ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「タツベイ」の情報をまとめて紹介します。
タツベイ基本性能

進化の流れ・条件
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 1時間28分20秒ごと |
最大所持数 | 9個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた

おすすめ厳選個体
食材
「ほっこりポテト」と「マメミート」の組み合わせであれば、高エナジーの まけんきコーヒーサラダ、なりきりバケッチャシチュー や はなふぶきミモザサラダ の食材集め補助ができる
ただしきのみポケモンのため厳選はスキルや性格を優先して食材厳選は優先低めでOK。
スキル
おすすめ
- おてつだいスピード ▲▲
- きのみの数S
- おてつだいボーナス
- おてつだいスピード
きのみ得意ポケモン としてきのみ収集性能に直接関わる「きのみの数S」を最優先&必須レベルで厳選したい。
さらにきのみ収集発生の抽選が多くなるようスピードアップ系を中心に厳選するのがおすすめ。
解説・厳選・育成のポイント
進化コストが非常に高い点に注意
ゲット&厳選は、唯一出現する アンバー渓谷 への移動が必須(イベントでの出現は除く)。
フレンドポイント は 5 とゲットしやすいので厳選難易度はやさしめ。
最終進化までのコストは ミニリュウ、ヨーギラス と並ぶ全ポケモンで最も高く進化・強化難易度は非常に高い。
進化・強化に多くのアメを必要とするため、個体値厳選は他ポケモンよりも厳しめに実施してあまり妥協はしたくないところ。
アメブースト あたりも利用して効率よくレベルアップさせたいが、「ドラゴンタイプのアメS/M」は「ミニリュウのアメ」とどちらにするか悩みどころとなるため、手持ち状況・個体値厳選状況や攻略したい料理などをもとにどちらへ変換するか決めたい。
▼活躍ポイントについては以下ボーマンダを参照
【ポケスリ】ラウドボーンの活躍ポイント:性能・進化・出現フィールドと色違い情報ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場する「ラウドボーン」の睡眠タイプ・タイプ・得意なもの・必要フレンドポイント・進化方法と条件・拾ってくるきのみ・拾ってくる食材・お手伝い時間・最大所持数・メインスキル・出会えるフィールドエリア(島)・色違いの情報を紹介します。...
関連情報
【ポケスリ】アンバー渓谷登場キャンペーン おすすめ移動先&ボーナス内容 ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ) の新しいフィールド(島)「アンバー渓谷」の登場を記念したイベント「アンバー...
【ポケスリ】アンバー渓谷 アンロック条件・きのみ・ランク別エナジー&出現ポケモンポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)新フィールド「アンバー渓谷」の発表について登場日時(いつから)・登場ポケモンについて紹介します。...





