※カード画像をタップすると詳細情報を確認できます
ゴールド(黄金色)を基調とした豪華なカード「クラウン」は最高のレア度であり、最も入手が難しいカードです。
Sランク:クラウンカードの特徴
カード全体にポケモンが描かれている
背景はゴールド (黄金) を基調とした渦巻き模様
傾けると立体的な3Dのような見た目になる
レアリティランクは全カード最高のクラウン (👑)
▼クラウンカード解説
【ポケポケ】クラウン (王冠) カードの特徴・入手確率とカード一覧ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)のパックに収録されている「クラウン(王冠)」レアリティカードの特徴・入手方法と封入確率・カードの一覧を紹介します。...
レアリティ星2(⭐️⭐️)に該当する SAR(スペシャルアートレア)と SR(スペシャルレア)のカードがクラウンに次いで入手難易度が高いです。
種類が多いため、すべてを揃えるにはクラウンより時間と課金が必要となるケースもあります。
Aランク:SARカードの特徴
カード全体にポケモンが描かれている
ポケモンの生態や動きがわかるような背景が描かれている
傾けるとキラキラと光るエフェクトがある
縁は立体的な3本線が入ったレインボー柄
レアリティランクは星2 (⭐️⭐️)
▼SARカード解説
【ポケポケ】SAR (スペシャルアートレア 星2) カードの特徴・入手確率とカード一覧ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されている 星2:SAR(スペシャルアートレア)カードの特徴・入手方法・対象パックと入手確率・カードの一覧を紹介します。...
Aランク:SRカードの特徴
カード全体にポケモンやトレーナーが描かれている
カードの縁は黒やグレーを基調としたレインボー柄
カードを傾けると立体的な見た目になる
レアリティランクは星2 (⭐️⭐️)
▼SRカード解説
【ポケポケ】SR (スペシャルレア 星2) カードの特徴・入手確率とカード一覧ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されている SR(スペシャルレア:星2)カードの特徴・入手方法・対象パックと入手確率・カードの一覧を紹介します。...
「シャイニングハイ」パックで新しく登場した「色違い」カードが次にランクインです。レアカードの中では入手難易度高めです。
ポケモンが色違いのすがたとなっているため見た目の特別感も強く、コレクションとしては人気があるカードです。
色違いカードの中でさらにレアリティランクが2つ存在し、ランク1は進化前の「たねポケモン」や「1進化ポケモン」が多く、ランク2は「ポケモンex」カードが該当しています。
B〜B+ランク:色違いカードの特徴
ポケモンが「色違いのすがた」となっている
縁はレインボーで他のレアカードよりグラディエーション (滑らかさ) あり
カードを傾けると色違いアイコンが際立つ
レアリティランクはレベル1とレベル2あり
色違いランクの違い
ランク | 該当カード |
---|
レベル1 | 進化前の「たねポケモン」や「1進化ポケモン」 |
レベル2 | 「ポケモンex」 |
▼色違いカード解説
【ポケポケ】色違いカード一覧と特徴・入手確率ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されている 色違いカードの特徴・入手方法・対象パックと入手確率・カードの一覧を紹介します。...
長押しで専用BGMとショートムービーが流れる点が特徴な「イマーシブカード」もレア度が高いです。
カード設定のレアリティとしては星3(⭐️⭐️⭐️)ですが、パック開封の入手確率は星2の SAR & SRカードよりも入手しやすくなっています。
Cランク:イマーシブカードの特徴
カード全体にポケモンが描かれている
ポケモンの生態や動きがわかるような背景が描かれている
長押しすると特別なBGMとともにショートムービーが再生される
縁は黒を基調した渦巻くような柄
▼イマーシブカード解説
【ポケポケ】イマーシブ (星3) カードの特徴・入手確率とカード一覧ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されている イマーシブ:星3 カードの特徴・入手方法・対象パックと入手確率・カードの一覧を紹介します。...
続いて入手難易度が高いのはレアリティダイヤ4(♢♢♢♢)に該当する ex(エクストラ)の通常カードです。
パック開封時の入手確率は ARカード とほぼ同じであり、「幻のいる島」パックは ARカード の種類が少なめなこともあり ex通常カード のほうが入手確率は低く(レア度が高く)なっています。
Dランク:ex 通常カードの特徴
通常カードと同じく上半分にポケモンが描かれている
傾けると立体的な3Dのような見た目になる
縁はシルバーを基調としたレインボー柄
レアリティランクはダイヤ4 (♢♢♢♢)
レア枠の中で最もレア度が低いのはレアリティ星1(⭐️)に該当する AR(アートレア)カードです。
レアカードの中では比較的入手しやすく揃えやすいですが、最もポケモンの特徴を感じられるカードでありコレクションとして大きな魅力があります。
Cランク:ARカードの特徴
カード全体にポケモンが描かれている
ポケモンの生態や動きがわかるような背景が描かれている
縁はシルバーを基調としたレインボー+渦巻き柄
レアリティランクは星1 (⭐️)
▼ARカード解説
【ポケポケ】AR (アートレア 星1) カードの特徴・入手確率とカード一覧ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されている AR(アートレア:星1)カードの特徴・入手方法・対象パックと入手確率・カードの一覧を紹介します。...