【ポケモンGO】トゲピー&トゲチックの色違い・入手方法・進化の流れまとめ

ポケモンGOに登場する『トゲピー』と『トゲチック』の入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。
▼トゲピー・トゲチック関連情報まとめ
![]() 色違い情報・入手方法・進化方法まとめ | |
ー |
トゲピーの入手方法
トゲピーの入手方法 | ー |
タマゴ孵化からのみ出現
「トゲピー」は ベイビィポケモン ということもあり、過去は全てタマゴ孵化からの出現です。
2023年3月からの ライジングヒーローシーズン では、通常入手できるタマゴからの孵化 には含まれていませんが、イベント時などに期間限定でタマゴから孵化することがあります。
▼タマゴから孵化するポケモン一覧

【ポケモンGO】タマゴから孵化するポケモン一覧:距離別・色違い・個体値100%CP情報ポケモンGOの2キロ・5キロ・7キロ・10キロ・12キロタマゴを返したときにゲットできるポケモン(タマゴの中身)を紹介します。...
トゲチックの入手方法
トゲチックの入手方法 | 進化 |
野生でごくまれに出現
「トゲチック」はトゲピーからの進化に加えて、まれに野生でも出現します。
ただし通常時の野生出現は運がすごく良かったら出会えるレベルなため、進化での入手やイベントでの出現率アップ時にゲットするのがおすすめです。
進化の流れ・進化方法
「トゲピー」は「トゲチック」へ、「トゲチック」は「トゲキッス」へと進化します。
「トゲキッス」への進化には進化アイテム「シンオウのいし」が必要です。
進化の流れ
▼シンオウのいし情報まとめ

【ポケモンGO】シンオウのいし入手方法・ドロップ確率のまとめとおすすめ入手方法進化アイテム「シンオウのいし(シンオウの石)」の入手方法とドロップ確率まとめとおすすめの入手方法を紹介します。...
色違い実装&遭遇情報
「トゲピー/トゲチック/トゲキッス」の色違いは実装済みです。そのため、野生やタマゴ孵化などで入手するときに色違いに遭遇することがあります。
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
※ 色違いトゲキッスは色違いトゲチックの進化で入手
トゲピーから進化させるときは進化前に技開放を!
進化前の「トゲピー」はベイビィポケモンであり、ベイビィポケモンは進化後ポケモンと比較して技開放に必要な「ほしのすな」と「アメ」が少ないという特徴があります。
「トゲピー」から「トゲキッス」まで進化させてバトルで使いたい場合は、「トゲピー」のときに技開放をしておきましょう。
ベイビィポケモン時の技開放コスト
ほしのすな | ![]() 10,000 |
---|---|
ポケモンのアメ | ![]() 25 |
▼トゲピー/トゲチックのコスト変化

進化させてしまうと技開放に必要な「ほしのすな」と「アメ」が5倍になってしまうため、進化前に必ず技開放をさせましょう!
▼ベイビィポケモン情報まとめ

【ポケモンGO】ベイビィポケモン全種類一覧:色違いの姿と入手方法・進化時の注意点も紹介【ポケらく】ポケモンGOに登場する「ベイビィポケモン」の全種類・一覧と色違いの姿・入手方法を紹介します。...
関連情報まとめ
▼トゲピー・トゲチック関連情報まとめ
![]() 色違い情報・入手方法・進化方法まとめ | |
ー |