シーズンイベント

【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYパート2:出現ポケモン・色違い・イベント限定タスク情報まとめ

フェアリーレジェンドY後半のパート2イベントについて情報をまとめて紹介します。

【最新更新情報】
5月27日イベント限定新ステッカー情報を追記

イベント開催期間

開始日時終了日時
2021年
5月25日(火) 10:00
2021年
5月31日(月) 20:00

同じ期間中にグローバルチャレンジの達成報酬ボーナスも発生しています。

【ポケモンGO】5月25日から色違いガラルジグザグマ登場!経験値3倍ボーナスも発生! フェアリーレジェンドYイベントのグローバルチャレンジ達成報酬として、経験値3倍ボーナスに加えて「ガラルジグザグマ」の色違いがポケモン...

内容・ボーナスまとめ

内容
ニンフィアがポケモンGO初登場!

イーブイやあくタイプのポケモンが野生で出現

トゲピーやルリリが7キロタマゴから孵化

シャワーズやサンダースがレイドボスで登場

イーブイや進化形ポケモンがイベント限定フィールドリサーチタスク報酬で登場

ニンフィアをテーマにした着せ替えアイテムがショップに登場 New!

ブイズ系ポケモンの新ステッカーが登場

イベント情報早見表

新登場ポケモン
新色違いポケモン
限定
フィールドリサーチタスク
あり
限定
タイムチャレンジ
あり
ボーナス
ガラルジグザグマ系列の色違いとXP(経験値)ボーナスグローバルチャレンジ報酬より

ニンフィアがポケモンGO初登場!

ポケモンでも人気の高い「イーブイ」の進化形「ニンフィア」パート2(5月25日〜)からいよいよ登場です!

ニンフィア

ハートの獲得で進化

「ニンフィア」へは進化元の「イーブイ」を相棒にしてハートを70個獲得することで進化できます。

進化前
➡︎
進化先

詳しい進化方法・手順は以下にまとめています。

【ポケモンGO】ニンフィアの色違い・進化方法とバトル別おすすめ技&強さポケモンGO「ニンフィア」の登場期間(いつから)・進化方法と色違い・特別な姿の入手方法についても紹介します。...

野生で出現するポケモン

イベント中は以下ポケモンが野生での出現率アップとなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

タマゴから孵化するポケモン

イベント中は7キロタマゴと12キロタマゴから以下ポケモンが孵化しやすくなります。

※表示CPはタマゴからかえり捕獲するときのCP
は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
612
最低CP
565
100%CP
383
最低CP
346
100%CP
306
最低CP
269
100%CP
375
最低CP
339
100%CP
208
最低CP
179
100%CP
715
最低CP
664
100%CP
673
最低CP
625

イベント限定タスク報酬から出現

イベント中はポケストップからの限定フィールドリサーチタスクから以下ポケモンが報酬として出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
限定タスク報酬から出現

※イベント限定
相棒のハートポイントを3個獲得する
100%CP
459
最低CP
424
※イベント限定
相棒のハートポイントを5個獲得する
100%CP
495
最低CP
458
※イベント限定
フェアリータイプポケモンのGOスナップショット写真を撮る
100%CP
459
最低CP
424
※イベント限定
シャドウポケモンを3匹リトレーンする
100%CP
1358
最低CP
1297
※イベント限定
GOロケット団したっぱとのバトルで2回勝つ
100%CP
916
最低CP
865
※イベント限定
レイドバトルで1回勝つ
100%CP
218
最低CP
193

レイドボスで出現するポケモン

イベント中に以下ポケモンがレイドバトル(レイドボス)で出現します。

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
2160

天候ブースト
2701
最低
2人
個体値100%
1779

天候ブースト
2225
最低
1人
個体値100%
1650

天候ブースト
2063
最低
1人
個体値100%
1730

天候ブースト
2163
最低
1人
個体値100%
1811

天候ブースト
2264
最低
1人
個体値100%
1221

天候ブースト
1526
最低
1人
個体値100%
504

天候ブースト
631
最低
1人
個体値100%
612

天候ブースト
765
最低
1人
個体値100%
290

天候ブースト
363
最低
1人
個体値100%
719

天候ブースト
899
最低
1人

GOロケット団の出現数・頻度増加中

イベント期間中は、ポケストップに加えてGOロケット団気球の出現頻度もパート1から継続して増加しています。

フェアリーレジェンドY パート2 イベント
出現時間帯
(1体のみ出現)
0:00〜3:59
4:00〜7:59
8:00〜11:59
12:00〜 15:59
16:00〜19:59
20:00〜 23:59
【ポケモンGO】ロケット団気球の出現時間と出現条件:GOロケット団イベントで出現頻度アップ!【ポケらく】GOロケット団の気球(バルーン)が出現!出現条件や出現するGOロケット団の種類について紹介します。...

新ステッカー登場!

イベント開始とともに、「イーブイ・シャワーズ・サンダース・ブースター・エーフィ・ブラッキー・リーフィア・グレイシア・ニンフィア」の新ステッカーが登場しています。

「ニンフィア」のステッカーのみフレンドのギフト開封からランダム入手でき、すべてのステッカーはショップからの購入で入手できます。

フレンドのギフト開封
ショップからの購入

ステッカー10枚
35
ステッカー30枚
80
【ポケモンGO】ステッカーの一覧と入手方法・使い方:過去の登場ステッカーも紹介ステッカー(スタンプ)の種類とメッセージの意味・入手方法・効果・使い方・過去に登場したステッカーを紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】5月25日から色違いガラルジグザグマ登場!経験値3倍ボーナスも発生! フェアリーレジェンドYイベントのグローバルチャレンジ達成報酬として、経験値3倍ボーナスに加えて「ガラルジグザグマ」の色違いがポケモン...
【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYパート1まとめ:GOロケット団増加・やつあたり変更可能! 「フェアリーレジェンドX」イベントに続いて開催される「フェアリーレジェンドY パート1」イベントの内容をまとめて紹介します。 ...
【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYの全タスク・報酬一覧と達成のポイント|タイムチャレンジ フェアリーレジェンドYイベント開催とともにタイムチャレンジが登場しています。 ▼フェアリーレジェンドYイベント情報はコチラ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です