わざ(アタック)

【ポケモンGO】12月コミュニティデイ:優先的に特別技を覚えさせたいおすすめポケモン

2020年12月のコミュニティ・デイは、2019年と2020年のコミュニティ・デイで登場したポケモンが一斉に登場することが発表されました。

登場する20種類以上のポケモンの中で、バトルでの使用を考えたときに優先して特別技を覚えさせたいポケモンをランク付けで紹介します。

▼イベント開催日程・内容情報はコチラ
【ポケモンGO】2020年12月コミュニティデイまとめ|出現ポケモン・色違い情報・ボーナス2020年12月コミュニティデイの開催内容(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い確率アップ情報・覚える特別な技などをまとめて紹介します。...

特別限定技を覚える期間

開始日時終了日時
2020年
12月12日(土) 6:00
2020年
12月13日(日) 22:00

忘れずに覚えさせるようにしましょう!

優先度ランク別おすすめポケモン一覧

2020年12月コミュニティデイで特別技を覚えさせたい進化後のポケモンを一覧で紹介します。その後、各ランクごとにポイントと解説をします。

優先度Sランク

優先度Aランク

優先度Bランク

以下を評価の基準としてランク付けをしています。

  • 幅広く活躍する(レイドとPvPなど)
  • 特定のバトルで圧倒的強さを誇る
  • 将来的にも活躍が期待できる(メガシンカなど)

優先度Sランクおすすめポケモン解説

ダントツの活躍の幅広さを見せるラグラージ

「ラグラージ」は覚える「ハイドロカノン」がぶっ壊れの高性能技となるため、最優先で覚えさせたい1体です。

高個体値であればジム・レイドやPvPマスターリーグ用に、PvPを幅広くやるのであれば各リーグ用の個体値厳選をして覚えさせることをおすすめします。

将来的にはメガシンカした「メガラグラージ」は非常に強力なアタッカーにもなるため、高個体値の「ハイドロカノン・ラグラージ」は数体ゲットしておきたいところです。

▼メガシンカ種族値ステータス比較
ポケモンタイプ種族値
#0260
ラグラージ
らぐらーじ
攻撃
208
防御
175
HP
225
最大CP
3362
#0260
メガラグラージ
めがらぐらーじ
攻撃
283
防御
218
HP
225
最大CP
4975

活躍の幅が広くメガシンカも控えているギャラドス

「ギャラドス」は発動が速く使い勝手の良い「アクアテール」を覚えることで「みずタイプ」アタッカーとして幅広く活躍します。レイドバトルに加えてPvPハイパーリーグ・マスターリーグでも活躍します。

ラグラージと同じように将来的にメガシンカをするので、超高個体値の「アクアテール」を覚えたギャラドスを複数体ゲットしておきたいところです。

▼メガシンカ種族値ステータス比較
ポケモンタイプ種族値
#0130
ギャラドス
ぎゃらどす
攻撃
237
防御
186
HP
216
最大CP
3834
#0130
メガギャラドス
めがぎゃらどす
攻撃
292
防御
247
HP
216
最大CP
5332

強力技1との構成が強いドサイドン

超強力技「がんせきほう」を覚えた「ドサイドン」は「いわタイプ」アタッカーとして幅広く活躍できます。

「ドサイドン」はノーマルアタック(技1)「どろかけ」「うちおとす」も非常に強力でこれを活かしたPvPやGOロケット団バトルでも重宝します。

▼がんせきほう・ドサイドンの解説
【ポケモンGO】「がんせきほう」を覚えたドサイドンの強さ!いわタイプトップクラス性能!【ポケらく】特別限定技「がんせきほう」を覚えた「ドサイドン」の強さを紹介します。他の技やポケモンと比較した性能と、活躍するバトルを紹介します。...

優先度Aランクおすすめポケモン解説

特別技を覚えたAランクのポケモン達は既にレイドバトル中心に活躍をしていますが、将来メガシンカによりさらに各タイプのアタッカーとして圧倒的な強さになります。

▼メガシンカ種族値ステータス比較
ポケモンタイプ種族値
#0254
ジュカイン
じゅかいん
攻撃
223
防御
169
HP
172
最大CP
3117
#0254
メガジュカイン
めがじゅかいん
攻撃
320
防御
186
HP
172
最大CP
4585
#0257
バシャーモ
ばしゃーも
攻撃
240
防御
141
HP
190
最大CP
3219
#0257
メガバシャーモ
めがばしゃーも
攻撃
329
防御
168
HP
190
最大CP
4704
#0373
ボーマンダ
ぼーまんだ
攻撃
277
防御
168
HP
216
最大CP
4239
#0373
メガボーマンダ
めがぼーまんだ
攻撃
310
防御
251
HP
216
最大CP
5688

まだゲットできていない・進化強化できていない場合はもちろんですが、できれば高個体値を厳選して特別技を覚えさせておきたいです。

▼参考)メガシンカするポケモン一覧
【ポケモンGO】メガシンカポケモン一覧:色違い・実装・未実装情報【ポケらく】ポケモンGOでのメガシンカ(メガ進化)の方法とメガシンカするポケモンを一覧で紹介します。...

優先度Bランクおすすめポケモン解説

御三家ポケモンの進化形が覚える特別技「ハードプラント」「ブラストバーン」「ハイドロカノン」はいずれもぶっ壊れの高性能なため、とりあえず覚えさせましょう。何らかのバトルで活躍してくれます。

他のポケモンは活躍の幅は広くありませんが、覚えさせておくことでそのポケモンが最大限活躍できる場面があるため、余裕があれば覚えさせておくことがおすすめです。

バトルで活躍するが覚えさせる優先度が低いポケモン

以下のポケモンはバトルで活躍しますが、コミュニティ・デイで覚える技が必ずしも最適技とならないため、優先度が低いポケモン達です。

優先度は低いですが、コミュニティ・デイで個体値厳選や進化・強化用のアメ確保としてはおすすめです。

また可能性は低いですが、もしも将来的に覚える特別技の仕様変更で強化がされたら後悔しそう… という場合は念のため覚えさせておきましょう。

参考:コミュニティデイで覚える特別技とポケモンまとめ

2020年12月12日・13日のコミュニティデイで覚える特別技とポケモンの一覧です。

関連情報まとめ

【ポケモンGO】2020年12月コミュニティデイまとめ|出現ポケモン・色違い情報・ボーナス2020年12月コミュニティデイの開催内容(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い確率アップ情報・覚える特別な技などをまとめて紹介します。...
【ポケモンGO】特別限定技(レガシー技)を覚えるポケモン・覚える方法と最新情報【ポケらく】ポケモンGOの過去イベントで覚えることができた特別限定技(レガシー技)と覚えたポケモンを一覧で紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です