤドキングがガラル地方に適応した姿「ガラルヤドキング(ヤドラン・ガラルのすがた)」が実装です!

イベント開始とともに、既にポケモンGOに登場している「ガラルヤドン(ヤドン・ガラルのすがた)」から進化させることができます。

進化先が異なってしまう不具合発生➡︎修正済

「ガラルヤドキング」実装後、「ガラルヤドン」を指定して進化させても指定した進化先とは別の進化先ポケモンになってしまう不具合が発生していました。

ただし 10月16日(土) 17:14 にポケモンGO運営の公式から修正されたことが案内されています。「ガラルヤドキング」へ進化させていきましょう!

▼ポケモンGO運営からの修正アナウンス

ヤドキング(ガラル)への進化の流れ

進化前
➡︎
進化先

進化条件には、相棒の状態で「エスパータイプ」のポケモンを30匹捕まえることが必要です。

ハロウィンパート1イベント中はエスパータイプのポケモンとして「スリープ・コロモリ・ゴチム」が野生で出現しているため、これらポケモンを捕まえて進化させていきましょう〜

ハロウィンパート1イベント中に
野生出現率アップの
エスパータイプポケモン

▼ガラルヤドン・ヤドキング詳細情報
【ポケモンGO】ガラルヤドンの色違い・入手方法・進化方法まとめポケモンGOの「ガラルヤドン/ヤドン・ガラルの姿」の入手方法・ガラルヤドラン・ガラルヤドキングへの進化方法を紹介します。...

イトマルの色違いが実装!

イベントではジョウト地方(第2世代)から「イトマル」とその進化形「アリアドス」の色違いが実装です!

イトマル・アリアドスの色違い

入手方法

「イトマル」は野生で出現率がアップする他、7キロタマゴと限定フィールドリサーチタスクからも出現します。

ボクレー・オーロットがポケモンGO初登場!(10/22〜)

イベントのパート2開始となる 10月22日(金) から、カロス地方の「きりかぶポケモン」こと「ボクレー」が初登場です!

ボクレー基本情報

ボクレー

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃125902 / 1214
防御103941 / 1214
HP1251069 / 1214
最大CP1270961 / 1214

ボクレーはオーロットへ進化

ボクレーは「オーロット」へ進化します。

進化方法は「ボクレーのアメ200個」の通常進化に加えて、フレンドとのポケモン交換でアメ0(ゼロ)個となる交換進化も可能です。

進化の流れ

進化前➡︎進化後
x200

または
交換進化

「ボクレー」と「オーロット」の属するタイプ「ゴースト/くさ」は珍しい組み合わせであり、このタイプ構成のポケモンはポケモンGO初登場です。

パート2のテーマである「怪しい植物」はこのボクレーとオーロット、そしてこのあと紹介するバケッチャ・パンプジンを指していると想定できます!

ボクレーの入手方法

「ボクレー」は野生に加えて7キロタマゴ孵化やレイドボスとしても出現します。ゲットして「オーロット」へ進化させていきましょう〜

▼ボクレーの入手・進化方法まとめ
【ポケモンGO】ボクレーの色違い・入手方法・進化方法まとめ ポケモンGOに登場するカロス地方の「きりかぶポケモン」「ボクレー」を紹介します。 入手方法・色違い実装情報と進化先「オーロ...

バケッチャ・パンプジンがポケモンGO初登場!(10/22〜)

こちらもパート2となる 10月22日(金) からカロス地方の「かぼちゃポケモン」こと「バケッチャ」もポケモンGO初登場です!

バケッチャ基本情報

バケッチャ
(ふつう)

4種類のフォルムが存在

「バケッチャ」はサイズ別に「ちいさい・ふつう・おおきい・とくだい」の4つのフォルムが存在します。

それぞれが異なるポケモンとして個別に出現しゲットできます。

また公式サイトにて『大きい「バケッチャ」がアプリの中で実際に大きく見える新しいシステムが『Pokémon GO』に登場』と案内があるため、野生(フィールド)出現時や捕獲時に大きさがわかる仕組み?が実装されているかもしれません。

「バケッチャ」の初登場とともに、大きい「バケッチャ」がアプリの中で実際に大きく見える新しいシステムが『Pokémon GO』に登場します!

