メガシンカした「メガアブソル」が登場するメガレイドの開催期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・攻略情報をまとめて紹介します。
コンテンツ
メガレイドバトル登場期間
メガアブソルのレイド・デイ

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 314 | 26 / 1214 | |
防御 | 130 | 760 / 1214 | |
HP | 163 | 646 / 1214 | |
最大CP | 3732 | 179 / 1214 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
13.2 | 1.0 (0.8) | 13.2 | 13.0 | |
4 | 0.5 (0.3) | 8.0 | 14.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
114 | 2.0 (0.9) | 57.0 | ||
105 | 2.0 (1.5) | 52.5 | ||
100 | 2.5 (1.3) | 40.0 | ||
ぶんまわす *1 | 78 | 2.0 (1.3) | 39.0 | |
96 | 3.0 (1.4) | 32.0 |
攻撃性能が高いポケモンで一気に攻める
「メガアブソル」は非常に攻撃性能が高く、タイプ耐性があり耐久が高いポケモンでなければスペシャルアタック一撃でほぼ倒されてしまいます。
ただし「メガアブソル」の耐久はメガレイドボスの中では低いため、弱点を突くことができる高火力ポケモンを揃えてやられる前に一気にHPを削る戦法で挑むことがおすすめです。
捕獲時個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 1443 天候ブースト ![]() 1805 | 最低 2人 |

「メガアブソル」は攻撃性能が高いものの防御種族値は 130 しかなく、他のメガレイド・伝説レイドボスと比較して耐久は低めです。
最低討伐人数は2人から可能ですが、どのようなトレーナーが参加するかわからない状況では5人以上集まるところで参加したいです。
入手できるポケモンは通常のアブソル
バトルは「メガアブソル」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のアブソル」です。
色違い遭遇の可能性あり!
これまで進化形(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、メガレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
メガアブソルの色違いをゲットするには
「メガアブソルの色違い」をゲットするには、「色違いのアブソル」をメガシンカさせることで「色違いのメガアブソル」となります。
アブソルのメガエナジーは収集すべき?
あくタイプ最高火力として収集しておきたい
「メガアブソル」は 2025年3月23日(日) の「レイド・デイ」開催から可能となる特別限定技「ぶんまわす」を覚えることで、あくタイプ最高火力になります。
耐久面に少し不安はありますが火力重視のレイドバトルでは活躍度が高いため、メガエナジーを集めていつでもメガシンカできるようにしておく価値は非常に高いです。
あくタイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | ぶんまわす *1 | 30.3 | |
2 | 28.7 | ||
3 | 27.2 | ||
4 | 24.9 | ||
5 | ぶんまわす *1 | 24.0 | |
6 | ぶんまわす *1 | 23.9 | |
7 | 23.6 | ||
8 | 23.6 | ||
9 | 23.6 | ||
10 | 23.0 |

対メガアブソル高火力ランキング
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガアブソル攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを紹介します。
絞り込み表示オプション | |
---|---|
メガシンカのみ | メガシンカ除く |
シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() はっけい *1 | 54.2 | |
45.5 | ||
45.4 | ||
44.3 | ||
![]() カウンター *1 ![]() マジカルシャイン *3 | 43.1 | |
![]() はっけい *1 | 41.5 | |
![]() ガリョウテンセイ *2 | 40.2 | |
39.5 | ||
![]() せいなるつるぎ *1 | 39.4 | |
39.1 | ||
![]() むしくい *3 | 38.8 | |
38.6 | ||
38.3 | ||
38.0 | ||
![]() メテオドライブ *2 | 36.0 | |
35.4 | ||
35.2 | ||
![]() ハードプラント *1 | 35.1 | |
35.0 | ||
35.0 | ||
35.0 | ||
![]() しぜんのいかり *1 | 34.9 | |
34.8 | ||
![]() フリーズボルト *2 | 34.7 | |
![]() だんがいのつるぎ *1 | 34.4 | |
34.3 | ||
![]() からてチョップ *1 | 34.0 | |
![]() しぜんのいかり *1 | 33.8 | |
33.4 | ||
33.3 | ||
33.1 | ||
![]() ジオコントロール *1 | 32.8 | |
32.8 | ||
32.8 | ||
![]() はどうだん *1 | 32.7 | |
32.5 | ||
32.4 | ||
32.4 | ||
32.3 | ||
32.1 |
関連情報まとめ







