タイプ

【ポケポケ】炎タイプカードの特徴&一覧とおすすめデッキ

炎エネルギー

炎タイプカード一覧

進化ステージ
たね1進化2進化
レアリティ
封入パック
並び替え(ソート)をする
NoレアリティHP
—————— レイアウトオプション ——————




シャイニングハイ008
シャイニングハイ009
シャイニングハイ010
シャイニングハイ011
シャイニングハイ012
シャイニングハイ013
シャイニングハイ080
シャイニングハイ099
シャイニングハイ100
シャイニングハイ108
超克の光011
超克の光012
超克の光013
超克の光076
パルキア023
パルキア024
ディアルガ025
パルキア026
パルキア027
パルキア028
パルキア029
ディアルガ030
パルキア181
パルキア197
幻のいる島010
幻のいる島011
幻のいる島012
幻のいる島013
幻のいる島014
幻のいる島015
幻のいる島016
幻のいる島071
PROMO-A025
PROMO-A028
PROMO-A032
PROMO-A040
リザードン033
リザードン034
リザードン035
リザードン036
リザードン037
リザードン038
ピカチュウ039
ピカチュウ040
ピカチュウ041
最強の遺伝子042
最強の遺伝子043
リザードン044
リザードン045
リザードン046
リザードン047
最強の遺伝子048
ミュウツー049
ミュウツー050
最強の遺伝子051
最強の遺伝子052
リザードン230
リザードン231
リザードン253
ピカチュウ254
リザードン255
リザードン274
リザードン280
最強の遺伝子284

おすすめ炎デッキ&スコアランキング

デッキ
スコア

バトル性能最強 炎カードランキング

S
(なし)
A
B
C
D

炎タイプの特徴&解説

レアカードはクラウン・イマーシブからARまで種類豊富
カード性能は高火力系&攻撃後エネルギーがトラッシュされるカード多め
デッキはリザードンexの高火力万能型構築が多くエネ加速にファイヤーexが欠かせない状況

レアカードはクラウン・イマーシブからARまで種類豊富

レアカードは「リザードンex」のクラウン・イマーシブや「ファイヤーex」の SAR(スペシャルアートレア)・SR(スペシャルレア)などが存在。

AR(アートレア)も「ヒトカゲ」「ギャロップ」や「ヤトウモリ」などがあり種類は豊富。

▼レアカードの種類と特徴
レアカードランキング
【ポケポケ】レア度・当たりカードランキング!レアカードの種類と特徴も解説【全パック】ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されているレアリティをもとにした入手難易度ランキングとそれぞれの特徴をまとめて紹介します。...

カード性能は高火力系&攻撃後エネルギーがトラッシュされるカード多め

バトル向けカード性能は高火力だがワザを放つとエネルギーがトラッシュ(減少)されるカードが多い。

代表的な「リザードンex」に加え「ゴウカザルex」「マルヤクデ」や「ウルガモス」も該当し与えるダメージは大きいが使い勝手が良いとは言えない(連続で技を撃ちづらい)状況。

その中でエネルギー加速ができる「ファイヤーex」の役割は非常に大きく活躍度も高い。

デッキはリザードンexの高火力万能型構築が多い

高火力系カードが多い中、使用されているのは 拡張パック「最強の遺伝子」の「リザードンex」と「ファイヤーex」の高火力型

リザードンexの200打点「ぐれんのあらし」の全ポケモンワンパン高火力性能は唯一無二で、進化が完成し「ぐれんのあらし」を2回連続撃つ状況となれば勝ち確。(1体は相手のポケモンexを倒すこと前提)

今後多種多様な性能のカードが出てきても、200打点でワンパンできる状況が続けばすべてを焼きつくす「リザードンex」は活躍できる。

ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です