無色タイプカード一覧
進化ステージ | ||
---|---|---|
たね | 1進化 | 2進化 |
レアリティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
封入パック | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
並び替え(ソート)をする | ||
---|---|---|
No | レアリティ | HP |
—————— レイアウトオプション ——————
おすすめ無色デッキ&スコアランキング
デッキ
スコア
バトル性能最強 無色カードランキング
無色タイプの特徴&解説
全てのタイプエネルギーが有効になる
レアカードはクラウン・イマーシブから AR まで豊富
カード性能も高火力から「ねむり」付与、相手の技コピーや自身の山札スキャンなど個性豊か
バトルでは「アルセウスex」の汎用性の高さ・万能さが秀逸
全てのタイプエネルギーが有効になる
「無色タイプ」は他のどのタイプのエネルギーも有効となる大きな特徴があります。
そのため、無色統一ではなく他のどのタイプのデッキやカードとも組める柔軟性・対応の幅広さを持ちます。使い勝手が良いタイプと言えます。
レアカードはクラウン・イマーシブから AR まで豊富富
無色タイプのレアカードは「アルセスすex」の登場でクラウン・イマーシブから SAR(スペシャルアートレア), SR(スペシャルレア)などが豊富に存在し、全タイプの中ではそこそこレアカードの種類は豊富と言えます。
▼レアカードの種類と特徴

【ポケポケ】レア度・当たりカードランキング!レアカードの種類と特徴も解説【全パック】ポケポケ(Pokémon Trading Card Game Pocket/ポケカポケット)に収録されているレアリティをもとにした入手難易度ランキングとそれぞれの特徴をまとめて紹介します。...
カード性能は個性豊かで種類豊富
無色タイプのカードは高火力を叩き出す「ピジョットex」に加え、眠り付与の「プリン/プクリンex」、壁役&速攻性能が優秀な「カモネギ」「ガルーラ」、相手の技コピーの「メタモン」、自身の山札を見ることができる「ポリゴン」など個性があり魅力的なカードが多いです。
さらに「ペラップ」は唯一無二のワザ「ものまね」でほしいカードを持ってくるドロー役として活躍できます。
さまざまなデッキの不足となる性能や特徴をさらに引き出すために使用できます。
バトルでは「アルセウスex」の汎用性の高さ・万能さが秀逸
バトル向けでは「アルセウスリンク」で多くのカードをサポートし、性能でもバランスに優れた「アルセウスex」の使用率が高めです。
特殊状態(毒や眠りなど)にもならないため、壁役からアタッカーまで幅広くこなすことができ多くのデッキに入ることができます。