第3世代(ホウエン地方)

【ポケモンGO】ラグラージのバトル別おすすめ技と強さ:高性能・高速発動技構成で幅広く活躍!

ホウエン地方(第3世代)の御三家みずタイプ「ぬまうおポケモン」の『ラグラージ』のおすすめ技構成と強さ(評価)・バトルでの活躍場面(使い道)を解説します。


ラグラージ基本情報

ラグラージ

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃208371 / 1214
防御175390 / 1214
HP225109 / 1214
最大CP3362275 / 1214

「ラグラージ」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
3.61.033.63.0
4.82.082.44.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
96402.40
132652.03
90452.00
70401.75
110651.69
42351.20
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技

ラグラージのおすすめ技とバトル評価まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

ラグラージが活躍できるバトル

  • ジムバトル・アタッカー (メガシンカ)
  • レイドバトル
  • PvP・GOバトルリーグ スーパーリーグ
  • PvP・GOバトルリーグ ハイパーリーグ

「ラグラージ」は種族値ステータスはそこそこですが、覚える技が非常に優秀なため、どのバトルでもトップクラスの活躍ができます。

特に PvP と GOロケット団バトルでの活躍は目を見張るものがあるので、ぜひ育成・強化したいポケモンの1体です。

ジム・レイドバトルでの強さ

活躍する主なジム置きポケモン

活躍する対ジム防衛ポケモン

「ドサイドン」に対してはタイプ2重弱点、「バンギラス」はタイプ弱点を突くことができます。

「メタグロス」は弱点を突けませんが、相手の「はがね」技にタイプ耐性があるので強力技で押し切ることができます。

活躍する主な伝説レイドバトル

メガラグラージがおすすめ

メガラグラージ

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃28362 / 1214
防御218112 / 1214
HP225109 / 1214
最大CP497528 / 1214

ラグラージはそのままでもレイドバトルアタッカーとしてそこそこ活躍しますが、メガシンカをして「メガラグラージ」になると「みずタイプ」高火力アタッカーとして活躍します。

みずタイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
32.3
2
28.7
3
26.9
4
25.0
5
25.0
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

「じめんタイプ」として活躍できる性能も持ち合わせているため、メガシンカさせての活躍がおすすめです。

▼メガシンカ情報まとめ
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・ボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...

PvP対戦・GOバトルリーグでの強さ

PvPリーグ別評価

高速回転&強力技構成でゴリ押せる

「ラグラージ」は覚える技構成の性能・発動の速さが非常に強力です。

マッドショットの技アップデート や「オーダイル」の強化などで一時期あまり見なくなりましたが、ヘドロこうげきのアップデート&習得 で再度活躍するようになっています。

ラグラージは強化・育成すべき?

活躍の場が非常に広く、優先して育成すべきおすすめのポケモンです。

PvP・GOバトルリーグに取り組んでいれば育成必須、それ以外でもメガシンカのレイドアタッカーやGOロケット団バトルでも活躍できるため、ゲット&育成チャンスを逃さないようにしましょう。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
GOロケット団
  • 超高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化
  • メガシンカ用も含めて1体は育成しておきたい

スーパーリーグ
  • リーグ向けに個体値を厳選したい
  • できればシャドウポケモンを育成したい

ハイパーリーグ
  • リーグ向けに個体値を厳選したい
  • できれば通常とシャドウポケモンの2体を育成したい

ハイドロカノンを覚えさせる必要あり

「ラグラージ」の強さを引き出すには、特別限定技となる「ハイドロカノン」の習得が必須です。

「ハイドロカノン」は覚えると事前に案内された特別なイベントか「すごいわざマシンスペシャル」で覚えることができます。

「すごいわざマシンスペシャル」は貴重なレアアイテムなので使うかどうか迷うところですが、超高個体値やPvP用の良い個体値の「ミズゴロウ」を入手できた場合は使う価値は十分あります

スーパー/ハイパーリーグ理想個体値

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/14/14

0/14/13
1498

2499
19.0

33.5
▼個体値ランキング情報
【ポケモンGO】ラグラージ個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング・レイド100%CP 「ミズゴロウ/ヌマクロー」の進化形である「ラグラージ」の主要PL個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパーハイパー/マスターリーグ...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】みずタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】【ポケらく】ポケモンGO みずタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...
【ポケモンGO】スーパーリーグ開催期間&おすすめポケモン:育成すべきポケモンを紹介PvP・GOバトルリーグのスーパーリーグで活躍するおすすめ最強ポケモンをランキングで紹介します。最適技と特徴・ポイントについても解説しています。...
【ポケモンGO】ハイパーリーグ開催期間&おすすめポケモン:育成すべきポケモンを紹介GOバトルリーグの「ハイパーリーグ(CP2500以下)」で活躍するおすすめのポケモンをランキング形式で紹介します。...
【ポケモンGO】ロケット団したっぱセリフ別対策!手持ちと入手できるシャドウポケモンも紹介「GOロケット団したっぱ」のセリフごとにバトル(対戦)で出すシャドウポケモンと、対策ポケモン・おすすめ技を紹介します。勝てない場合の参考にどうぞ!...
【ポケモンGO】メガシンカポケモン一覧!メガシンカでタイプが変わるポケモンも紹介【ポケらく】ポケモンGOでのメガシンカ(メガ進化)の方法とメガシンカするポケモンを一覧で紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です