【ポケモンGO】ゼルネアス対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

レイドバトルで「ゼルネアス」を倒すための対策おすすめポケモン・最低討伐人数や個体値100%CPなど攻略情報をまとめて紹介します。
8月15日 | 最新情報へ更新 |
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ゼルネアス」の伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場中に開催される GO Fest 2023:グローバル 期間中は出現しませんが、GO Fest イベント終了後は再度出現します。
登場期間 |
---|
2023年 8月16日(水) 10:00 〜 8月23日(水) 10:00 2023年 8月27日(日) 18:00 〜 9月1日(金) 10:00 |
イベルタルと同時出現
ゼルネアス出現中は伝説レイドバトルに「イベルタル」も出現します。星5黒タマゴが割れるまでどちらのポケモンかわからない点に要注意です。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 250 | 149 / 1199 | |
防御 | 185 | 291 / 1199 | |
HP | 246 | 50 / 1199 | |
最大CP | 4275 | 85 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
ジオコントロール *1 | 24 | 1.5 (1.0) | 16.0 | 9.3 |
12 | 1.1 (0.9) | 10.9 | 9.1 | |
5 | 0.5 (0.3) | 10.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
110 | 2.2 (1.7) | 50.0 | ||
100 | 2.3 (1.0) | 43.5 | ||
200 | 4.7 (1.0) | 42.6 | ||
100 | 2.4 (1.2) | 41.7 | ||
156 | 3.9 (2.2) | 40.0 |
どく・はがねポケモンの混合パーティがおすすめ
「ゼルネアス」はタイプ弱点が「どく」と「はがね」の2タイプのみです。
攻撃性能が高いポケモンは「はがねタイプ」のほうが多めですが、ゼルネアスの「インファイト」を弱点としているポケモンも存在するため、「かくとう」技に耐性を持つ「どくタイプ」ポケモンもパーティに入れておくことがおすすめです。
耐久力は並程度
「ゼルネアス」はHP種族値が高いですが、レイドボスのHP数値は固定なため耐久には関係ありません。
タイプ2重弱点がないため2人での討伐は難易度が高いですが、防御種族値は高くないため他のレイドボスと比較して耐久が高いことはないです。並程度です。
色違いの姿と実装状況
「ゼルネアス」は色違い実装済みです。そのため、伝説レイドバトルで勝利したときに色違いに遭遇する可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
---|
2022年 10月8日(土) |
色違いの姿
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「ゼルネアス」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2160 天候ブーストCP ![]() 2701 | 最低 3人 |

ゼルネアス討伐は何人から?
「ゼルネアス」は耐久は並程度ですがタイプ2重弱点を持たないため、3人から討伐が可能です。
様々なトレーナー(プレイヤー)が集まる場所では5人以上は必要と考えたほうが良いです。
特別専用技「ジオコントロール」を覚える
2023年8月16日の伝説レイドバトル登場から、ゼルネアスを倒してゲットすると特別な技ノーマルアタックの「ジオコントロール」を覚えています。
「ジオコントロール」はゲージの溜まりが速い優秀技であり、これを覚えることでレイドバトルの最強フェアリーアタッカー(メガシンカ除く)、PvPマスターリーグでは環境トップレベルのポケモンとなります。
ゼルネアスをバトルで活躍させたい場合は必須で覚えさせておきたい技です。


対ゼルネアスDPSランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対ゼルネアス攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *1 | 30.3 | |
30.0 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 29.4 | |
![]() コメットパンチ *1 | 28.1 | |
24.8 | ||
24.8 | ||
24.7 | ||
24.2 | ||
23.8 | ||
23.8 | ||
23.8 | ||
23.8 | ||
23.8 | ||
![]() だんがいのつるぎ *1 | 23.4 | |
23.2 | ||
![]() こんげんのはどう *1 | 23.2 | |
23.2 | ||
23.2 | ||
23.2 | ||
23.1 | ||
![]() したでなめる *1 | 23.0 | |
22.8 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 22.5 | |
22.2 | ||
![]() ハードプラント *1 | 22.1 | |
![]() ブラストバーン *1 | 21.8 | |
21.7 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 21.7 | |
![]() こごえるせかい *1 | 21.4 | |
21.3 |