【ポケモンGO】イベルタルのバトル別おすすめ技と強さ:デスウイングを覚えてひこうアタッカーの頂点に!

カロス地方の伝説ポケモン「イベルタル」の活躍するバトルや強さを紹介します。
コンテンツ
イベルタル基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 250 | 149 / 1199 | |
防御 | 185 | 291 / 1199 | |
HP | 246 | 50 / 1199 | |
最大CP | 4275 | 85 / 1199 |
「イベルタル」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
30 | 2.0 (0.9) | 15.0 | 10.0 | |
14.4 | 1.1 (0.9) | 13.1 | 10.9 | |
8.4 | 0.7 (0.3) | 12.0 | 11.4 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
デスウイング *2 | 102 | 1.9 (1.5) | 53.7 | |
132 | 2.7 (1.2) | 48.9 | ||
140 | 3.5 (3.0) | 40.0 | ||
150 | 3.8 (3.3) | 39.5 | ||
90 | 2.8 (1.3) | 32.1 | ||
96 | 3.0 (1.4) | 32.0 |
イベルタルのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技(1)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ジム・レイドおすすめ技(2)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) | または |
イベルタルが活躍できるバトル
- レイドバトル
- GOバトルリーグ・マスターリーグ
「イベルタル」は全体的に種族値ステータスが高く覚える技も優秀です。
技1・技2ともにタイプ一致となる「あく・ひこう」技を覚えることができるため、両方のタイプを活かしたアタッカーとして活躍できます。
さらにPvP向けの「あくタイプ」技構成が発動の速さ・威力ともに非常に優秀なため、マスターリーグでも活躍度が高めです。
レイドバトルの強さ
ひこうタイプアタッカー
ひこうタイプ高火力ランキング (メガシンカ除く)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | ガリョウテンセイ *2 | 30.8 | |
2 | デスウイング *2 | 24.8 | |
3 | ゴッドバード *1 | 23.7 | |
4 | かぜおこし *2 | 23.4 | |
5 | 22.5 | ||
6 | 21.7 | ||
7 | 21.4 | ||
8 | 21.0 | ||
9 | 20.8 | ||
10 | 20.2 |
「ひこうタイプ」アタッカーではレックウザがダントツのトップですが、特別な技「ガリョウテンセイ」は入手数が限られた貴重なアイテム「いんせき」を使う必要があります。
そのため、特別限定技ではあるものの「デスウイング」を覚えたイベルタルのほうが入手しやすいため、量産型では実質イベルタルがナンバーワンと言えます。

活躍できる主なレイドボス
「ひこうアタッカー」は出番は少ないですが、将来的に「エスパー/かくとう」タイプの「メガミュウツーX」がメガレイドバトルに登場した場合、弱点を突きつつ相手の強力な「エスパー」技に2重耐性を持つため、最適対策ポケモンとなる可能性が高いです。
あくタイプアタッカー
あくタイプ高火力ランキング (メガシンカ除く)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | ぶんまわす *1 | 24.4 | |
2 | 24.0 | ||
3 | 23.6 | ||
4 | 21.6 | ||
5 | 21.4 | ||
6 | 21.1 | ||
7 | 20.8 | ||
8 | 20.7 | ||
9 | 20.6 | ||
10 | 20.1 |
「あくタイプ」アタッカーでは、攻撃性能上位の「サザンドラ」や「ダークライ」に劣るもののステータス耐久性能の高さが魅力です。
そのためバトルの生存時間を長くしたい場合は選出の候補になります。

活躍できる主なレイドボス
PvP・GOバトルリーグの強さ
対面有利となる主なポケモン
対面不利となる主なポケモン
PvPでは、攻撃・耐久を兼ね備えた種族値ステータスの高さと「あくタイプ」の強みを活かして主にマスターリーグで活躍できます。
「グラードン」や「ギラティナ」に有利な点は魅力であるものの、よく選出される「ザシアン」や「ゼルネアス」には有効打がなく採用しづらいところはあります。
デスウイング・あくのはどう・きあいだまから何を覚えさせるか問題
イベルタルはスペシャルアタック(ゲージ技)に優秀な技が多く、特に「デスウイング・あくのはどう・きあいだま」の3種類から何を覚えさせるかは大きな悩みどころです。
「ディアルガ」や「ドリュウズ」対策を考えると「きあいだま」は外したくないですが、「ギラティナ」や「ミュウツー」に刺さる「あくのはどう」、不利な「ザシアン」や「ゼルネアス」に等倍ダメージで対抗できる「デスウイング」も捨てがたいです。
これは流行りのポケモンやパーティ全体でどのポケモンに対応する役割となるかを総合的に考えて判断するのがおすすめです。
イベルタルは強化・育成すべき?
性能は高く活躍範囲も広いため優先して育成したいおすすめのポケモンです。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
レイドバトル |
| |
マスターリーグ |
|
デスウイングは特別限定技
「イベルタル」をバトルで活躍させるには、特別限定技となる「デスウイング」を覚えさせたいです。
「デスウイング」は覚えることが事前に案内されている 伝説レイドバトル で入手する、既に覚えているポケモンをフレンドとのポケモン交換で入手する、レアアイテム「すごいわざマシンノーマル」を使う方法があります。