ポケモンスリープ(Pokémon Sleep/ポケスリ)に登場するメインスキル「おてつだいサポートS」の情報を紹介します。
おてつだいサポートS (アイコン&効果)
メインスキル「おてつだいサポートS」のアイコンとスキルベル1のときの効果です。
おてつだいサポートS おてつだいポケモンのだれか1匹のおてつだいが5回分すぐに完了する |
スキルレベルごとの効果
スキルレベルがアップすると完了のおてつだい回数分が以下のようにパワーアップします。
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
スキル評価
序盤:おてつだいポケモン平均レベル30未満
中盤以降:おてつだいポケモン平均レベル30以上
序盤 | 中盤以降 |
---|---|
B | B |
▼評価定義▼
S : 最も役立つスキルの一つ
A : 十分使える優秀スキル
B : 使えるが他と比較すると役不足感あり
C : できれば採用したくない
対象のおてつだいポケモンはランダムで決まる点に注意
スキルレベル1のときの5回分のお手伝いは、およそ3時間半〜4時間半分のお手伝い量に相当します。
スキル自体は弱くはありませんが、スキル発動対象のポケモンはランダムとなるため効果が不安定な点があります。
そのため同じ「きのみ」や「食材」を拾ってくるポケモンでより確実に役立つスキルを発動するポケモンがいればそちらを採用するほうがおすすめです。
スキルを覚えるポケモン
メインスキル「おてつだいサポートS」を覚えるポケモン一覧です。
▼登場ポケモン一覧

【ポケスリ】登場ポケモン一覧:睡眠タイプ・食材・きのみ表示対応&過去実装履歴 Pokémon Sleep(ポケモンスリープ/ポケスリ)でポケモン寝顔図鑑の対象となる出現ポケモンを一覧で紹介します。 実...
ゲット・育成おすすめポケモンランキング
スキル発動確率高めでスキルストックが可能な スキルポケモン から「サーナイト」と「パーモット」の性能が高くおすすめです。
優秀個体が入手できれば同じスキルポケモンの「ニンフィア」や「プクリン」も十分活躍できます。
「ハピナス」は 食材ポケモン となるため食材スキルの厳選優先がおすすめですが、補助役として強力なためタマゴ食材料理作成のときは積極的に採用したいです。
ランキング Tier表
S
(なし)
A
(なし)
B
C
ポイント解説
| |
| |
| |
|
性能変更履歴
2025年8月7日
効果量が少しアップしました。
▼変更前
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
▼変更後
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 |
---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
2024年8月1日
性能項目 | 変更内容 |
---|---|
最大レベルの上限解放 |
|
2023年12月14日
効果量が少しアップしました。
▼変更前
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
▼変更後
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 |
---|---|---|---|---|---|
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
[…] このサイトの記事を見る […]