バケッチャはパンプジンへ進化

バケッチャは「パンプジン」へ進化します。パンプジンもサイズごとに4つのフォルムが存在し、バケッチャのサイズに応じたパンプジンのサイズへ進化します。

またボクレーと同じように、進化方法は「バケッチャのアメ200個」の通常進化に加えて、フレンドとのポケモン交換でアメ0(ゼロ)個となる交換進化も可能です。

進化の流れ

進化・強化用の「バケッチャのアメ」は全てのサイズ(フォルム)で共通です。

「パンプジン」は属するタイプ・覚える技は全て同じですが、種族値ステータスはフォルムごとに異なります

パンプジン種族値比較

ポケモンタイプ種族値
#0711
パンプジン
(ふつう)
ぱんぷじん
(ふつう)
攻撃
175
防御
213
HP
163
最大CP
2702
#0711
パンプジン
(ちいさい)
ぱんぷじん
(ちいさい)
攻撃
171
防御
219
HP
146
最大CP
2549
#0711
パンプジン
(おおきい)
ぱんぷじん
(おおきい)
攻撃
179
防御
206
HP
181
最大CP
2850
#0711
パンプジン
(とくだい)
ぱんぷじん
(とくだい)
攻撃
182
防御
200
HP
198
最大CP
2976

バケッチャの入手方法

「バケッチャ」は主に野生で出現しますが、「おおきいサイズ・とくだいサイズ」はレア枠です。

「ふつうのサイズ」のみレイドバトルでも出現します。

▼バケッチャの入手・進化方法まとめ
【ポケモンGO】ハロウィンバケッチャ再登場!バケッチャのサイズ・色違い・入手方法・パンプジンへの進化方法 ポケモンGOに登場するカロス地方の「かぼちゃポケモン」の「バケッチャ」を紹介します。 存在するサイズの種類と見た目・ステー...

新スペシャルリサーチ「仮面の謎を解け!」が登場!

ハロウィンイベント開始とともに、新しいスペシャルリサーチ「仮面の謎を解け!」が配布されます。(全ユーザーへ無料配布)

「仮面=マスク」ということでマスクを持っているゴーストポケモン「デスマス」が注目されるスペシャルリサーチです。

入手アイテム・ポケモン報酬一覧

XP(経験値)
x 17439

ほしのすな
x 6190

モンスターボール
x 49

ハイパーボール
x 9

ズリのみ
x 9

ナナのみ
x 9

パイルのみ
x 9

デスマスのアメ
x 13
は色違い遭遇可能性のあるポケモン

スペシャルリサーチのタスクと報酬の詳細情報は以下にまとめています。

【ポケモンGO】仮面の謎を解け!のタスク・報酬一覧と達成のポイント|ハロウィンのスペシャルリサーチ 2021年10月15日のハロウィンイベント開始とともに配布されるスペシャルリサーチ「仮面の謎を解け!」の情報をまとめて紹介します。 ...

スペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」がアンロック!

9月の「いたずらなシーズン」開幕とともに配布された「いたずらポケモンを解明せよ!」のスペシャルリサーチがパート1・パート2でそれぞれアンロックされます!

アンロックされ次第、続きを進めていきましょう。

アンロックスケジュール

アンロック日時アンロック
されるページ
関連イベント
9月1日(水)
10:00
1ページ目いたずらなシーズンへようこそ
9月5日(日)
11:00
3ページ目フーパ登場
9月8日(水)
10:00
5ページ目
9月21日(火)
10:00
7ページ目
10月15日(金)
10:00
9ページ目
10月22日(金)
10:00
11ページ目
ハロウィンパート2
怪しい植物
11月13ページ目?
???
※未発表

スペシャルリサーチの詳細&最新情報は以下にまとめています。

【ポケモンGO】いたずらポケモンを解明せよ!のタスク・報酬と進め方|フーパのスペシャルリサーチフーパに出会えるスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」の開始終了期限(いつからいつまで)・タスクと報酬内容について紹介します。...

ハロウィンカップリサーチが登場!

