悪タイプカード一覧
進化ステージ | ||
---|---|---|
たね | 1進化 | 2進化 |
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() | ー | ー |
封入パック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ー |
並び替え(ソート)をする | ||
---|---|---|
No | レアリティ | HP |
—————— レイアウトオプション ——————
おすすめ悪デッキ&スコアランキング
デッキ
スコア



ギラティナex + ダークライex New!
91.9
89.4
バトル性能最強 悪カードランキング
悪タイプの特徴&解説
レアカードはクラウン・イマーシブが存在せず種類少なめ
カード性能は「ダークライex」の万能さが飛び抜けており毒付与カード多め
デッキは「ダークライex」中心で他タイプのポケモンと組むケーズ多い
レアカードはクラウン・イマーシブが存在せず種類少なめ
悪タイプのレアカードは悪タイプのレアカードはクラウン・イマーシブの高レア帯がまだ登場していません。
「ダークライex」「パルデアドオーex」の登場により SR(スペシャルレア)カードは増えましたが、他のカードと比較し種類は少なめです。
▼レアカードの種類と特徴

【ポケポケ】レア度・当たりカードランキング!レアカードの種類と特徴も解説【全パック】ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されているレアリティをもとにした入手難易度ランキングとそれぞれの特徴をまとめて紹介します。...
カード性能は「ダークライex」の万能さが飛び抜けており毒付与カード多め
バトル向けカード性能は 「ダークライex」の特性によるダメージ付与と壁役やサブアタッカーもできる万能さが強力です。
他にはダークライexと相性の良い「マニューラex」や、毒付与でダメージが増す「パルデアドオーex」など毒を付与する・毒状態で高火力を出すカードが多いです。
デッキは「ダークライex」中心で他タイプのポケモンと組むケーズ多い
純粋な悪デッキは「ダークライex + マニューラex」が強力です。ダークライexの特性でダメージを与えた相手に対して「マニューラex」の1エネ70打点の速攻が刺さります。
「ダークライex」はベンチからエネを張るだけでバトル場の相手ポケモンのHPを削るという強力な性能から、自前でエネ調達ができる「ギラティナex」や無色エネルギーの「アルセウスex」などと組むことができるため使用されるデッキの範囲は広いです。