デデンネ基本性能

進化の流れ・条件
なし |
おてつだい能力
きのみ | |
食材 | |
おてつだい 基礎時間 | 41分40秒ごと |
最大所持数 | 19個 |
メインスキル
出会えるフィールドエリア
色違いのすがた

ランキング (Tier)
性能ポイント解説
- スキル発動確率高め
- スキルポケモン唯一の「料理チャンスS」
- 高ランクの上振れ狙いでは欠かせない存在
- 最新フィールド・ゴールド旧発電所で活躍できるのも大きい
おすすめ厳選個体
食材
現状、拾ってくる食材「とくせんリンゴ・リラックスカカオ・ワカクサコーン」の組み合わせで作れる高エナジー料理はほぼ存在しない。
加えて スキルポケモン ということもあり、食材は優先して厳選する必要はないのでなんでも良い。
スキル
おすすめ
- メインスキル発生確率 ▲▲
- スキル確率アップM/S
- おてつだいボーナス
- おてつだいスピード
- 睡眠EXPボーナス
- きのみの数S
- スキルレベルアップ
スキルポケモンとしてスキル発動に直接関わるスキル確率アップ系スキルを最優先で厳選したい。
さらにスキル発生の抽選が多くなるようスピードアップ系や、睡眠計測時のスキル発動と合わせて「睡眠EXPボーナス」でパーティの経験値アップ貢献もアリ。
カビゴンときのみ一致となる ゴールド旧発電所 での採用がメインとなる場合は「きのみの数S」できのみエナジーによる貢献をすることもできる。
「メインスキルのたね」でアップできるものの、節約したい場合は「スキルレベルアップ」の採用もアリ。
解説・厳選・育成のポイント
厳選難易度高い
ゲット&厳選のおすすめフィールドは ラピスラズリ湖畔 または ゴールド旧発電所。
フレンドポイント は 16 と伝説・幻系を除くと最難関レベルの厳選難易度の高さ。
入手・厳選をするときは十分にサブレを用意し、ニュームーンデー の満腹しづらいボーナス なども利用して出現したときはできるだけ逃さずゲットしていきたい。
性能解説・活躍のポイント
全ポケモントップの活躍度の高さ
デデンネのメインスキル「料理チャンスS」は効果・汎用性ともに全スキルでトップの性能であり、今後新しい料理やフィールドが増えるたびに価値が下がらない(逆に上がる)点も将来性が非常に高い。
スキルの発動が高エナジー料理の大成功につながればフィールドの高ランク到達となり、進化形や星3以上のレア寝顔図鑑埋め・フィールド最高20ランク達成などを狙えるため、フィールドや料理カテゴリ関係なく活躍場面は非常に広い。
現状 スキルポケモン 唯一の「料理チャンスS」持ちであり、週末前や眠るときは複数匹体制で料理成功率を上げるなどもでき、料理エナジー倍増やなべ要領アップボーナスイベントではフィールド最高20ランクを狙える必須ポケモンとなる。
関連情報
