【ポケモンGO】ザシアン(れきせん)対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

伝説レイドバトルに登場する「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」の出現期間(いつからいつまで)・対策おすすめポケモン・個体値CP情報などを紹介します。
ザシアンは「れきせんのゆうしゃ」と「けんのおう」2種類の姿(フォルム)が存在しますが、当ページの対象は「れきせんのゆうしゃ」です。「けんのおう」は未実装&登場未発表であり、実装時に別途紹介します。
8月20日 | レイドバトル終了日時を更新 |
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」の伝説レイドバトルに登場する期間です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2022年 8月18日(木) 10:00 | 2022年 9月1日(木) 10:00 |
「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」出現期間には、同時に「ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)」も伝説レイドバトルに登場します。

対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 254 | 125 / 1199 | |
防御 | 236 | 62 / 1199 | |
HP | 192 | 314 / 1199 | |
最大CP | 4329 | 79 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
11 | 0.9 (0.6) | 12.2 | 8.9 | |
8 | 0.7 (0.4) | 11.4 | 10.0 | |
12 | 1.1 (0.9) | 10.9 | 10.9 | |
8 | 0.8 (0.3) | 10.0 | 12.5 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
100 | 2.3 (1.0) | 43.5 | ||
108 | 2.9 (1.3) | 37.2 | ||
90 | 2.6 (1.7) | 34.6 | ||
60 | 1.9 (1.3) | 31.6 |
「どく・はがね」ポケモンが有効
効率よくダメージを与え、できるだけ短時間・少人数でも倒すことができるように、ザシアンの弱点となる「どくタイプ・はがねタイプ」のポケモンを準備していきましょう。
ただしザシアンの技が「インファイト」だった場合に「はがね」ポケモンは一撃で倒れる可能性があるため、数を揃えるか「どく」ポケモンもパーティに入れると安定します。
耐久力は少し高め
防御種族値が 236 と伝説ポケモンの中では少し高めです。
タイプ2重弱点も存在しないため、他の伝説レイドバトルのポケモンと比較して耐久は少し高いです。しっかりと対策していきましょう。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
メタグロス/ディアルガ/ウツロイドがおすすめ
耐久面も考えると、できる限り「メタグロス/ディアルガ/ウツロイド」を中心としたパーティを組んでいきたいです。
「どくタイプ」ではメガシンカを除くと耐久は低めですが「ロズレイド」の火力が高くおすすめです。
色違いの姿と遭遇情報
「ザシアン・れきせんのゆうしゃ」は色違いが実装されていません。そのため色違い遭遇可能性はありません。
色違いの姿 (遭遇可能性なし)
色違い情報まとめ
最低討伐人数と個体値100%CP
「ザシアン」の伝説レイドバトルにおける最低討伐人数とゲット時の個体値100%CPは以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2188 天候ブーストCP ![]() 2735 | 最低 3人 |

最低討伐人数は3人
「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」の耐久は少し高めです。
倒すために最低3人を目安とし、様々なトレーナー(プレイヤー)が集まる場所では、7人以上が安全です。
ザシアン(れきせんのゆうしゃ)のレイドはガチるべき?
色違いは実装されていませんが、バトルでの活躍度を考慮すると1体以上は超高個体値を確保して強化することをおすすめします。
フェアリーポケモンの中では高火力&高耐久
ポケモン全体では火力が高いとは言えませんが、「フェアリータイプ」のポケモンでは「サーナイト」に次いでの高火力です。
伝説のポケモンとして耐久の高さもあるためレイドバトルのアタッカーとして活躍できます。
フェアリー高火力ポケモントップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 29.0 | ||
2 | 22.8 | ||
3 | ジオコントロール *2 | 21.7 | |
4 | 21.2 | ||
5 | 20.5 |
PvPマスターリーグで活躍
PvP・GOバトルリーグでは種族値の高さと覚える優秀技でマスターリーグでトップクラスの活躍をします。
貴重な「フェアリータイプ」という存在に加え、かくとう技「インファイト」を覚えるためディアルガやメルメタルに強く出れる魅力があります。
状況よっては「ワイルドボルト」を覚えさせてルギアやホウオウ対策としても立ち回ることができます。
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) | または |
「けんのおう」フォルムが登場すれば活躍の場はなくなる…?
強化・育成するか迷う点に、ザシアンのもう一つの強力な「けんのおう」の姿(フォルム)の存在があります。
非常に高い種族値ステータスとなることが予想され、「ザシアン・れきせんのゆうしゃ」よりも強力になる可能性が高いです。
れきせんのゆうしゃ・けんのおう種族値比較
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 254 | 防御 236 | HP 192 | 最大CP 4329 | ||
攻撃 331 | 防御 240 | HP 192 | 最大CP 5613 |
ただしタイプが変わる(「はがね」が加わる)ことに加え、現状では「けんのおう」フォルムがいつ登場するか不明であり、覚える技も同じとなるか未定なため「ザシアン・れきせんのゆうしゃ」をガッツリ強化するのもアリです。
これまでの傾向であれば強化用のアメは共通になると考えられるため、「ザシアンのアメ」確保のためにもできる限りレイドを実施することをおすすめします!

対ザシアン(れきせんのゆうしゃ)高火力ポケモンランキング
当ページではタイプ相性や耐久性も考慮した対策ポケモンを紹介しました。
攻撃面のみを考慮した「ザシアン(れきせんのゆうしゃ)」に効率よくダメージを与える攻撃性能(コンボDPS)順に並べたポケモンと最適わざ構成を参考として紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *1 | 24.0 | |
23.7 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 23.2 | |
![]() コメットパンチ *1 | 22.2 | |
19.7 | ||
19.7 | ||
19.6 | ||
19.2 | ||
18.9 | ||
18.9 | ||
18.9 | ||
18.9 | ||
18.9 | ||
![]() だんがいのつるぎ *2 | 18.7 | |
18.5 | ||
18.4 | ||
![]() したでなめる *1 | 18.4 | |
18.3 | ||
![]() こんげんのはどう *2 | 18.3 | |
18.3 | ||
18.3 | ||
18.0 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 17.8 | |
![]() ハードプラント *1 | 17.7 | |
17.6 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 17.3 | |
![]() ガリョウテンセイ *2 | 17.1 | |
17.1 | ||
![]() こごえるせかい *1 | 17.0 | |
16.8 |
関連情報まとめ



たぶんザシアンとザマゼンタ剣と盾で剣の王・盾の王になると思う