イベント開始とともにタイムチャレンジ「ハロウィンカップリサーチ」が配布されています。

GOバトルリーグに参加・バトルで勝利をすることでタスクを達成できる内容となっています。「ハロウィンカップリサーチ」ですが、ハロウィンカップ以外のリーグ(スーパーリーグなど)への参加・勝利でもタスク達成のカウントになります。

▼ハロウィンカップリサーチの詳細情報はこちら
【ポケモンGO】ハロウィンカップリサーチのタスク・報酬と達成ポイント|タイムチャレンジ 2021年10月15日のハロウィンイベントで配布されるタイムチャレンジ「ハロウィンカップリサーチ」の開催期間(いつからいつまで)・タ...

限定コレクションチャレンジが登場!(10/22〜)

指定されたポケモンを集める(コレクションする)ことで報酬をゲットできる「コレクションチャレンジ」がパート2の期間に登場です。

新たに登場した色んなサイズの「バケッチャ」を集めていくチャレンジになります。

コレクション対象ポケモン

達成報酬

ふしぎなアメ
x5

コレクションチャレンジの詳細・最新情報は以下にまとめています。

【ポケモンGO】バケッチャコレクションチャレンジの対象ポケモン・入手方法・報酬と達成のポイント 2021年10月22日開始の ハロウィン2021 パート2:怪しい植物 イベントからポケモン収集(コレクション)型のコレクションチャ...

レイドウィークエンドが開催!(10/30・31)

ハロウィンイベントの最後を締めくくるのは、30日(土)・31日(日)に開催されるレイドウィークエンドです。

レイドウィークエンドではメガレイドに登場する「メガアブソル」と伝説レイドに登場する「ダークライ」の出現率がアップします。

今のところ無料レイドパスやショップでのセールボックス配布などの情報はありません

出現率アップのレイドボス情報

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%CP
1443

天候ブーストCP
1805
最低
2人
ダークライだーくらい
個体値100%CP
2136

天候ブーストCP
2671
最低
3人

「メガアブソル」「ダークライ」ともに「あくタイプ」の頼れる高火力アタッカーとしてレイドバトルアタッカーとして活躍するため、このチャンスにゲットしていきましょう〜

▼レイドウィークエンド詳細情報
【ポケモンGO】30・31日はレイドウィークエンド!対策ポケモン・色違い情報まとめ ハロウィン2021イベントの最後の土日にレイドウィークエンドが開催されます! レイドウィークエンドとは、週末の数日に特定の...

イベント限定ステッカー登場!

イベント開始とともに、ポケストップ・フレンドのギフト開封・ショップの購入から限定の新ステッカーを入手できます。

フレンドのギフト開封
ポケストップを回す

ショップからの購入
ステッカー10枚
35
ステッカー30枚
80
▼ステッカー情報まとめ
【ポケモンGO】ステッカーの一覧と入手方法・使い方:過去の登場ステッカーも紹介ステッカー(スタンプ)の種類とメッセージの意味・入手方法・効果・使い方・過去に登場したステッカーを紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ハロウィンパート2攻略ガイド!初登場ポケモンのゲットと進化がアツイ! ポケモンGOのハロウィン2021イベントもパート2(後半:怪しい植物)に突入しました! 当ページでは「パート2期間中の内容...
【ポケモンGO】ハロウィンパート1 攻略ガイド!レアポケ&色違いゲットからアメボーナス活用まで ポケモンGOのハロウィン2021イベントはパート1(前半:怪しい予感)とパート2(後半:怪しい植物)に分かれており、出現ポケモンや実...
【ポケモンGO】仮面の謎を解け!のタスク・報酬一覧と達成のポイント|ハロウィンのスペシャルリサーチ 2021年10月15日のハロウィンイベント開始とともに配布されるスペシャルリサーチ「仮面の謎を解け!」の情報をまとめて紹介します。 ...
【ポケモンGO】ハロウィンカップリサーチのタスク・報酬と達成ポイント|タイムチャレンジ 2021年10月15日のハロウィンイベントで配布されるタイムチャレンジ「ハロウィンカップリサーチ」の開催期間(いつからいつまで)・タ...
【ポケモンGO】いたずらポケモンを解明せよ!のタスク・報酬と進め方|フーパのスペシャルリサーチフーパに出会えるスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」の開始終了期限(いつからいつまで)・タスクと報酬内容について紹介します。...
【ポケモンGO】デスマスの色違い・入手方法とデスカーンへの進化方法【ポケらく】「デスマス」と進化先「デスカーン」の入手方法・色違い情報を紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です