「トゲピー/トゲキッス」から進化する『トゲキッス』について、種族値と覚える技から、活躍できるバトルとおすすめ技を解説します。
コンテンツ
トゲキッス基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 225 | 269 / 1218 | |
防御 | 217 | 117 / 1218 | |
HP | 198 | 286 / 1218 | |
最大CP | 3767 | 172 / 1218 |
「トゲキッス」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
15.6 | 3.0 | 8 | 5.2 | 2.7 | |
10.8 | 3.0 | 9 | 3.6 | 3.0 | |
7.2 | 2.0 | 8 | 3.6 | 4.0 | |
9 | 3.0 | 8 | 3.0 | 2.7 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
はどうだん *1 | 80 | 40 | 2.00 |
108 | 55 | 1.96 | |
70 | 40 | 1.75 | |
90 | 55 | 1.64 | |
72 | 45 | 1.60 | |
げんしのちから *a | 60 | 45 | 1.33 |
トゲキッスのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
トゲキッスが活躍できるバトル
- ジム防衛
- レイドバトルアタッカー
- GOバトルリーグ・スーパーリーグ
- GOバトルリーグ・ハイパーリーグ
- GOバトルリーグ・マスターリーグ
「トゲキッス」は種族値がバランス良く高いため耐久力もそれなりにあります。
このバランスの良い攻撃力・耐久力の高さと、存在自体が少なく貴重な「フェアリータイプ」の特徴を活かして幅広く活躍できます。
レイドバトルの強さ
「トゲキッス」はフェアリータイプの中では火力が高めです。
ここ最近はカプ系伝説やラブトロスの実装で上位ランクではなくなりましたが、入手しやすいフェアリ〜タイプのポケモンとして伝説のポケモンが揃うまで育成するのはアリです。
ステータス耐久の高さと「ドラゴンタイプ2重耐性」を活かして全滅を避けたいドラゴンポケモンのレイドボスで十分選出する候補になります。
フェアリータイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 26.8 | ||
2 | 25.1 | ||
3 | しぜんのいかり *1 | 23.0 | |
4 | しぜんのいかり *1 | 22.2 | |
5 | しぜんのいかり *1 | 22.0 | |
6 | ジオコントロール *1 | 21.5 | |
7 | 21.2 | ||
8 | 21.2 | ||
9 | 20.4 | ||
10 | 20.2 | ||
11 | 19.3 | ||
12 | 19.0 | ||
13 | 18.6 | ||
14 | 18.3 | ||
15 | 17.9 |
PvP・GOバトルリーグでの強さ
PvP・GOバトルリーグ評価
「はどうだん」の習得&「つつく」の強化で一気にガチポケに
「トゲキッス」はこれまで「あまえる」でゴリ押し系のバトルスタイルでしたが、「つつく」の強化と「はどうだん」の強化&習得によりオールラウンダー系へと強化されました。
「つつく」のゲージチャージの速さ、「はどうだん」を中心とした攻撃範囲の広さに加え、もともとのフェアリータイプを活かした優秀な耐性もあり環境トップに迫る強さとなっています。
トゲキッスは強化・育成すべき?
活躍の幅が広めなため育成おすすめのポケモンです。
特に手持ちにフェアリータイプのポケモンが少ない場合は優先して育成するのもアリです。また PvP 向けは優先して個体値厳選をして強化していきたいです。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
マスターリーグ |
| |
ハイパーリーグ |
| |
レイドバトル ジム防衛 GOロケット団 |
|
スーパーリーグ・ハイパーリーグ理想最適個体値
スーパーリーグとハイパーリーグで「トゲキッス」の耐久力が最も高くなる理想個体値です。
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/14/11 ![]() 0/15/15 | 1499 2499 | 17.0 28.0 |

特別限定技「はどうだん」は習得必須?!
「トゲキッス」をPvPで使う場合、「はどうだん」は習得必須です。
これまでは技有効範囲が近い「かえんほうしゃ」でも代用できましたが、「はどうだん」の技アップデート強化により必須レベルとなりました。
コミュニティ・デイの特別な技となるため、今後待てば進化で「はどうだん」を覚えるイベントが開催されると予想されます。
既に手持ちの「トゲキッス」に覚えさせるには「すごいわざマシンスペシャル」が必要です。
トゲピーから進化させるときは進化前に技開放を!
進化前の「トゲピー」はベイビィポケモンであり、ベイビィポケモンは進化後ポケモンと比較して技開放に必要な「ほしのすな」と「アメ」が少ないという特徴があります。
ベイビィポケモン時の技開放コスト
ほしのすな | ![]() 10,000 |
---|---|
ポケモンのアメ | ![]() 25 |

進化させてしまうと技開放に必要な「ほしのすな」と「アメ」が5倍になってしまうため、進化前に必ず技開放をさせましょう!

関連情報まとめ
![]() トゲキッス おすすめ技と強さ解説 | ー |
[…] このサイトの記事を見る […]
[…] このサイトの記事を見る […]