料理

【ポケスリ】だいばくはつポップコーンのレシピとおすすめ編成パーティ


料理基本情報

料理名だいばくはつポップコーン
料理カテゴリデザート・ドリンク
食材必要数量36
レシピレベル1
基礎エナジー
6,048
レシピレベル60
基礎エナジー
18,325
説明だいばくはつするほどの火力で一瞬で仕上げた。

料理レシピ (食材)

おすすめ編成パーティ (ポケモン)

おすすめ
ポケモン
担当食材理由・ポイント
  • ヌイコグマ の最終進化形
  • Lv.1 からコーンを拾ってくる収集性能が高い優秀食材ポケモン
  • ヌイコグマの入手・厳選は比較的しやすいため、他のコーン料理活躍も考えて すべてコーン個体の AAA型 を厳選して採用したい
  • こちらも Lv.1 からコーンを拾ってくる優秀食材ポケモン
  • フレンドポイント16で入手・厳選の難易度は高い
  • Lv.1/30 がコーンで良い個体が手に入ったときは十分採用候補となる
  • コリンク の最終進化形
  • オイルを拾ってくるのは Lv.30 からだが、Lv.1 からオイルを拾うポケモンがそれほど性能が高くないこともあり十分採用候補となる
  • 他の料理も含めたオイル要員とする場合は、Lv.30/60 がオイルとなる ABB型 を厳選・採用したい
  • Lv.1 からオイルを拾ってくる食材ポケモン
  • それほど食材収集性能は高くなく、メタモンとウッウはフレンドポイント16と厳選しにくいところがある
  • ゼニガメ の最終進化形
  • 唯一 Lv.1 から「ミルク」を拾ってくる優秀食材ポケモン
  • カメックスの他料理の活躍を考えると Lv.30/60 がカカオの ABB型 の厳選・採用をしたい
  • ミルク必要数が少なめなため、進化先も含めた イーブイ 系統や、げんき回復要員の パーモット あたりで担当し未採用とするのもアリ
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です