なべとは
料理を作るときに使い、容量(投入できる食材数)があります。
メイン画面左上の「なべ」をタップすることで、料理カテゴリ(カレー・シチュー/サラダ/デザート・ドリンク)ごとの登録済みレシピの確認、容量の拡張ができます。
容量を拡張することでさらに食材数が多い料理を作ることができるようになります。

なべ容量上限と拡張に必要な条件
なべ容量上限 | 拡張に必要な 寝顔図鑑数 | 拡張時に消費する ゆめのかけら |
---|---|---|
15 | ー | ー |
18 | 35 | 1,200 |
21 | 2,700 | |
24 | 70 | 4,100 |
27 | 6,600 | |
30 | 110 | 8,600 |
33 | 13,300 | |
36 | 150 | 15,300 |
39 | 15,700 | |
42 | 190 | 18,100 |
45 | 22,000 | |
48 | 240 | 38,000 |
51 | 59,000 | |
54 | 290 | 89,000 |
57 | 127,000 | |
60 | 340 | 190,000 |
63 | 260,000 | |
66 | 390 | 340,000 |
69 | 440,000 |
現時点でなべの容量は最大69まで拡張できます。
どこまで拡張するか?
まずは「36」までの拡張を目指す
なべの容量を36まで拡張できると、「おやこあいカレー」「くいしんぼうポテトサラダ」「あくまのキッスフルーツオレ」などを作ることができ、レシピレベルをあげれば1回の料理でエナジー15,000以上を獲得することができます。
36以上の料理は一気に食材必要数がアップするため、まずは36を目指して上記の料理を作成できるように食材ポケモンを育成することがおすすめです。
容量「57」で高エナジー料理を狙う
36まで料理を拡張し、食材ポケモンが育ってきたら比較的拡張しやすい「57」までを目指しましょう。
57まで拡張できると「ぜったいねむりバターカレー」「ニンジャサラダ」「プリンのプリンアラモード」あたりを作成でき、レシピレベルをあげれば1回の料理でエナジー30,000以上を獲得することができるようになります。
容量「69+いいキャンプチケット」で超高エナジー料理作り&マスター20ランクを狙う
最大容量の「69」になると「ワカクササラダ」に加え、「れんごくキーマカレー/フラワーギフトマカロン」を、料理パワーアップS 発動で作ることができ、1回の料理で エナジー40,000ライン が見えてきます。
さらに「いいキャンプチケット」(なべ容量1.5倍)の使用で「めざめるパワーシチュー/まけんきコーヒーサラダ/ドオーのエクレア」の各料理最大エナジー料理を作成可能になります。
このあたりの料理を常時作成できるようになるとフィールドにもよりますが、マスターランク20を狙えるようになるため、最終的な目標としてポケモン育成・パーティ編成をしていきたいです。
さらに容量を増やすには
一時的になべ容量上限以上に増やす方法として「日曜日のウィークエンドボーナス(2倍)」「いいキャンプチケット(1.5倍)」「メインスキル 料理パワーアップS(スキルレベルに応じた一定数値増加)」があります。
この容量アップで鍋の最大容量以上の料理の作成が可能になり、さらに高エナジーを獲得することができます。
なべ容量アップ別上限数値
通常なべ容量 | いいキャンプ チケット (1.5倍) | ウィークエンド ボーナス 毎週日曜日 (2倍) |
---|---|---|
15 | 23 | 30 |
18 | 27 | 36 |
21 | 27 | 42 |
24 | 27 | 48 |
27 | 27 | 54 |
30 | 27 | 60 |
33 | 50 | 66 |
36 | 54 | 72 |
39 | 59 | 78 |
42 | 63 | 82 |
45 | 68 | 90 |
48 | 72 | 96 |
51 | 77 | 102 |
54 | 81 | 108 |
57 | 86 | 114 |
60 | 90 | 120 |
63 | 95 | 126 |
66 | 99 | 132 |
69 | 104 | 138 |
現状、最多食材102個の「ドオーのエクレア」はなべ容量51以上あれば日曜日の2倍のときに、なべ容量69あれば「いいキャンプチケット」の1.5倍で作成可能です。